年賀状の常識に詳しい方!

  • なんでも
  • あんこ
  • KDDI-ST32
  • 07/12/16 04:34:02

年末年始あたりに二人目出産をひかえています。中々会えず写真を楽しみにしてくれてる祖母がいるので、毎年子供の写真付き年賀状を出していたのですが、今年は時期的に微妙なので、まだ作らずにいます。
年賀状を出さずに、子が産まれてから出産の挨拶と寒中見舞いを兼ねた様な葉書を出すのはおかしいでしょうか?ちなみに、出すのは親戚だけです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/12/16 05:33:30

    喪中の人からもだせるよ。
    要はお祝いでなくご挨拶としてやりとりしているの。

    • 0
    • 07/12/16 05:31:42

    ↓寒中お見舞いは15日以降にね。
    てか皆さんにメールででも連絡しとけば良かったね。

    • 0
    • 9
    • 寒中見舞い
    • KDDI-SA36
    • 07/12/16 05:00:28

    喪中の人に出すものなの?うち喪中で、喪中ハガキ出してない人から、年賀状来たら寒中見舞い出そうと思ってるんだけど、ダメなの?

    • 0
    • 8
    • KDDI-ST32
    • 07/12/16 04:50:32

    なるほど。やっぱりおかしいですね。今、手書きの年賀状をかいていてあまりの下手くそさに嫌になってトピ立ててしまいました。頑張って仕上げて産まれたら改めて写真付きの出産報告をだします。参考になりました、ありがとうございました!

    • 0
    • 7
    • N905imyu
    • 07/12/16 04:44:15

    寒中見舞いって喪中の家に出すものじゃないの?

    • 0
    • 6
    • KDDI-KC38
    • 07/12/16 04:41:55

    年賀状出したらいいじゃん。 私なら 『もうすぐ二人目産まれます(産まれてるかも)』みたいなメッセージ入れて出す。

    • 0
    • 07/12/16 04:41:37

    おかしいです

    • 0
    • 07/12/16 04:40:22

    年賀状と出産報告は、別もの…よって

    年賀状を出す

    出産報告をする

    以上!

    • 0
    • 3
    • トメ子(・∀・)
    • P902i
    • 07/12/16 04:40:15

    年賀状は親戚みんなに出して、生まれたらおばあちゃんに写真付きの手紙出したらどうかな。

    • 0
    • 2
    • 喪中じゃあるまいし
    • KDDI-HI38
    • 07/12/16 04:39:32

    年賀状出して産まれたら普通に出産報告のハガキ出したら?

    • 0
    • 1
    • SH903iTV
    • 07/12/16 04:36:21

    なんで出さないのかわからない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ