【ご祝儀・冠婚葬祭】はここで聞け!【総合】

  • なんでも
  • おせっかい婆
  • D902i
  • 07/12/10 19:32:19

ご祝儀や冠婚葬祭の質問がちょいちょい立つので、些細なことや相談などはここでどうぞ。
くだらない質問でも皆ここでは親切に教えてあげましょう。
地方によってはしきたりや金額なども異なるので必ず都道府県は記載しましょう。
全国的に聞きたい場合は場所問わずと記載しましょう。
必ずお礼は忘れずに。

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4494件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/01/30 13:37:11

    ありがとうございました!
    御霊前ですね!

    • 0
    • 37
    • 滋賀県民
    • F904i
    • 08/01/30 15:40:28

    友達が結婚します。
    私の時は結婚式に招待して、ご祝儀三万いただきました。
    友達は式は身内だけでするらしく、私は二次会に呼ばれました。
    私のときに三万いただいてるので同じく三万包もうと思ってますが、何かプレゼント(2000~3000円くらいで)もするべきか迷ってます。

    アドバイスをお願いしますm(__)m

    • 0
    • 38
    • 滋賀県民さん
    • KDDI-TS3C
    • 08/01/30 15:42:13

    あれば喜んでくれると思います。

    • 0
    • 39
    • エル(&#x{11:F8E9};∪&#x{11:F8E9};&#x{11:F8EE};)
    • SH903i
    • 08/01/30 15:43:55

    式に出ないなら1万でいいとおもう。プラスプレゼントしたら?

    • 0
    • 40
    • ゆか
    • KDDI-KC36
    • 08/01/30 15:44:06

    会費も含め、二万にプレゼントとかはどうかな?!

    • 0
    • 41
    • 滋賀県民
    • F904i
    • 08/01/30 15:49:45

    みなさんありがとうございますm(__)m

    やっぱり三万は多いですかね(^^;)
    二万にプレゼントっていうくらいがいいんでしょうか(>_<)

    • 0
    • 08/01/30 16:42:34

    あサン、有り難うございましたm(__)m欠席でも大丈夫みたいなので欠席します。

    • 0
    • 43
    • 滋賀県民
    • F904i
    • 08/02/01 19:40:11

    みなさんにアドバイスいただいて、一万とプレゼントにしようと思うんですが、自分のときに三万もらってるのにいいのかなぁとちょっと悩みます(>_<)
    式には出ないし大丈夫ですか??

    • 0
    • 08/02/01 19:48:44

    ます

    • 0
    • 08/02/02 03:05:48

    あげ

    • 0
    • 08/02/02 03:22:26

    同額でしょ。

    • 0
    • 08/02/02 03:41:22

    二次会は行くんですか?
    行かないなら三万包みますけど…。
    二次会行くなら、それがどんな内容かにもよるかも?!

    • 0
    • 48
    • 滋賀県民
    • F904i
    • 08/02/02 04:04:28

    レスありがとうございますm(__)m

    同額ってことはやっぱり三万つつんだらいいんですかね?
    二次会は出席します。内容まではわからないんですけど(>_<)

    いろいろ考えてたらどうするのが一番いいのかわからなくなってきました(/_;)

    • 0
    • 08/02/02 04:06:22

    既に同じような質問あったらすみません、教えてください。
    小学校から付き合いのある友達の結婚式に招待されました。
    親友とまではいかないけど、何ヵ月かに一回は遊んだり、連絡取り合ってます。二歳半過ぎた娘も招いていただいたので、娘と行きます。
    この場合ご祝儀はいくら包んだらいいでしょうか?
    ちなみに、私は結婚式とかしてないので子供できた時に、オルゴールつき写真立てもらったのみです。

    • 0
    • 50
    • 滋賀県民
    • F904i
    • 08/02/02 04:11:52

    かなさん

    娘さんの食事も用意してもらうんですよね?
    それなら三万とプレゼントはどうですか?
    さすがに五万だと多いかなぁと思うので…

    • 0
    • 51
    • 途中の
    • SH903i
    • 08/02/02 04:26:36

    義兄の式を欠席って

    ありえない

    • 0
    • 08/02/02 05:54:35

    滋賀県民さんありがとうございます。
    3万にプレゼントですか! 自分の気持ち次第ですよね。。

    • 0
    • 53
    • 全国的にお願いします
    • F905i
    • 08/02/02 06:41:37

    義姉の子が去年七五三をしました。私たち家族はお祝いに呼ばれませんでした。(やったことすら知りませんでした)
    今年、小学校にあがりますが、お祝いあげた方がいいでしょうか?

    • 0
    • 54
    • タントタンタ
    • KDDI-CA33
    • 08/02/02 06:43:24

    義姉と旦那がこれからのやりとりお祝いについて、どうしていくか話しあったら?
    うちは義理関係は取り決めでお年玉のみで、金額も決めてやりとりしてる。
    めちゃくちゃ楽。

    • 0
    • 55
    • 全国的にさん
    • KDDI-KC36
    • 08/02/02 06:45:16

    七五三と入学祝いは、関係無いんじゃ?!

    だから、入学祝い贈る。



    そもそも、貰った貰わないで決める事じゃ無いんだから。

    • 0
    • 56
    • 全国的に…です
    • F905i
    • 08/02/02 06:46:32

    タントタンタさん、ありがとうございます。
    そうですよね。一回ちゃんと話し合ってもらった方がいいですよね…
    旦那に言ってみます!ありがとうございましたm(_ _)m

    • 0
    • 57
    • タントタンタ
    • KDDI-CA33
    • 08/02/02 06:48:28

    仲が良かったら包むのは普通だけど、七五三連絡ないとかは疎遠なの?
    お金包まなくても学用品をプレゼントとか、形でも表せるよ。
    義姉と旦那さんの仲良し度だね。

    • 0
    • 58
    • 全国的に…です
    • F905i
    • 08/02/02 06:49:37

    全国的にさんさん、私も関係ないかなと思ったのですが、義姉的にはそういう関係をしたくないのかな?と思ったりしまして…
    とりあえず、旦那と義姉と話し合ってもらおうと思います
    ありがとうございました。

    • 0
    • 59
    • 全国的に…です
    • F905i
    • 08/02/02 06:52:36

    タントタンタさん、何度もありがとうございます。こっちは疎遠にするつもりはなかったのですが、あまり連絡もこなくなり…
    クリスマスプレゼントの交換などもしてたのですが、パタッとなくなり…
    向こうが疎遠にしたいのかなと…

    • 0
    • 60
    • タントタンタ
    • KDDI-CA33
    • 08/02/02 06:54:34

    頻繁だとやりとり面倒だったりする人もいるしね。
    旦那さんの姉なんだから、旦那さんに話し合ってもらえばいいよ。
    気にしてたらキリないよ。

    • 0
    • 08/02/02 06:56:28

    全国的にさん、タントタタントさんの言ってるのと同じになっちゃうけど 兄弟間で御祝いの取り決めした方が楽かもね。

    • 0
    • 62
    • 全国的に…
    • F905i
    • 08/02/02 07:00:05

    タントタンタさん、本当そうなんですよね。旦那から話してもらいます。ありがとうございました。
    全さん、ありがとうございます。
    旦那に言いづらかったので…ここにレスして良かったです。
    本当にありがとうございました。

    • 0
    • 08/02/02 15:30:07

    家族4人。
    大人2
    子供2。
    高校の同級生の結婚式に呼ばれました。この場合お祝儀はいくら包んだらいいのでしょうか?ちなみに子供は2歳と0歳です。結婚式といってもちゃんとした式場じゃなくて飲み屋さん的な場所です。ご意見お願いします

    • 0
    • 64
    • 7万
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/02 15:33:17

    ただいまいちやる場所がどんなか分からないから何とも…。

    • 0
    • 65
    • 熊本さん
    • KDDI-CA37
    • 08/02/02 15:35:47

    3万か5万でいいんじゃないですか?私式しかしていなく夫婦で1万ずつの方とかいましたよ!

    • 0
    • 66
    • 3万は
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/02 15:37:15

    ありえない。夫婦で出席の場合、相場は5万だよ。

    • 0
    • 67
    • レスありがとございます
    • D702i
    • 08/02/02 15:38:44

    場所は飲み屋さん。新年会や忘年会が開かれるようなとこです。7万ですか……

    • 0
    • 08/02/02 15:41:26

    相場は3万か5万ですか…もし行かない場合はいくら包むものなんですか?

    • 0
    • 08/02/02 15:42:46

    5万かな…
    パーティーみたいな感じなのかな?友達なら7万は多いんじゃない?

    • 0
    • 70
    • 居酒屋?
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/02 15:45:26

    よくわからない。会費制じゃないんだ?普通の式なら一人だと3万夫婦で5万子供用に食事でるなら7万が相場。欠席なら1万プラスプレゼントとか?

    • 0
    • 08/02/02 15:57:56

    会員制なら値段書いてありますよね?値段が書いてないので会員制ではないみたいですが…
    2歳の子はかなりヤンチャで0歳の子はヨチヨチ歩いてじっとしてません。もしかしたら連れて行くのは非常識になりますか?招待状には4人とも来てね!っては書いてあるんですが…無知ですみませんが教えて下さい。

    • 0
    • 72
    • 子は
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/02 16:10:50

    預けたほうが無難。主さん自身疲れるよ。

    • 0
    • 08/02/02 16:23:11

    子供は預けられません。超人見知りで…旦那にさえ泣く子です。行かない方が無難なんでしょうか…

    • 0
    • 74
    • 友人の結婚式
    • SH903iTV
    • 08/02/02 16:53:51

    に出席するのですが交通費で一万かかります。
    お車代も出ないのですが二万じゃダメでしょうか?
    どなたかお願いしますm(__)m

    • 0
    • 75
    • 祝儀は祝いの気持ち
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/02 16:54:54

    交通費とは関係ない。お車代ださないって言われたの?

    • 0
    • 76
    • 友達の結婚式
    • SH903iTV
    • 08/02/02 16:59:14

    同じグループの子の結婚式ではもらってなくそんな話も出なかったので…
    その月にもうひとつあるので八万はきつくて(>_<)

    • 0
    • 77
    • お車代って
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/02 17:00:55

    当日渡すし行くまで分からないよね。きついなら欠席したら?

    • 0
    • 78
    • あさ
    • KDDI-HI38
    • 08/02/02 17:01:30

    ペアのカップ(ウエッジウッドかノリタケを考えてます)は失礼ですか?初めてなのでどういう物がいいかわかりません。現金も一緒に送った方がいいですか?物だけの場合、お店から送ってもいいのでしょうか?会える距離ではありません

    • 0
    • 79
    • 友人の結婚式
    • SH903iTV
    • 08/02/02 17:02:21

    そうなんですか。
    っていうか二万は無いんですね(>_<)

    • 0
    • 80
    • お店からでOK
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/02 17:04:55

    贈る人の趣味にあった物なら何でもいいと思う。

    • 0
    • 81
    • あさ
    • KDDI-HI38
    • 08/02/02 17:06:27

    ありがとうございます♪大体予算はいくらぐらいが失礼になりませんか?

    • 0
    • 82
    • あさ
    • KDDI-HI38
    • 08/02/02 17:11:17

    連レスごめんなさい。住所がわからないのですが、どういう聞き方がいいのでしょうか?

    • 0
    • 83
    • 福岡県
    • KDDI-CA33
    • 08/02/02 17:12:33

    やっとトピ見つけました(`⊆`;)
    SH33の『あ』さん、お返事遅くなってすみません。夫婦の場合だと5万円くらいでいいんですね。子どもたちも出席なので何万かプラスって感じですね。
    参考になりました。ありがとうございました。

    • 0
    • 84
    • どんな関係?
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/02 17:12:47

    友達なら普通に住所教えてで良いかと。予算は1万~かな。

    • 0
    • 85
    • あさ
    • KDDI-HI38
    • 08/02/02 17:16:58

    友達です。予算も助かりました!ありがとうございました♪

    • 0
1件~50件 (全 4494件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ