二歳、高熱が下がらない、アドバイスください。

  • 乳児・幼児
  • 心配…
  • N702iD
  • 08/02/04 22:08:19

二歳の子なんですが、土曜の朝、痰がらみの咳、鼻水がひどく小児科に行くと風邪といわれ、夜から熱が出始め、38度~39度前後を行ったり来たりで日曜に休日診療に行きインフルエンザとアデノと血液の検査をしました。すると、血液の検査はCRP?と言う炎症反応が高かったのですが、ほかは異常なしでそのまま座薬もらって帰りました。そしてまだ熱は下がらず今日抗製剤の薬を追加され、原因は風邪でばい菌が入ったんじゃないかなぁ?みたいな感じでした。薬は飲ませましたが、その後嘔吐で抗製剤飲めてないと思います。昨日から熱が40度まで来たら座薬を入れてます。原因不明のため、私は恐くて夜も眠れず、涙が出る始末…今も40度近くまで熱があがってきていますが寝ているため、まだ座薬入れてません。私はどういう処置をすべきですか?冷えピタをおでこ、脇に貼り、アイスノンひいてますが、もうぬるくなってます。アドバイスお願いします。長文、乱文すみません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 81
    • KDDI-CA38

    • 08/02/11 08:52:26

    昨日も点滴されたのですね。 熱はどうですか。 主さんも休める時に少し休んでくださいね。

    • 0
    • 08/02/10 09:36:19

    うさん、ありがとうございます!四人のお子さん!すごいですね。。私は二人でたかだか一週間ちょっで音を上げてちゃダメですね。今、水分の点滴と吸入、そして血液検査待ちです!

    • 0
    • 08/02/10 07:00:04

    主さん下のお子さん回復してきたみたいで良かったです

    上のお子さんは肺もキレイみたいだし、そろそろ熱も下がってくれるといいですね。

    長い看病になると、看病する側も心身ともに疲れてくるのよくわかります。うちにも4人いるのでこのシーズンは、ほぼ毎日の様に看病している気が…。
    今は上の子がインフルエンザ中だし(^^;;

    不安だと思いますが、お互い頑張りましょう。

    • 0
    • 08/02/10 04:46:08

    皆様、ご無沙汰してます?!!下の子は相変わらず熱は35度5分辺りですが、元気です。咳、鼻水はまだあります。血液検査を昨日してもらったらCRPは2、4まで下がって白血球は少し高かったですが、あまり問題ないそうです。体温が低いのは、高熱が続くと体温調節機能が一時狂うことがあるらしく、元気なら問題ないみたいです。  問題は今は上の子です。夜は40度で昼間は37~38度が続いています。そしてかなり咳がひどく今もず~っと咳き込み続けていて長期に渡る看病生活に疲れているのと不安とで涙が…。レントゲンは昨日撮りましたが大丈夫みたいです。下の子の方が肺炎だったりCRPが高かったりで重傷でしたけど、そんなに夜ずっと咳とか無かったです。昨日受診したときに、また今晩熱が続くなら朝八時半に来てくださいと言われています。もう五時…朝方は子供もけっこうぐっすり寝てくれるから起こしたくないけど、仕方ないですね(;_;)

    • 0
    • No.
    • 77
    • 途中から
    • N901iS

    • 08/02/09 21:51:38

    かなり長引いてますね。
    数値に関してはわかりませんが、今の先生のやり方や治療に疑問や不安があるなら、他行くべきだと思います。

    けど、その距離を2人連れて行くのも、かなり大変ですよね。救急に電話で聞けませんか?
    下の子、白血球増えてないですか?体温戻るといいですね。

    • 0
    • 08/02/08 16:12:19

    少し家で様子見でいいんじゃないかな毎日病院通うのも大変だし、主さん自身かなり疲れてるみたいだし。それじゃ次に主さんが倒れちゃうよ…連休明けて様子が変わらないゆうなら次は遠いけど違う病院に一度かかってみたらどうですか?

    • 0
    • 08/02/08 15:27:39

    皆さん、たくさんのアドバイス、ありがとうございます。下の子はあれから、昨日の夜中から今まで熱出ていません!が、35度7分と、やはり体温低めです。ですが、あまり気にすることは無いと…ぜぃぜぃと咳はまだかなり苦しそうですが、元気はあります。病院は本当にこの辺りでは一番で、他の小児科にかかっても症状が悪化すれば、最終的には今かかっている総合病院に辿り着きます。。昨日下の子は熱は無いのにCRPは本当に8でした。先生に聞くと、血液検査の反応は半日遅れだから…と言われました。今日は熱が無いなら受診はいらないと言われています。が、CPR反応はどうなったのか気になります(T_T)     上の子はまだ熱が下がらず、発熱から二日目で、下の子とまったく同じ症状です。やはり一時間半かけて違う総合病院にかかったほうがいいですかね(;_;)もう私も疲れてしまい、どうすべきかわからなくなります。下の子熱下がってますが、上の子と一緒に別の総合病院につれて行くべきでしょうか?今朝は子供達が寝ていて朝方から私も寝たので11時まで寝てしまい…受け付け時間はとっくに過ぎていて(;_;)子は苦しんでいるのに情けないです…

    • 0
    • No.
    • 74
    • &#x{11:F994};佐藤健ラヴω&#x{11:F994};
    • SH903i

    • 08/02/08 11:44:51

    気になりきてみました。
    下のお子さん、熱が下がりすぎて心配ですね。
    熱が下がりすぎるのも低体温でよくないと前こどもの主治医が言っていました。なんか他の方が言われているとおり、行かれている病院とても不思議です。
    少し遠くても違う病院行かれた方がいいのでは?

    • 0
    • No.
    • 73
    • 途中から
    • N901iS

    • 08/02/08 11:22:08

    まだよくなりませんね…
    それだけ時間かかると、子も体力を消耗してるはず。下の子、おしっこは出てますか?

    総合病院や大学病院なら、いろんな科があるから気になれば一度に見てもらえるのにな…
    ダンナさんに相談して転院は考えれない?

    • 0
    • No.
    • 72
    • KDDI-CA38

    • 08/02/08 09:11:33

    気になってきてみました おこさまはいかがですか? おこさまも主もつらいでしょうね。 今の病院で納得できないのであれば、他の方も言われているように、遠くてもよその病院に一度、診察だけでもしてもらったらいかがでしょうか。

    • 0
    • 08/02/08 04:54:07

    CRP8!?

    白血球は!?

    CRPは0.8じゃなく8だったら入院だよ??
    その病院大丈夫かな…

    • 0
    • 08/02/08 00:17:44

    こんばんわ☆

    まだ熱が下がらないんですね…

    遠くても、違う病院に行った方がいいんじゃないでしょうか?
    お子様は、機嫌はいいんでしょうか?
    お子様の体も辛いでしょうね(泣)

    • 0
    • No.
    • 69
    • あか
    • F700i

    • 08/02/07 23:26:46

    ええっ!唯一の頼みの綱の病院がそんなレベルの低い所なんて…。119に電話して担当の小児科聞いてもやっぱりその病院しかないのかな…?
    本来なら入院して24時間点滴しなきゃかなり辛いだろうに。
    今も熱が下がらないんでしょうか?

    • 0
    • 08/02/07 21:52:56

    皆様、こんばんわ!そしてありがとうございます!今日は朝水分の点滴と血液検査をしました。そして下の子は夜中から今現在、熱下がっています(*^_^*)が!少し下がりすぎで35度5分とかなんです(T_T)あと顔が腫れてる…元気は昨日とは比べものにならないくらいあります。が、血液検査はCPRが8で、昨日より倍…なのに元気で熱下がりすぎです。平熱は36度5分くらいです。。またまた熱が下がったら下がったで不安です。上の子は夕方から熱がまた上がりはじめ、今は39度5分です(;_;)かなり精神的に参ってきました…協力者は主人が、有給とって昨日今日は居てくれたから気分的に違いました!!あっ!耳鼻科のアドバイスありがとうございます。また熱上がるようなら行ってみます!

    • 0
    • No.
    • 67
    • KDDI-CA38

    • 08/02/07 04:40:04

    お子さまの調子はいかがですか? 主も少しは眠れましたか? うちの子も気管支が弱く、今吸入中です 病院の対応にも腹がたちますね…私が前に通っていた病院もCRPが上がっていてもウィルスなら待つしかないといわれ、肺炎になったと言う話を聞いたり、自宅で吸入するくらいなら、夜間もみるから病院でという先生で、今は病院もかえ、吸入器が自宅にあるのが強みと言ってくださる先生に診ていただいています 下の方も言われるように、病気の子をかかえて毎日の通院、大変でしょうが、耳鼻科に行ってみるもいいかもしれません やっぱり小児科は広く浅くなので… 小児科で喉や耳大丈夫と言われても、耳鼻科に行ったら、ひどいと言われた、なんてはなしもききます 早く熱や咳がおさまるといいですね。 おこさまは水分はとれていますか? 後はしっかり加湿をしてあげてください 長々とすみません

    • 0
    • No.
    • 66
    • 途中から
    • N901iS

    • 08/02/07 03:02:26

    すみませんでしたm(__)m
    病院の少ない地域なんですね…
    毎日、病気の子を抱え病院への往復。大変でしょう?

    ダンナや家族のサポートはありますか?子が治る前に主が倒れちゃうよ。
    主は大丈夫?
    とにかく家事は後回しで、主も食事はしっかり摂って栄養補給して。

    • 0
    • 08/02/07 00:32:33

    うちは、今の所大丈夫です☆
    熱はありますが、それほど高くないですし、元気です☆
    RSの時は、ぐったりに近く、うん、いやしか言葉を発する事しか出来ませんでしたから…

    お子様熱はどぅですか?
    まだ高いですか?

    • 0
    • No.
    • 64
    • SH903iTV

    • 08/02/07 00:12:20

    小児科だけじゃなく耳鼻咽喉科とかいったほうがいいですよ。
    うち扁桃腺が腫れた時わからず小児科連れて行ったら喉がピンクだねって言われて薬貰って飲んでたケド熱下がらなくて耳鼻咽喉科連れてったら扁桃腺腫れてるって言われて薬を喉に塗って貰ったらすぐ熱下がりました(^-^)
    小児科以外に耳鼻咽喉科とか色々連れてって見てもらうと いいですよo(^-^)o

    • 0
    • 08/02/07 00:00:04

    ☆mama☆さん、お子さん大丈夫ですか?スッと下がるといいですね(;_;)たくさんアドバイスを頂き、たくさん優しい言葉をかけて頂いていたから、お子さん、とても気になります(T_T)何事も無いことを祈ります…(*^_^*)

    • 0
    • 08/02/06 23:42:33

    こんばんわ☆

    お子様大丈夫ですか?

    うちも下の子が今熱が出てきました(泣)
    病院の設備があまりないと困りますね(泣)

    うちも田舎なので、夜間救急は1ヶ所で、当番の総合病院があれば見てくれると言う感じです…
    ちなみに、うちも掛かり付け小児科以外は一時間以上かかります…

    • 0
    • 08/02/06 23:02:24

    途中からさん、ありがとうございます!先程も書かせてもらったんですが、総合病院は近所に一つで、ほかは夜間対応も無く、入院設備もありません(T_T)次に近くの総合病院となると片道一時間半…近場の個人病院は点滴もやらない所も多々あります(;_;)下の子は肺炎で、抗生剤の点滴と薬があるから良くなるのを待つのみ…と言われ、上の子は明日検査です。最初はかかりつけの小児科に通っていたんですけど、そこもレントゲンなど撮れない病院でした(T_T)

    • 0
    • No.
    • 60
    • 途中から
    • N901iS

    • 08/02/06 22:52:52

    読み落としてたらすみません。    
    2人がそんな状況。
    主も看病生活が長引いてるみたいだから、他の病院探せないかな?

    家あけられないかもしれないけど、どっちかの容態が悪化しても動けなくない?

    • 0
    • 08/02/06 22:48:34

    ☆mama☆さん、気に掛けて来てくれて、とってもうれしいです!!私は田舎に住んでいるので、夜も診てくれて設備がしっかりしているのは今通っている総合病院しかありません(;_;)違う総合病院になると自宅から片道一時間半になってしまうので…(T_T)上の子は昨日咳が出始めていたので早めに手を打っておこうと思い、下の子が点滴の間に診てもらい薬をもらって服用しているので、肺炎にならず風邪のみで熱がスッと下がってくれるのを祈るのみです…でも、もしかしたら昨日院内でインフルエンザをもらっていたら…と考えるとゾッとしてしまいます(;_;)

    • 0
    • 08/02/06 22:08:16

    こんばんわ
    気になってきました…

    上のお子様もでは、大変ですね…

    確かに裏で何を言われてるかわかりませんよね…
    聞こえてこなければまだしも、看病疲れの時にそれは、辛いですよね(泣)

    私なら違う病院が近くにあれば、即変えます…

    • 0
    • 08/02/06 21:11:20

    皆さん、ありがとうございます!私への気遣いの言葉まで頂けてまたウルウル…そして今の状態はまた病院です。下の子は38度5分で痰がらみの咳です。そして夕方から上の子が40度の熱で、今また病院に来ました…行く前に電話したら、少々お待ちくださいの後に、看護士さんたちが、「え~、他の病院じゃダメなん?先生診てもらえます~?え~、やだじゃないですよ~キャハハ~」みたいな声が聞こえていてかなりショックでした。電話の対応は普通でしたが、やはり裏はそんなものなんでしょうね(;_;)愚痴になりすみませんm(__)m

    • 0
    • 08/02/06 19:39:58

    入院は無理でしたか。
    確かに今の時期、病棟はいっぱいかもしれません。抗生剤やっぱり種類変えてもらえたんですね

    今までの薬はどう見ても効いているようには思えなかったので、変えてもらえたと聞いて安心しました。
    点滴の方が効き目があるので、これで熱が下がってきてくれたら良いのですが。

    主さんもお子さんも辛いですよね。

    1日も早く良くなりますように

    • 0
    • 08/02/06 19:03:46

    そぅだったんですね…
    確かに違う病棟だと、泣かれたりしたらママも気を使って疲れちゃいますからね…

    吸入器貸し出し中だったんですか(泣)
    吸入器さえあると、全然違うんですけど…

    今も咳は酷いんですか?

    ママも大丈夫ですか?
    ご飯は食べれてますか?

    大変でしょうけど、頑張ってください

    • 0
    • No.
    • 54
    • まい
    • F704i

    • 08/02/06 18:45:57

    主さんお疲れ様です。
    明日も点滴なのですね。うちも肺炎中はそんなかんじだったので毎日バタバタと病院三昧で心身ともにすごく疲れました。
    今お子さんの熱はどうですか?

    • 0
    • 08/02/06 18:13:59

    まいさん、☆mama☆さん、ありがとうございます。病院は小児病棟はいっぱいだけど、他の病棟に聞いて違う棟なら入院出来るかもしれないけど、あまりお薦め出来ないと…。。薬を変えてもらい、明日も朝から点滴と言うことで帰宅しました。吸入器はしつこく聞くと、三つあり全て貸し出し中と言うことです(T_T)

    • 0
    • No.
    • 52
    • まい
    • F704i

    • 08/02/06 16:49:20

    入院いっぱいでできないとかあるのですね… 入院可能な違う病院を紹介してもらうなどは出来ないかな…?
    吸入器15000円くらいだったので主さんも落ち着いたら購入考えてみてもいいかと思います。あたし的には病院いく回数も減るしでかなりオススメです!

    • 0
    • 08/02/06 16:41:25

    RSではなかったんですね…
    でも辛いみたいで、大変ですよね(泣)

    入院もいっぱいなんですか…
    他には病院はないんですか?
    吸入器は、何故ダメなのでしょうか?

    これだと子供はもちろん親も心配と疲れで参ってしまいますよね…
    お子様日中は、どんな感じなんですか?

    • 0
    • 08/02/06 16:35:26

    まいさん、上のお子さん辛そうですね(;_;)喘息って本当に可哀想ですよね。。うちも上の子は喘息持ちなので、風邪などと併発してしまうと本当に看病してるこっちもかなり辛いですよね(T_T)上のお子さんも早く治って下のお子さんにも移らないよう祈ってます☆まいさんも無理しないでくださいね!

    • 0
    • 08/02/06 16:28:38

    皆さん、ありがとうございます!綿棒はRSの検査だったみたいですが、陰性でした。。やはり気管支炎、肺炎から…と言うことで、違う抗製剤を点滴するからと言うことで同意書を書き、点滴中です。。CPRも昨日と変わりなく4、5くらいなんですけどね…もう不安です。。入院は、いっぱいだからもう少し待ってと言われ、吸入器の貸し出しも、やはりダメでした。。

    • 0
    • No.
    • 48
    • まい
    • F704i

    • 08/02/06 16:14:40

    主さん、気になってまた来ました。熱がかなり高いのですね…入院した方が良さそうですが簡単に入院させてもらえないのかな(/_・、) うちは喘息持ちで吸入器うちは買いました。買ってからかなり予防できています。 あれからあたしも熱が下がらず今のところ赤ちゃんも無事な様子です。上がインフルエンザと喘息の発作が一緒に出ていてかなり苦しいみたいで泣きわめいています(;_;)
    みんな早く治りますように(/_・、)祈るばかりです

    • 0
    • 08/02/06 15:58:36

    やっぱり酷いんですね(泣)
    綿棒の検査は、インフルエンザかRSウイルスではないかと思います…

    前の方にもレスしましたが、前月RSウイルスになった2才の息子と同じ症状ですので、綿棒の検査がRSウイルスじゃなければ、検査をお願いしてみた方がいいと思います…

    RSウイルスからの肺炎も考えられるので…

    • 0
    • No.
    • 46
    • うちは
    • 811T

    • 08/02/06 15:22:06

    同じ感じの症状で、RSウイルスだったよ。入院になりました。ちなみに、1歳8ヵ月の時です。

    • 0
    • 08/02/06 15:18:10

    皆さんありがとうございます!皆さんの励ましの言葉を読むだけで涙が出てきます…私は夜間救急で行った病院が近所で一番大きな総合病院でそのままそこで診てもらっています。一時前に41度あって慌てて電話したら、座薬さして様子見て2時半から来てくださいと言われ今病院で点滴と、また血液検査に綿棒の検査をしました。綿棒の検査は何の検査かわかりません。。日に日に最高熱が上がってきているので不安です。。また検査結果出たら来ますね!皆さん、私の泣き言?に親切にお答え頂き本当に感謝しています。

    • 0
    • No.
    • 44
    • あれ
    • SH903iTV

    • 08/02/06 14:29:51

    入院してないんですか?心配ですね。

    うちも年末子供二人熱が出てました。肺炎まではいかず気管支炎でした。
    上の子(4サイ)は一週間ちょっとで熱下がったケド、下の子(1サイの誕生日頃)は高熱が出たり下がったりで三週間かかりました(*_*)まだ1サイなったばかりなのに2度目です(:_;)

    気管支炎でもこんな長引くから肺炎ならホント大変ですね。
    アドバイスにならないけど早く治るといいですね。

    • 0
    • 08/02/06 14:11:26

    まだ下がらないんですね…
    咳き込んで吐くのは、辛いですからね(泣)
    子供が少しでも楽になる為ですから、早めに貸してもらった方がいいですょ☆
    うちは、夜間は最悪でしたが、掛かり付けは凄く心配して頂けて、夜間の対応じゃ親の精神的に辛いからと、すぐに貸して頂けたので楽になりましたから☆
    連休中(ピーク)に何も出来なくてわるかった…
    治るまで責任持って診て行くからと言われた時には泣けました(泣)

    吸入すると咳は出ますが、吸入する前とは違って吐く事もなくなるので、対応に我慢してでもかりた方がいいですょ

    • 0
    • 08/02/06 14:07:45

    辛そうですね…
    入院した方が良いような気もしますが…。

    • 0
    • 08/02/06 12:05:03

    大丈夫ですか?さん、☆mama☆さんありがとうございます!昨晩は、夕方は40度近くあったんですが、夜中は高くて38度で安心していたのですが、やはり今39度近くまで…(;_;)吸入器、必要あれば来てくださいと言われました(T_T)でも行こうと思い電話しても感じ悪くて断られることも度々で…。。息苦しそうで呼吸も荒く、堪え難い気持ちでいっぱいです(;_;)

    • 0
    • 08/02/06 00:04:28

    落ち着きましたか?
    咳は辛いですよね…
    うちも咳で吐いたりしてたので、よくわかります(泣)

    吸入機貸し出しを聞いてみた方がいいですょ☆

    夜中とか自宅で吸入出来るので、すぐ楽になったので、子供はもちろん、それだけで親も精神的に楽になれましたから…

    • 0
    • No.
    • 39
    • 大丈夫ですか?
    • SH904i

    • 08/02/05 23:30:21

    機嫌はわるいですか?うちも先日10日くらいダラダラ続きました。タンがからんだ咳のせいで嘔吐もしました。うちも検査しましたが陰性で、何回も病院行きました。治ったころ、しつこい風邪がはやってると病院で聞きました。
    早くよくなるといいですね。

    • 0
    • 08/02/05 23:00:53

    カンナ☆マンナさん、今も熱は38度で、それ以上は上がっていませんが、かなりぐずります。痰がらみの咳で何度も起きてしまいそして吐きました…。。しんどそうです(;_;)

    • 0
    • No.
    • 37
    • &#x{11:F994};佐藤健ラヴω&#x{11:F994};
    • SH903i

    • 08/02/05 21:20:20

    うちも最初は大丈夫だと言われましたが、点滴をしても熱がすぐ出て翌日入院でした(:_;)
    上のお子さんもいらっしゃるなら大変ですね。うちの子は気管支が弱く、よく熱をだすので、油断していたら肺炎になりました。

    • 0
    • 08/02/05 21:12:50

    カンナ☆マンナさん(*^_^*)また来てくださったんですね!ありがとうございます。私も出来れば入院させたいです…が、入院はまだ大丈夫!みたいに言われました…。。皆さん、けっこう肺炎などかかられてるんですね。親になった以上しっかりして一つ一つ乗り越えなきゃいけないですね!これからもたくさんいろんなこえなきゃいけない物もあるだろうし…

    • 0
    • No.
    • 35
    • &#x{11:F994};佐藤健ラヴω&#x{11:F994};
    • SH903i

    • 08/02/05 20:54:44

    こんばんは、昨日レスした者です。主さんのお子様、肺炎だったんですね。
    うちの子も前に肺炎で入院するか、通院かどちらでもよかったのですが、うちのはすこし良くなると暴れるので、また振り返すので、入院して完全に治すように先生にお願いしましたよ☆

    • 0
    • 08/02/05 20:50:32

    ★さん、ありがとうございます!★さんも心配な時を過ごされたんですね(;_;)でも★さんの体験談、アドバイスなど、私の励みになりました(*^_^*)ありがとうございます。 ☆mama☆さんもありがとうございます!私のところも夜間救急、とても冷たい感じです(・・;)まだ熱は38度ありますが、夜にしては低い感じではあります!優しいお言葉が参ってる私にはかなりの良い薬になっています(*^_^*)ただ心配なのが上の子が、下の子の熱が出る前の症状と一緒なので移ってそうで心配(;_;)なので、上の子は今日同じ薬をもらってきています!ひどくならなければ良いんですが…m(__)m

    • 0
    • 08/02/05 20:10:16

    早くよくなるといいですね(泣)

    うちも熱が高くなってしまった時には、薬は何をしても飲んでくれませんでした…
    ひたすら水分を飲ませて、吸入すると言う感じでした…
    今は熱はどうですか?
    咳はひどいですか?
    咳がひどい場合は、掛かり付けで吸入機を貸し出ししてる場合もあるので、聞いてみた方がいいですょ☆
    うちの夜間救急は、冷たいと言うか何と言うかで、「昼間も病院言ってるのに、何しに着たんですか?!」と言われ(咳が酷く吐くため連れて行った)、ましたからね(泣)

    ママも大丈夫ですか?
    休める時に休んでくださいね☆

    うちは、ずっと抱っこや腕枕だったので、トイレに行くのも一苦労でした…

    • 0
    • 08/02/05 20:01:12

    上の子の時、38℃以上の熱が二週間続きました!病院に何度も行き検査それでどこにも異常なく医者はただの風邪でそのうち下がるから心配しないでと言われましたが夜に吐いたり、ご飯も食べず痩せる我が子が心配で初めてのこともあり精神的にかなり参りました何度も泣いたし(=_=;)どっしりなんか構えられませんでしたよ!!
    主さんも今は心配で大変ですが熱はきっと下がりますから頑張って下さい!早く主サンの子が良くなりますように★長文失礼しました<(_ _)>

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ