子供が甘えてくるのがうっとおしい!

  • 乳児・幼児
  • P900i
  • 05/03/17 11:41:29

って思う時、ないですか?子供はかわいいです。でも最近疲れてるのかな。態度や言動に出すと傷つくと思うから、そんな時はトイレに籠もります。そうすると下の子は大泣きだし。 みなさんはそんな時どう乗り越えてますか? 旦那も親も頼りにできません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • そんなものだよね
    • KDDI-KC32
    • 05/03/17 17:53:25

    毎日一緒にいるとウザイ、いなくなると淋しい…なんて私も何回思ったやら(^^;)そのうちこっちが寄っていっても相手にされなくなるよ(T_T)

    • 0
    • 05/03/17 17:39:12

    批判とか厳しい言葉覚悟してたのに、皆さん優しいですね(;_;) すごい気持ちが落ち着きました。考えてみるとここ最近、家の中ばかりで子供以外と会話してなかったので、自分もストレスたまってたんだと思います。皆さんが言ってくれたように『今の時期』を大切に、たまには一時保育を利用してみたり、お友達とお話して息抜きしたりしながら育児楽しみたいと思います(^-^)
    みんなありがとぉm(__)m

    • 0
    • 7
    • いいなぁ‥
    • P900iV
    • 05/03/17 17:19:05

    すごいうらやましい。
    振り返ると出産から今までって、すごく早くなかったですか?みるみる大きくなっちゃって。子供の長い人生で、こんなにママに甘えてくれて頼りにされる時期ってほんのわずか。自分の人生にとっても、すごい貴重な時を過ごしてますよね。
    だからいっぱい甘えてわがまま言ってほしいのに、うちは言ってくれなくて寂しいです。
    主さんは大変!って思うでしょうが、私みたいにそれをうらやましいと思う人間もいるんです。だから得と思ってがんばって下さいネ(⌒▽⌒)

    • 0
    • 6
    • ちこ
    • SH900i
    • 05/03/17 12:50:07

    →続きです(長文スミマセン)自分(親)がイッパイイッパイになると、そのとばっちりは結局一緒にいるチビにいってしまうから、何とか回避策作りたいですょね。
    私はトイレに篭って一人言で愚痴ったり怒鳴ったりして発散させたり&#x{11:F9AB};あとは最近、近所の保育園や習い事教室の無料体験、市の支援センターなどに参加してみたりしてます。そーゆー場で誰かと話しするだけでも大分違いますo(^-^)o この先下の子も生まれる事だし、一時保育も考えています。児童相談所でも無料サービス沢山ありますし。主サンお互い頑張りましょう!子供も大事ですが、自分も大事ですから!

    • 0
    • 5
    • 豆子
    • N900i
    • 05/03/17 12:46:00

    私も主サンの気持ち分かりますょ~&#x{11:F9C5};&#x{11:F8A4};ぅちの子ゎ今&#x{11:F987};歳&#x{11:F988};カ月の♂の子で&#x{11:F9F4};前ゎそーでも無かったのですが&#x{11:F8F6};最近何をするでもママ~って感じでカワィィのですが&#x{11:F9C6};疲れてる時などゎ&#x{11:F9A3};うっとぉしぃなぁ&#x{11:F9CA};と思っちゃぅ時もぁります&#x{11:F9C7};親、ダンナさんに頼れなぃのゎッラィですね&#x{11:F9A5};&#x{11:F9AC};仲の良ぃ友達に&#x{11:F8C4};に来てもらぅ事などゎ出来なぃですか?&#x{11:F9AD};友達とくだらなぃ話をするだけで&#x{11:F99E};気分転換になったりすると思ぅのですが&#x{11:F9A0};

    • 0
    • 4
    • ちこ
    • SH900i
    • 05/03/17 12:36:07

    主サンの言いたい事分かるかも!!決して子供が邪魔とか嫌いな訳じゃないんですょねf^_^;
    ウチは①歳③ヶ月の娘いて、今二人目妊娠⑨ヶ月なんですが、お腹張ってたり体調良くなくて横になってても、子供は分からないから付きまとってきたり、側にくっついて離れない…&#x{11:F9AC};そーゆ時気持ちに余裕無いとやっぱ『あーもぅ邪魔しないでょー』とか『あっちで遊んでて』とか邪険に思っちゃいます(-.-;)たまりかねてつい声に出して怒ってしまったり&#x{11:F9AB};でもそれでもママを慕ってくっついて来るの見ると大反省!愛しくてたまらないです…

    • 0
    • 3
    • ますく
    • D900i
    • 05/03/17 12:29:51

    一時保育を利用してみるのはどうですか?
    一人になって気分転換したらまた可愛いって思えるようになると思いますよ☆

    • 0
    • 05/03/17 11:57:29

    旦那は今大きな仕事を抱えてて、夏くらいまで忙しいらしく、家にまで仕事持ち込む程で‥とてもじゃないけど子供見てて~とは言えないです(>_<) 親は飛行機乗らないと行けない距離で。

    • 0
    • 1
    • きっと
    • P900i
    • 05/03/17 11:48:54

    主さんは疲れているんですね・・・
    なぜ親と旦那さんは頼れないのですか?
    たまには誰かに預けて気分転換しないともっと辛くなりますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ