弱視のお子さんお持ちの方

  • 病気・健康
  • みな
  • F703i
  • 08/02/22 22:26:58

3歳児健診でひっかかり、今日遠視からくる軽い弱視と言われ、メガネになります。
メガネのおすすめ(やはり高いものがいいのか、レンズは薄い方がいいのか)や、家庭での訓練はどのようにしているのかとか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • うちは
    • SO704i
    • 08/06/06 23:08:33

    外斜視からくる遠視性弱視の娘がいます。今年6歳です。1歳半すぎくらいに左眼だけ外側向いてるなぁと思ったのがきっかけです。それから今までずっと眼鏡とアイパッチで視力矯正頑張ってます。年明けくらいに外斜視の手術予定です。↓↓の方の質問に答えられたかな。

    • 0
    • 08/05/29 18:49:20

    横レスさん、うちは全くありませんでした。
    わかった時も「え!?見えないの!?」って感じでした。
    うちは両方です。
    お役に立てなくてすみませんm(_ _)m
    わかる方いらっしゃったらお願いします。

    • 0
    • 53
    • 横レスすいません
    • N901iS
    • 08/05/29 15:30:02

    主さんにお聞きしたいのですが、1~2歳の頃弱視かな?と思うような行動はありましたか?すいませんレス全部読んでないのですが片方の目だけですか?今2歳の子がいるのですが気になることがあって…

    • 0
    • 08/05/29 09:24:31

    お久しぶりです!
    上がってたので嬉しかったです(>∀<)
    千ママさん、すごい上がりましたね!お子さんも頑張ったんでしょうね~(*&#039;∀&#039;)
    あやかりたいです♪

    • 0
    • 51
    • 千ママ
    • N903i
    • 08/05/28 23:21:03

    お久しぶりです。この間眼科に行ってきました。  右  0.1→0.5 左  0.9→1.0 になってました!幼稚園にいきながらアイパッチを1日十時間はって過ごすのはなかなか大変でした。最近は暑いので、アイパッチしている目のまわりがかぶれてしまい、痛々しいです。

    • 0
    • 08/05/09 21:53:24

    お久しぶりです♪
    今日定期検診にいったのですが、0.6→0.7になっていたのが0.6になってました(x_x;)
    落ち込みましたが、子供は0.1くらいなら日によって変わるから…と言われました。
    ってことはあんまり変わってないってことですよね(T▽T)
    先月は順調です!と言われたけど(^_^;)
    あんまり慣れてない看護師さんに「お母さん、ちゃんとメガネかけてました?」と言われ…。
    焦ったって仕方ないけど、こんなもんなのかなぁ…。
    不安になってきました。
    幼稚園の方はからかうお友達もいなく、楽しくいっているようです。
    メガネってことで、顔を覚えてもらえているのが逆に良かったです(*&#039;∀&#039;)

    • 0
    • 49
    • あき
    • KDDI-MA32
    • 08/04/14 22:53:54

    主さんレスありがとうございます☆


    祖母にはわかってもらえるまで説明するしかないかな?と、考えています(^_^;)
    深く考えず、前向きに治療に協力していく事を考えるしか出来ないので、大変かもしれないけど息子と頑張っていくしかないですよね。

    • 0
    • 08/04/14 12:10:17

    主さんありがとうございます。
    まだ小さいのでどのくらい視力が悪いのか、検査ができいので、眼鏡とアイパッチで頑張るしかないです。物もらいで眼科を受診したら先生が見つけてくれ、弱視がわかりました。
    はじめは受け入れられなくて(今もですが)泣いてばかりいましたが、見えてないわけじゃないからとはげまされ、早い内ならなんとかなると なので頑張るしかないですね。

    • 0
    • 08/04/13 21:36:24

    千ママさんありがとうございます(^o^)
    そっかぁ~私はそこまで考えてなかったです(>_<)
    うちの園は同じ年にはいないけど、毎年1人くらいは今までいたみたいで…
    先生も慣れてるかなって簡単に考えてました(^_^;)

    • 0
    • 46
    • 千ママ
    • N903i
    • 08/04/13 21:19:22

    こんばんは!私が幼稚園の先生に渡したものは、弱視についてかいてあるものと、息子は遠視が強いので遠視の説明について、治療の方法と目的についてをインターネットで調べてプリントしたものを渡しました。メガネのつけはずしについて、細かい話は口頭でつたえました。

    • 0
    • 08/04/12 15:06:08

    あきさんはじめまして!
    うちの母もです(-_-;)
    「え~メガネなんてやだ~かわいそ~」とか素で言っちゃう人なんです。
    うちは母だから、言わないでね!と念を押せましたが…。
    心ない人は「かわいそうだな!」って直接息子に言ってくる人もいます。
    息子はシカトしてますが…。
    これから幼稚園生活でそんなことも沢山増えていくんだろうなぁ。
    そんなのに負けない強い子になってくれればいいですね!

    千ママさん、弱視の説明ってどんなこといいましたか?
    私は園には、弱視ですってこととメガネが汚れたらうまく拭けないのでお願いしますくらいしか言ってないんです(^_^;)
    昨日さっそく、幼稚園初日にお友達と激突してメガネ落としたらしく…
    先生から謝りのお電話をいただきました。
    さっそく傷ついてますよ(泣)(ノ_・。)
    一年持つかなぁ…

    ゆうさんはじめまして!早いうちに見つかって良かったですね!まだ一才で難しいと思いますが、がんばりましょうね!
    私もわからないことだらけなので、よろしくお願いします。

    • 0
    • 08/04/12 13:25:33

    初めまして。うちの息子も右目が弱視です。
    1才10ヶ月になります。

    半月前にわかり、まだ小さいので眼鏡をかけることをすごく嫌がりましたが、今少しずつ話が理解できるようになって外にいくときくらいしかかけてくれませんが、頑張ってくれるようになりました。

    アイパッチ訓練もするよう言われるのですが、1日数分しかまだ出来ていません。 この先すごく心配で周りに同じような子がいないので仲間に入れてください。

    • 0
    • 43
    • 千ママ
    • N903i
    • 08/04/12 12:02:05

    こんにちは。息子の幼稚園もメガネをかけてる子はだれもいませんでした。先生とお話したのですが、開園以来、初です。といわれてしまいちょっと不安になりました。弱視についての資料を渡してきました。入園式では周りの視線を凄く感じましたが…、気にしてもしょうがない、息子が楽しく通ってくれれば一番だと思っています。バスのお迎えに行ったときに年中さんの子たちに、「早く目がよくなるといいね。」と声をかけてもらっている姿をみて、なんだか嬉しくなりました。今月末に眼科にいくので、また報告にきます。 なつさん、直&#x{11:F977};とは…?すみません。よく仕組みがわからず、どうすればよいでしょうか??

    • 0
    • 42
    • あき
    • KDDI-MA32
    • 08/04/12 09:09:06

    初めまして。うちの長男も弱視です。
    良かったら仲間に入れてくださいm(_ _)m



    うちの長男は産まれつき内斜視でいつかは眼鏡をかけないといけなくなるのは覚悟していて、今月ようやく視力検査が出来て昨日から眼鏡をかけはじめました。
    私も眼鏡をかけているからか、眼鏡自体は喜んでかけてくれました。

    しかし、私の祖母には色々言われて落ち込んでます‥
    弱視を理解してくれず、ただの遠視での眼鏡だと思っているみたいです。

    弱視の事はちゃんと説明したつもりですが、理解がしてもらえない事が辛いです。
    他の身内は息子が内斜視、弱視を知りません。だから、どんな事を言われるか今凄く不安です‥


    せっかく息子が眼鏡生活に慣れようとしているのに、周りが色々言ってきたら眼鏡を嫌ってしまうのではないか、保育園で(来月から中途入園予定)いじめにあうのではないか‥と、色々不安になってきました。

    • 0
    • 08/04/11 23:59:39

    なつ。さんいいですよ~
    (^o^)
    使っちゃって下さい♪
    うちは塗り絵、迷路、ウォーリーみたいなのが好きなので、家にいればほとんどやってる感じです(^_^;)
    本には、写し絵やブロック、折り紙もいいと書いてました!
    私は他に新聞なんかで「の」の字探して○つけたりとか文字探しもしてます!
    あと、広告とかに息子の似顔絵をいろんなとこに小さく書いて見つけさせるのとかしてます。

    医者にはゲームをやらせろと言われましたが、まだ小さいからやらせてません。
    みなさんは他に何かしてたら教えて欲しいです
    m(_ _)m

    • 0
    • 40
    • なつ。
    • SH903i
    • 08/04/11 22:03:48

    こんばんわ!
    千ママさん、見てますよー!直メいいですかぁ?
    主さん、主さんのトピで
    すみません。
    眼科の情報とか千ママさんに聞きたくて。

    うちも無事入園を済ませ、今日、バスで幼稚園に
    行きました&#x{11:F995};&#x{11:F8F5};
    二年保育ですが、
    年中さんには眼鏡の子は
    いないみたいです。
    アイパッチもお友達に
    言われなかったみたいです。
    でも、視力があまり上がらないのでアイパッチが8時間から10時間になってしまいました。
    一日ダラダラアイパッチをしていても意味がない!
    ぬりえ、ビーズ、迷路を
    頑張れと言われてしまいました。
    みなさんもやっていますか?一日どのぐらいやってますか?

    • 0
    • 08/04/11 21:45:02

    ももさんはじめまして!
    うちも昨日入園式でした(^o^)
    うちも息子の他にメガネがいませんでした(^_^;)

    うちはメガネかけると目がよくなることを言い聞かせました。すっごいキレイに見えるんだよ!って。
    うちは祖父も祖母も私の姉も(たまに私も)メガネなので、あまり気にならなかったみたいです。
    ももさんはメガネしてますか?してなかったら安いの買って「お揃いだね♪」とかはどうでしょう?
    うちはかけてみたら物が見やすくなったみたいで、大きくみえるよ!って喜んでかけてます。
    今日かけてから1ヶ月の検査で、0.6から0.7に上がりました!
    病院でも誉めてくれるので余計やる気になってるみたいです(^-^)
    メガネになってみて、スーパーで知らないお母さんがいい病院を教えてくれたり、メガネかわいい~って言ってくれるおばあさんがいたり…悪いことばかりじゃないです(^o^)
    とりあえずかけてみるとお子さんも見えることに感激するかもしれないですよ!
    治っても見やすいためにかけ続けるお子さんもいるみたいです(^_^;)

    • 0
    • 08/04/11 10:02:46

    はじめまして。
    昨日、幼稚園年少の入園式を迎えた息子がいます。
    うちも3月にあった3歳検診で理解してるのに間違うので、今週の火曜日に眼科で検査したら…乱視、遠視による弱視とわかりました。
    すごくショックで今でまったく気づきませんでした。
    矯正眼鏡を注文しましたが…本人がかけたくないと言っています。
    入園した園は眼鏡の子供がいません。

    息子はまわりに眼鏡の子供がいないので気にしてるみたいです。
    親としてどうしてたらいいのか悩んでいます。

    • 0
    • 37
    • 千ママ
    • N903i
    • 08/04/11 08:44:40

    おはようございます。さっき息子を幼稚園バスにおくってきました。なつさんまだみてますか??

    • 0
    • 36
    • 弱視母
    • KDDI-CA3A
    • 08/04/05 00:41:14

    ↓の方へ。

    アトロピンは劇薬なので幼児には半分の成分で処方されているとは思いますが、やはり瞳孔がひらき指定の点眼期間が終わっても1週間~10日間ぐらいはまぶしく感じるらしいです。
    うちは保育園でしたが、点眼前に検査の話や副作用の話を先にしておき、点眼中や点眼後は転倒や事故に注意してもらいました。

    早くに発見できてよかったですね。
    昔は三歳児検診に視力検査はなかったんです…義務づけられたのは平成になってから。弱視の発見が遅れ視力回復がむずかしい症例が増えてきたため医師会が率先して取り入れたそうです。
    昨年からは弱視などの治療目的の眼鏡に『保険適用』も認められ、
    弱視の子やそれをささえる親御さんたちの負担も軽減しました。

    誰かの頑張りが誰かを支えているんですね。
    私も息子の弱視がわかった時は泣きに泣きました。

    大丈夫。
    かならず前をむいて歩ける日がきます。

    一緒にがんばりましょう

    • 0
    • 35
    • 綾ママ
    • KDDI-CA35
    • 08/04/04 22:40:41

    はじめまして
    3歳の娘もたまたま視力検査した時に遠視が見つかりメガネをかけないといけなくなりました…。

    私も主さんと一緒でメガネと聞いた時、ショックで泣きそうになりちゃんと産んであげれなかった事を悔やみました。

    来週メガネ処方の為検査に行きます…。今アトロピンを点眼してるのですがかなり眩しいみたいで(;_;)皆さんは点眼中どうしてましたか?
    来週から幼稚園も始まりかなり不安です。

    • 0
    • 08/03/26 22:14:44

    弱視母さん、いつもありがとうございます(^-^)

    • 0
    • 33
    • 弱視母
    • KDDI-CA3A
    • 08/03/26 22:05:42

    眼鏡ごしに見る桜は

    きっと今まで瞳に映っていたどんな景色よりも

    鮮明で、あでやかですよ。

    みなさんのお子さんの頑張りがいつか必ず報われますように。

    • 1
    • 32
    • なつ。
    • SH903i
    • 08/03/26 21:43:10

    千ママさん、私も神奈川です。メールしませんか?

    • 0
    • 31
    • 千ママ
    • N903i
    • 08/03/22 13:36:52

    こんにちは。メガネができ、一週間たちました。メガネは抵抗なくかけてくれています。一昨日、視力検査をしに眼科にいってきました。左0.9、右が0.15くらいということで、右目のアイパッチをすることになりました。白いアイパッチなんですが、私のはり方が悪いのか、すぐに浮いてしまうというか、剥がれかけてしまうんですよね。1日八時間付けてくださいといわれているんですが、子も目がかゆいといってこすったりして…早くも不安になってしまいました。アイパッチの種類をかえてみたほうがよいのでしょうか。とりあえず私もビーズとパズルを買ってきて、息子とやっています。結構集中してやってくれたのでほっとしています。

    • 0
    • 08/03/13 21:15:04

    千ママさんはじめまして!
    3ヶ月からですか!大変でしたね(>_<)
    でも早く見つかって良かったですね!
    来月から幼稚園ですか、みんな一緒ですね(^-^)
    よろしくお願いします!

    なつ。さん、勘違いしました、ごめんなさい(^_^;)
    実は私もアイパッチは私もいまだに見たことないんですよ~(>_<)
    幼稚園にメガネの子いるのはみましたが、年長さんっぽかったから、息子が通うときはいないかもしれないです
    (^_^;)
    いると心強いですね!情報交換もできますしね♪

    • 0
    • 29
    • なつ。
    • SH903i
    • 08/03/13 08:53:01

    続き&#x{11:F995};

    主さん、幼稚園には
    他に眼鏡の子いますか?
    うちは一つ上に二人ぐらいいるみたいなんで、
    少し安心しています。

    千ママさん、
    はじめまして!
    三ヶ月から眼科通い、
    大変でしたね。
    ホント小さい顔に眼鏡…
    かわいそうに思うことも
    ありますが、
    こどもは強いですよ!
    私も一緒に頑張らせてくださいね!

    • 0
    • 28
    • なつ。
    • SH903i
    • 08/03/13 08:43:09

    おはようございます。
    主さん、私言葉たらずでしたぁ!
    おしゃれでやってるの?と言われるのは、アイパッチです。
    主さんのお子さんは
    アイパッチしなくていいんですね!よかった。
    うちも早くアイパッチが
    とれるといいな~。

    • 0
    • 27
    • 千ママ
    • N903i
    • 08/03/12 20:44:15

    こんばんは!私も3歳の息子がいます。遠視が強く、生後3ヶ月からずっと眼科通いしてました。今日、定期検査でメガネをかけることが決まりました。メガネを選び、ママと同じだね!(私もメガネをしているので)と息子に言われ、涙が出そうになりました。息子も4月から幼稚園なので不安もありますが、このトピをみて励まされました。ありがとうございます。これからちょくちょく、お邪魔させてください。

    • 0
    • 08/03/12 13:07:10

    おしゃれって(^_^;)
    子供用のサングラスと勘違いしてるのかな笑
    うちは両目同じくらいなのでアイパッチはしません(^o^)
    園から子供たちにっていうのは特に考えてません。
    担任の先生にメガネのかけはずしをお願いするくらいしか考えてないです!
    冷やかされたとか何かされたとかあったら、軽く話したいと思いますが、あえて私からは何もするつもりはないです(^-^)

    • 0
    • 25
    • なつ。
    • SH903i
    • 08/03/12 09:26:26

    おはようございます!

    スーパーにいたその母親、少し言葉を選んでほしい
    ものですね。

    私はよく、年配の方に
    なにそれ~おしゃれで
    やってるのぉ?と
    言われて複雑な気持ちに
    なってます&#x{11:F9C7};
    まだまだ弱視は知られて
    いないんだな~って
    感じですね。
    主さんのお子さんも
    今春から入園ですよね?
    入園の際、園から子供達に何かか言ってもらいますか?
    アイパッチはされてない
    んですか?

    • 0
    • 08/03/11 16:57:25

    ありがとうございます
    (^o^)
    幼稚園心配ですね~!
    今スーパー行ったら見知らぬ小学生がうちの子見て何か母親に言ったんでしょうね、母親がその子に「あんたは目いいからね~」と聞こえるように言われてムカ
    (-_-#)
    気にしてらんない!と切り替えて帰ってきました!
    うちもビーズ買いました!
    夢中になってやってます(^-^)
    うちは1ヶ月ペースで視力検査ですよ♪
    8時間はツラいですね!大人でもキツいのにお子さん頑張ってますね!

    • 0
    • 23
    • なつ。
    • SH903i
    • 08/03/11 16:49:25

    途中で書き込んでしまいました。

    ウォーリー、迷路、パズルビーズ、ゲームをやり始めて少し視力が上がりましたよ&#x{11:F995};
    思うように視力が上がらないので焦りはありますが。
    どのぐらいのペースで
    病院に行く感じですか?

    • 0
    • 22
    • なつ。
    • SH903i
    • 08/03/11 16:42:16

    こんにちわ!

    うちも意外とめがね気に入ってます&#x{11:F995};
    やっぱ見やすいのかな!
    アイパッチは8時間やらなければいけないんだけど
    頑張ってくれてます。
    幼稚園心配ですよね、
    髪の毛の上にかけると
    ボサボサになるので
    何か言われないかとか
    心配です。

    • 0
    • 08/03/11 09:08:50

    なつ。さんはじめまして!
    うちも来月から幼稚園です(^o^)一緒ですね♪
    うちはメガネが気に入っているようで、買ったその日からずっとかけています。
    起きるとメガネちょうだいってかけてくれます。
    たぶん私も周りも誉めまくったからでしょうけど…笑
    やはりよく見えるみたいです。
    なので思ったより私も落ち込んでいません(^_^;)
    ゲームでもいいから目をとにかく使わせてくださいねと言われて迷路とかウォーリーみたいなのを毎日楽しみながらやっています。
    うちは両方とも遠視からくる弱視です。
    幼稚園で1人でメガネかけたりはずしたりできるか、壊されないかって心配ばかりです(^_^;)
    視力があがることを願います!

    • 0
    • 20
    • なつ。
    • SH903i
    • 08/03/11 03:15:22

    こんばんわ。
    久しぶりに弱視で検索したら新しいトピがあったのでのぞかせてもらいました。
    うちも不動性弱視で眼鏡、アイパッチ歴9ヶ月。
    4才の女の子で今春から
    幼稚園に入園します。

    9ヶ月が経っても、
    まだ涙しながら
    読んでしまいました。
    慣れないものですね。
    慣れないというか、
    私が弱いのでしょうか。

    一緒に頑張らせて
    もらえませんか?

    • 0
    • 08/03/05 15:31:11

    今日眼鏡が出来上がりました(^o^)
    息子も「よく見える~!」って喜んでます(>∀<)
    嫌がるかと思ったら意外と喜んでかけてます♪
    誉めまくったせいか…笑
    あとは視力が上がるのを期待します!
    ありがとうございました!

    • 0
    • 08/02/27 08:18:16

    カブさんありがとうございます(^-^)
    そういうのもあるんですね!
    メガネ屋さんで聞いてみます(^o^)

    兄弟でさん、ありがとうございます(^-^)
    兄弟でも個人差があるんですね!
    視力あがるといいですね!
    うちもやんちゃなのですぐ壊されそうです(泣)

    頑張りましょうね(*&#039;∀&#039;)

    • 0
    • 17
    • 兄弟で
    • D902i
    • 08/02/26 19:02:12

    二人眼鏡かけてます
    共に遠視による弱視で次男は眼鏡を取ると右目だけ寄ってしまいます
    ちなみに2歳と4歳からです
    2年経ちました
    長男は視力が上がってきてますが
    次男は…
    みなさんと同じようにアイパッチも一時期してました

    視力があがるように祈る毎日です
    まだ元気で暴れん坊な二人なので何個眼鏡を買い替えレンズに傷を作ってきます

    小さい内に気づいてよかったと思っています

    気長に頑張りましょう!

    • 0
    • 16
    • カブ
    • KDDI-CA39
    • 08/02/26 15:46:12

    下のは私です(笑)

    • 0
    • 08/02/26 15:44:48

    バンドは付けてないです!気になるようで、付けなくなりました(*^-^)b
    ただ、眼鏡の耳にかける所を長くする奴があって、それを付けてます!
    バンドを嫌がらないのであれば付けた方が良いと思いますよ!やんちゃな子だとメガネを落っことしちゃうから(笑)

    • 0
    • 08/02/26 15:02:35

    お子さん頑張ってらっしゃいますね(>∀<)
    うちも素直にはつけてくれないと思います…
    (x_x;)
    バンドはつけてますか?
    メガネ屋さんにあるのでしょうか?

    • 0
    • 13
    • カブ
    • KDDI-CA39
    • 08/02/26 14:55:17

    娘は右が0.4左が0.8でだいぶ視力回復してきてますよ(^-^)/3時間毎日アイパッチしてるんですが、最初の頃は嫌がってました(^_^;)

    • 0
    • 08/02/26 13:54:49

    カブさんありがとうございます。
    同じなんですね(^o^)
    視力は上がりましたか?
    アイパッチということは片目が視力がいいのでしょうか?
    うちは両方とも0.6(矯正視力かな?)くらいです。

    • 0
    • 11
    • カブ
    • KDDI-CA39
    • 08/02/26 13:17:49

    年長の娘が主さんのお子さんと同じで、遠視からくる弱視でメガネしてます!
    私も入園前は心配でしたが、他にもメガネの子も居るからかメガネの事でからかわれたりは無かったですよ(^-^)/
    うちは今は毎日アイパッチをして視力を上げる訓練?をして居ますよ♪

    • 0
    • 08/02/26 08:09:10

    すみませんさん、ありがとうございます。
    「いいなぁ」なんて言われるのいいですね(^o^)
    励まして下さってありがとうございますm(_ _)m
    やっぱりからかわれたりするのが不安ですね…
    強くなっていかなきゃですね!

    弱視母さん、うちの園は50人です。
    メガネの子がいれば心強いですね(^o^)
    年長さんにメガネの子がいたのは見かけて「メガネの子いるんですね~」と園長先生に言ったら「いますよ~大丈夫ですよ」と言っていただきました。
    メガネを逆にアピールしたり笑いに持っていけるような子になればいいな。
    とりあえずつけてくれるかな…。
    隣で泣いてしまったという弱視母さんの気持ちがよくわかります。
    いま気休めでしょうがブルーベリーのサプリ(ラムネ)とブルーベリーを毎日食べさせています。
    本当に3才児健診で見つかったことに感謝しなくちゃですね!
    うちはパパが同じように小さい頃メガネをかけていました。
    もしかしたら遺伝かもしれないですね。

    • 0
    • 9
    • 弱視母
    • KDDI-KC33
    • 08/02/26 01:08:43

    私も一年前は同じでしたよ。
    弱視宣告をうけた日、帰り道をどうやってかえったかわかりません。
    目がねができあがった日。違和感からいやがる息子をなだめ、とりあえずアンパンマンのビデオを見せながらとなりに座って静かに泣きました。

    だから主さんのズキン…って気持ち、すごくすごくわかります。

    あなたをはげましている私だって、まだまだ弱いのですよ…。
    お風呂あがりに息子がいつのまにか自分で目がねをかけて『お母さんみて』って言った時、嬉しくて、またそれと同時になぜか不憫に思えて泣いてしまうのですから。

    でもとにかく早く発見できてよかった。それが一番大切です。

    蛇足かもしれませんが、四月から入園とのことでしたね。たくさんの園児さんが在籍する園でしょうか?
    うちは幸いにも一学年60人もいる園のせいか同じクラスに目がねの子が息子の他に二人いて、みんな弱視なのですよ。だからなのかからかわれたりすることはないようです。でも最初はみんなめずらしくて大変でしたが。もちろん目がねを使用することになった時は担任と話ましたし、残念な事に弱視の認知度は低いのでパンフ(病院においてある)を渡して読んでいただいたりしました。大人の無理解による言動で、息子をきずつけたくなかったからです。

    どうか、お子さんを守ってあげてくださいね。

    心配な気持ちからつい長くなってしまいました。

    お大事にしてくださいね

    • 0
    • 8
    • すみません
    • KDDI-TS39
    • 08/02/26 01:07:27

    年少ですが2クラスあってメガネかけている子が二人います。
    女の子でピンクの可愛いメガネなので、子供たちから「いいなぁ」って言われてます。

    うちは軽い斜視があります。今はまだメガネではありませんが、病院で視力検査の時「私もピンクのメガネかけたい」とか言っていました。
    なんだか主さんが落ち込んでいるみたいだったので余談レスしちゃいました。
    メガネがマイナスな感じはうちの幼稚園ではないので…

    • 0
    • 08/02/25 22:11:37

    ありがとうございます…

    言葉が出ません…

    泣いてしまいました。

    見えないとわかった時、すごく戸惑いました。

    メガネと言われて、そうなんだと受け入れたつもりが、メガネをフィッティングした息子を見た時、ズキンとなりました。

    弱視母さんのレス、ホントにありがたいです。
    前向きになれます。
    アドバイスありがとうございました。
    頑張ります!
    頑張りましょうね!
    あたたかいレスありがとうございました!

    • 0
    • 6
    • 弱視母 再レス
    • KDDI-KC33
    • 08/02/25 21:33:52

    自宅内で気をつけること…

    医師を言われたのは常時めがねをつけること。ぐらいでしょうか…。
    あとは環境かな。できるだけ明るい部屋でテレビを見たりさせています。

    パズルや迷路やさがしものの絵本も何冊かあります。

    三歳児検診でみつかってよかったですね。
    めがね矯正がはじまって三ヶ月くらいは一番みえずらいですし、本人も違和感からか使用をいやがります。どうか、あきらめずに治療にはげんでくださいね。
    私もこの糧にトピたてたことありますよ…不安で不安で。
    そうしたらたくさんの方からレスを頂けて…前向きになれました。
    お子さんにもあなたにも頑張ってほしい。私、そう思っています。
    ピンぼけの世界から色鮮やかな世界に…そう願っています。

    がんばりましょうね一緒に。

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ