2人目の時の母親学級行っていますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ゆっきー
    • SH904i
    • 07/12/06 23:13:13

    私は、長男→次男6年開いたので行きました。
    うちの産院は、立ち会いも進めている病院だったので、両親学級という形で旦那も一緒に行って、妊婦体験ベスト?とか着せられてましたよ。
    ちなみに、次男→長女は年子だったので行きませんでした。

    • 0
    • 07/12/06 23:07:37

    うちの自治体でやってるやつも初妊婦さんだけみたいです。
    たぶん産院でやってるやつはだいたい大丈夫だと思うけど…どうなんだろ?

    • 0
    • 07/12/06 22:26:11

    ありがとうございますm(__)m行った方がいいような気がしたんですが、少し覚えてるならそうでもないですよねf^_^;
    参考にします。ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 07/12/06 21:42:17

    病院にもよるね!上は何人目だろうと絶対に出ないといけない産院だったけど、下は自由だった☆バタバタして出れなかったけど‥不安を取り除いて安心してお産に望むのが一番なんだから誰でも参加できるようにしてもらいたいものだね。

    • 0
    • 7
    • え~
    • KDDI-HI38
    • 07/12/06 21:25:50

    経産婦さんは後回しみたいなのがあるんですか??
    一人目で母親学級は早産で一回も出てないから出たいのに…
    経産婦でも歳離れてたりする人は初産扱いしてほしいですね!

    • 0
    • 07/12/06 21:05:45

    産院とかでやってるのでもいいと思いますよ。
    自治体がやってるのも産院がやってるのもだいたい同じ内容みたいです。
    産院に聞いてみたらどうですかね?10年ぶりで…とか事情を話せば大丈夫だと思いますよ☆

    • 0
    • 5
    • 教えて?
    • P904i
    • 07/12/06 21:00:38

    保健所でやってる母親学級ですか?私は10年ぶりの出産ですごく不安で参加したかったのですが、初産の方優先と言われ予約もいっぱいで入れてもらえません…(T_T)10年前の母親学級は母乳マッサージなんてなかったし行きたいのに(;_;)

    • 0
    • 07/12/06 20:52:47

    うちは多少忘れてる事もあると思うので一応行くつもりです。
    今の地に越してきたばかりだし、友達もできたらいいなぁとも思いつつ。
    一人目の時は働いていたり切迫になったり何かと余裕もなかったし、今回はちゃんと妊婦らしい日々?を満喫したいと思います☆

    • 0
    • 3
    • ましろ
    • 815T
    • 07/12/06 20:26:25

    行ってない~年子だし♪

    • 0
    • 2
    • 私も
    • N703iD
    • 07/12/06 20:19:57

    行ってないです。 
    上の子と2学年差でまだ覚えてるし…
    ママ友作りたいとかなら行ってみるかな

    • 0
    • 1
    • 行ってない
    • KDDI-TS3D
    • 07/12/06 20:17:28

    行かなくてもいいって看護師に言われたし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ