保育料についてなんですが

  • 乳児・幼児
  • キティ
  • KDDI-HI31
  • 04/09/15 22:50:18

来春に保育園に入園予定のママです。
まだ働いていないので来年の保育料は旦那だけの収入になるのは分かるのですが私が来春から働いて、再来年の保育料は私の分も計算されますか?
聞いた話なんですが、源泉が出ないバイトなどは、所得税が出ないので母親の方の給料は確定申告しない限り含まれないと聞きました。園長先生もそんなような事を言っていたのですが、実際はどうなんでしょうか?!
このサイトで母親の給料も含まれるというレスをよく見かけます。
現在、働いていて通わせているママさん。是非教えて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/22 00:23:55

    レス下さった方々ありがとうございます。扶養範囲内で働くと源泉は出ないとこもあると聞きました。
    色々調べてみたら私が住んでいる地域では母親の方は源泉が出なければ専用の用紙に自己申告で何月にいくら働いたか記入をし、会社から認印を押してもらえばいいみたいです。

    • 0
    • 04/09/21 06:20:11

    うちの地域は世帯の中で一番所得の高い人の年収で保育料を算出しますよ。でも世帯全員分の就労証明や源泉等は提出しないといけません。出さないと書類不備で退園になります。

    • 0
    • 8
    • えっ?
    • N900i
    • 04/09/21 00:10:58

    ファミレスもスタンドも源泉はちゃんとくれますよ。主さんが下さいって言わないからくれないだけでは?

    • 0
    • 7
    • あほか!!!
    • PC
    • 04/09/18 18:18:51

    源泉徴収が出なくったって、給料明細に所得税額がかかれるだろうに。

    • 0
    • 6
    • KDDI-HI31
    • 04/09/18 02:50:03

    みなさんレスありがとうございます。
    今まで働いたのはチェーン店が沢山あるファミレスやガソリンスタンドなどです。旦那もチェーン店が沢山あるラーメン店で独身の時にバイトしていましたが源泉徴収は二人とも一度ももらった事がありません。
    やはり訪ねたら母親は申告なしでいいとの事でした。
    同じ県に住む保育園に行かせている働いているママに聞いたら申告もした事もなければ徴収票ももらった事がないらしいです。
    これは市区町村によってやり方が違うのかも知れませんね。

    • 0
    • 5
    • そりゃ
    • PC
    • 04/09/16 14:01:55

    会社自体が脱税してるところだよ。出したら脱税がばれるから、出さないんじゃなくて出せないの!

    • 0
    • 04/09/16 09:52:49

    ズル目的じゃないなら自分で所得申告するかアルバイトやパートでもちゃんと申告してる所で働けば?
    ちなみに私は学生時代から色んなバイトしましたが所得申告していない(源泉が出ない)所なんて1ケ所もありませんでした!逆に教えて頂きたいのですが…どのような所で働くと源泉が出ないの?

    • 0
    • 3
    • じゃあ
    • PC
    • 04/09/16 07:11:29

    その園長に詳しく聞けばいいんじゃない?

    • 0
    • 2
    • KDDI-HI31
    • 04/09/16 00:52:07

    ズルとかではなく、会社が申告しなければ確定申告をしなきゃいけないという事ですか?
    今までバイトしてましたが、源泉徴収証明書なんてもらった事もなければ確定申告もした事なんてないのですが。
    主人は源泉徴収証明書は毎年もらえます。
    園長先生は普通のバイトしてたら源泉徴収もないし確定申告もしないですよ~なんて言ってたので。
    気になったので聞いてみました。

    • 0
    • 1
    • &#x{11:F9AC};
    • N2051
    • 04/09/16 00:29:03

    確かに申告しなければ済む事かもしれないけど、バレタら大変な事になるらしいですよ&#x{11:F9A5};(退園とか、ヘタしたら倍額以上支払いとか)ママの収入入れたって万単位で保育料が上がる訳じゃないし…。ズルはよくないですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ