アポなしで家に来るママ友

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/01/21 11:27:09

    くだらない

    • 0
    • 08/01/21 11:25:29

    くだらねえ

    • 0
    • No.
    • 137
    • その後
    • N903i

    • 08/01/21 11:19:59

    いかがですか?

    • 0
    • 07/12/16 23:01:06

    主さん良かったですね!私も同じようなママ友達がいて困ってます。アポなしでしょっちゅう来るからもうウンザリです…だから上げさせて下さいm(_ _)mママ友がこのトピ見てくれる事を願って!

    • 0
    • 07/12/15 19:51:08

    よかったですね!
    体大切に、元気な赤ちゃんうんでくださいねo(^-^)o

    • 0
    • 07/12/15 18:06:29

    主さん頑張ったね!
    てか、相手の子がそんな風な物の扱いするのって、その父親は知ってるんでしょうか。主さんが書いたおもちゃの壊され方、もし私がやられたら、出入り禁止にします。主さんはちっとも細かくないよ。これから静かに暮らせるといいですね。お疲れ様でした。

    • 0
    • No.
    • 133
    • はにわ君
    • P902i

    • 07/12/15 17:48:51

    来る30分前に連絡よこすのってアポ有りってゆーのかな?
    わたしの友達もいつも急で『今近くいたんだけどー、暇なんだけど、今から~』とか連絡よこす奴居る。
    せめて1時間前には連絡ほしいよ。
    近く居るって時は駐車場にうちの車有るのチェック済みで近くのスーパー居たりするよ。う ざいよね。

    • 0
    • 07/12/15 17:44:11

    皆さんありがとうございました!
    やっと平和な日常に戻れます。
    万が一また何かあれば報告させていただきます!

    • 0
    • No.
    • 131
    • 大変でしたね
    • KDDI-SH33

    • 07/12/15 17:37:04

    だいたい主さんは妊娠中でお子さんもいるのにアポナシで来る友達がどうかしてますよ。
    普通、体調を気遣って聞いてからお邪魔するなり…そういう思いやりが全く友達にはないですよね。

    親としても、人としても嫌な感じ。

    • 0
    • No.
    • 130
    • よくやった!
    • N903i

    • 07/12/15 17:36:55

    私もすっきり。 
    そんな無神経な友達いらないよね。

    • 0
    • No.
    • 129
    • そりゃ怒るよ~
    • V903SH

    • 07/12/15 17:32:34

    そんなに壊して、気付かないママ友が変。普通はやめさせるなり、その場で謝らせたりするよね。

    • 0
    • 07/12/15 17:31:09

    ありがとうございます
    (T^T)
    来るのがわかっていたらおもちゃも隠せるんですが、いつもいきなりだし、ママ友の子供は押し入れや引き出しもあちこち開けるし、おもちゃの扱いが雑なんです。せめて注意してくれたら腹もたたないんですが…。
    でも、自分でもびっくりするぐらいハッキリ言えたので、すっきりしました!
    それから連絡は無いんですが、今日旦那同士で飲みに行くみたいです。
    何かその事が話題になりそうで、嫌ですが(-_-;

    • 0
    • 07/12/15 17:26:47

    主さんお疲れ様!全然細かくないよ!もう何言ってきてもシカトだね

    • 0
    • 07/12/15 17:22:57

    いやいや主さん細かくないって!
    誰だってそんなことされたら嫌ですし(ーー;)
    逆にやり返してみるとか?

    それは性格悪いかf^_^;
    でもハッキリ言えてよかったですね(^_^)

    • 0
    • 07/12/15 17:17:25

    壊されたおもちゃは、木のキッチンのケトルや包丁を床に凹みがつく程投げて壊したり、うちの子が大事にしてた紙のおもちゃを破ったり、ドールハウスの小物や家をつぶしたり、ぬいぐるみに落書きしたりです。
    私は細かいんですかね…。

    • 0
    • 07/12/15 17:16:26

    納得してくれたならいいけど、何か後々までネチっこく根に持ちそうなタイプっぽいね、その女。

    • 0
    • No.
    • 123
    • ↓おぉー
    • N901iS

    • 07/12/15 17:16:14

    よく言ったね。

    • 0
    • 07/12/15 17:13:40

    ご心配いただいてたのに報告遅くなってすみません!
    あれから次の日にママ友からメールで、何が気に障ったのか知らないけど、居留守とかいやらしい事しないでもよくない?!言いたい事あるならハッキリ言えばいいじゃない!みたいなメールが来ました。
    なので、居留守した事は謝るけど、いつも突然来られて私も体調悪い時とかあって困ってたから…。子育ての考え方も違うから、なかなかお付き合いが難しくて…。ごめんね
    って送りました。その後すぐ電話があって、子育ての考え方って何?!家に来られるのが嫌なら最初から言えばいいじゃん!みたいに逆上されたので、私もカチンと来たので、おもちゃ壊しても注意しないとか片付けて帰らない事とか昼ご飯や昼寝の時間に来たり、夕飯の用意できない時間まで居たりとか細かい事まで思わず言ってしまいました。
    おもちゃ壊したって何を壊したか分かってなかったみたいで、今まで壊されたおもちゃを言ったら「はぁ?!何それ細かいなぁ~」と呆れて言われました…。
    私もなんか同レベルで言い合いしてるのが情けなくなって来たので、これ以上話ししても仕方ないよ。合わないって事だからごめんね。と電話を切りました。

    • 0
    • No.
    • 121
    • さーまま
    • SH904i

    • 07/12/15 16:56:28

    あたぃもあげ

    • 0
    • No.
    • 120
    • 終わり?
    • V904SH

    • 07/12/15 15:32:37

    でもあげてみる

    • 0
    • No.
    • 119
    • あれ?
    • SH902iS

    • 07/12/15 15:29:25

    終わったのか?

    • 0
    • No.
    • 118
    • 了解!!
    • N903i

    • 07/12/15 15:03:51

    あげます!

    • 0
    • 07/12/15 08:44:19

    あげておこう!

    • 0
    • 07/12/15 06:44:48

    閉まってるのかな?

    • 0
    • No.
    • 115
    • 気になる
    • N703iD

    • 07/12/14 23:20:34

    あげ

    • 0
    • No.
    • 114
    • ありゃ
    • KDDI-SN33

    • 07/12/14 22:36:16

    まだ来てないのか。

    • 0
    • 07/12/14 21:50:31

    主来ないかな?

    • 0
    • 07/12/14 21:24:54

    主さんうまく縁切れたかな?あげ

    • 0
    • 07/12/14 20:19:25

    • 0
    • 07/12/14 18:05:11

    あげ

    • 0
    • 07/12/14 17:52:35

    だね、又何事もなかったように来そうだね…

    • 0
    • 07/12/14 16:32:49

    気になる。

    • 0
    • No.
    • 107
    • 今日は
    • SH703i

    • 07/12/14 14:21:14

    大丈夫かな?

    • 0
    • 07/12/14 10:53:49

    旦那さん分かってくれてよかったね(^-^)
    相手の旦那さんもいい人みたいだしホッとしました。
    奥さんとうまく疎遠になれるといいね。

    • 0
    • No.
    • 105
    • チョモランマ一号('∀')
    • F903i

    • 07/12/14 07:58:03

    私もまったく同じ状況のママ友いる!家も近いし現在幼稚園も一緒。近所だから小学校も一緒になる予定。しかもママ友は上に小学校の子が居て小学校のママに顔が広い。どうやったら縁切れる?

    • 0
    • 07/12/14 07:49:06

    居留守で伝えるより 
    最後は言葉、メールで 
    今までの気持ちを伝えてあげた方が 
    相手に粘着、逆恨みされないでいいと思います。
    今日も来ないことを祈る。

    • 0
    • 07/12/14 06:33:39

    旦那さんがわかってくれてよかったですね!
    旦那さん同士の仲も気まずくならないようなので安心ですね。
    きっと今日も来ると思います。インターフォンごしでもいいので
    ・オモチャを壊されるのが嫌なこと
    ・アポなしで来るのが嫌なこと
    ・主さんの友達がいるのに遊びに来ること
    ・昼飯時に来ること
    ・メールの返事が遅れたからって主さんにも都合があるので勝手に来られても困ること
    ・もう遊ぶ気はないこと
    などハッキリ言わないと主さんがただ無視してるとまわりに言われてしまうかもしれないですよ?でも空気読めない方みたいなので、言っても無駄かな(><)旦那さんの友達の妻じゃなきゅピンポンしつこくされた時点で警察よべるのにね(^o^;旦那さんの友達の妻だから、そこまではしずらいですよね。
    とにかく、今は体を大切にしてくださいね!
    長文失礼しましたm(__)m

    • 0
    • No.
    • 102
    • 懲りずに…
    • KDDI-SN37

    • 07/12/14 06:20:50

    今日も来そう…

    • 0
    • No.
    • 101
    • よかったね!
    • KDDI-SA38

    • 07/12/14 05:50:31

    (=゜-゜)(=。_。)

    • 0
    • No.
    • 100
    • はい
    • KDDI-CA38

    • 07/12/14 05:50:02

    100

    • 0
    • 07/12/14 05:48:06

    とりあえずは良かったね。また来そうな気もするけどねぇ。それにしても面倒な奴だわ

    • 0
    • 07/12/14 05:46:01

    とりあえず、わかってくれたみたいで良かったですね。
    でも、まだママ友(?)には気をつけた方がよさそうだね

    • 0
    • 07/12/14 05:38:54

    こんな時間になりすみません(>_<)
    旦那が帰ってから詳しい話しを聞いたら、ママ友が居留守されたからって怒ってるらしく、旦那さんに連絡たのんだみたいです。うちの旦那も向こうの旦那も勝手にやれって呆れてるみたいです…。うちの旦那には縁切りたい事を言いました。
    「仲良くしてくれるほうがいいけど、嫌なら仕方ない。無理に遊ぶな」って言ってくれました。
    向こうの旦那さんも「俺ら(旦那)の仲には関係ない」 みたいに言ってるらしいです。ママ友から直接の連絡は無いですが、居留守して、私が付き合い無理なのがわかってもらえたような気がします。

    • 0
    • 07/12/14 01:56:59

    あげとこ

    • 0
    • No.
    • 95
    • あけ
    • P904i

    • 07/12/14 01:01:03

    あげ

    • 0
    • No.
    • 94
    • KDDI-CA35

    • 07/12/14 00:29:00

    旦那さん分かってくれた?

    • 0
    • 07/12/13 23:00:09

    あげ

    • 0
    • No.
    • 92
    • SH902iS

    • 07/12/13 22:23:46

    • 0
    • No.
    • 91
    • あげ
    • N903i

    • 07/12/13 22:12:14

    ちゃんと旦那サンに理解してもらえたかな?

    • 0
    • 07/12/13 21:08:23

    頑張って!

    • 0
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ