旦那と躾について口論。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 07/10/29 01:18:15
    言っても分かんない旦那に叩いて躾したらどうかな?これであなたも分かるでしょっ!?ってなふうに。
    もちろん子供の見てない所で。分からないなら旦那が理解できるまで叩いて教える(´∀`)叩いて教えるって、根気強く教える事に疲れて負けた自分が、子供に手上げるんじゃない?
    後はきちんとした『いけない理由』を教えられずに、それはダメだと繰り返したり…まぁ、腕や足ならありかもだけど頭はどうかと…

    • 0
    • No.
    • 10
    • あいさ
    • SH903i

    • 07/10/29 00:19:53
    言って聞かない時は叩かなきゃいけない時もある。うちは悪い事して同じ事しつこくしたら手かお尻(もちろん加減して)叩く。ママスタでボロクソ言われるんだろーな、育児、躾は家庭に寄って違うけどね。
    電気コードやガスいたずらしたら叱る・・・

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-SH33

    • 07/10/28 23:49:20
    返事が遅くなってゴメンなさい、皆さんコメントありがとうございます。
    同じような経験された方もいるんですね。
    テレビの傷はたぶん娘がおもちゃで叩いた時に出来た傷だと思います。
    私もその都度注意するようにしているのですが、ずっとテレビの前で見張っているわけにもいかないので、どうしても気付くのが遅くなってしまう時があります。
    私は母に叩かれて育ちました。やっぱり痛かったこと、悲しかったことは未だに覚えています。
    夕べ口論の中で旦那に「あなたは親に叩かれたことないの?」と聞いたら、「1回ぐらいだと思う」と言われました。
    じゃあ何故?と余計に思います。たぶん叩かれたことがない(覚えていない)からその痛みが解らないんでしょうね。
    長女が時々二女を叩くことがあります。きっと旦那の真似をしているんだと思います。
    その時は「叩いたらダメだよ!○○(長女)も叩かれたら痛いでしょ?●●(二女)にゴメンってして、ヨシヨシしてあげて。」と長女に教えます。そしてちゃんと二女に頭を下げてヨシヨシしている長女を目一杯誉めてやります。
    私はそれでいいと思ってるし、それを何度も根気よく続ければいつか長女も分かってくれると信じています。
    それを旦那が理解してくれるかどうかは解らないけど…本当に躾って難しいですね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 同居母が同じ
    • KDDI-CA39

    • 07/10/28 21:35:08
    旦那は私のやり方に納得してくれて、口で説明でやってくれてるんだけど、同居の実母が「叩いて育児」の人間。
    もれなく、私も叩かれて育ったわけだけど「叩きたいんやったら叩けや!そんなんしたってなんもかわらんわ!」って反抗の気持ちしか残ってない。
    だから、私は叩かない。
    母に「あんたは甘い」と言われ続けても私はこれでいくぞ~

    と、主さんちょっとズレてごめんなさい。

    主さんのやり方でいいと思う。がんばろっ!

    • 0
    • No.
    • 7
    • うちも
    • F703i

    • 07/10/28 18:34:51
    旦那は最初怒鳴ったり(やくざ口調だったり)叩いたりしてた…
    旦那は義父にそうやって育てられて未だに嫌だったって言ってるのに。
    だからある時
    「あなたのしているのは義父と同じ。将来娘達が今のあなたが義父に思っているのと同じ様になるかもよ?」
    と言ってみたら改善されました…
    参考にならないかもしれませんが(^-^;

    • 0
    • No.
    • 6
    • F904i

    • 07/10/28 18:02:17
    うちの旦那と似てる(-_-)

    2歳半の息子が悪さすると、口で注意する前にすぐ手をあげる。叩かないとわからないんだ!って言いきる。

    何で口で言わないの?って言うと、おまえがそうやって甘やかすから・・って文句が始まる。

    叩いて育った子は、子供同士の喧嘩で気にくわないと暴力振るう子になる。口で注意しても聞かず、叩かれないとやめない子になる。ってのを本で読み旦那に言い聞かせてるけど、これが俺のやり方(躾)だから。って・・

    しょっちゅう躾で喧嘩してる(p_-)

    • 0
    • No.
    • 5
    • N702iS

    • 07/10/28 17:03:50
    うちの旦那も同じだ…。
    しかもイラッとして、感情で叩く。同じ事しなきゃわからない!とか言って。


    子供との接し方もよくわからないくせに、そこだけは一人前。本当イヤ。


    テレビはオモチャとかで傷つけちゃったのかな?注意するべきだけど…ある程度しょうがないよね。テレビしまっとくわけにもいかないしね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • てか
    • KDDI-CA37

    • 07/10/28 14:28:41
    テレビの画面傷つけるって……どうして?そっちのが気になる…。

    しつけって難しいですよね。うちも根気よく話してます。うちの旦那も最初叩こうとしたから、反対しました。私も叩かれて育ったからいいことないのわかってるから。はっきり言って手ばかり出されると、親に対して反抗心しか残りませんよ!しかもいまだに根を持ってますし笑

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH702iD

    • 07/10/28 14:25:53
    子供が旦那様を見て、思い通りにならないときは叩けばいいんだ…と勘違いしなきゃいいけど
    うちは一切叩いてしつけなかった、うちの子はお友達を叩いたりしない子に育ちました

    • 0
    • No.
    • 2
    • うちも
    • KDDI-TS3A

    • 07/10/28 14:14:55
    叩くのが躾 と勘違いしてる。呆れる。何度旦那に言っても聞かず。
    まだ2歳長男はなぜ叩かれるか、わからず泣き叫ぶし。何度も言い聞かせて半年かかってやっと最近一つの言葉を理解して、それを今日旦那に話したら、そっか~だけ。
    愚痴スミマセン(T_T)私も旦那にどう言い聞かせて理解してもらえるかわからない

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SH33

    • 07/10/28 14:00:45
    昨日、2才長女と1才二女の躾について旦那と口論になりました。
    最初、旦那がテレビについた傷を発見して、私が「(娘達の)どちらかがやったのかもねぇ」と言ったら、「次にやったら叩いて解らせないと…」と言い出しました。
    実際旦那は3回目以上に注意する時にはどんな場合でも頭を叩きます。
    私は「今の年齢では何度言い聞かせたってすぐには理解しないし、叩いたって痛くて泣くだけで、何の解決にもならない。ちゃんと何故ダメなのかを、大人も根気よく説明していくんだよ」と言っても、「アイツらは言ったって解らないんだから、叩くしかないんだ」と言って聞きません。
    よく長女が二女をじゃれて突き飛ばしたりするのですが、それを見た旦那は長女を突き飛ばして「お前も突き飛ばされたら痛いだろ!」と怒鳴ります。
    揚句の果てには、テレビなどを傷つけられないように、おもちゃなどは隠して欲しいと言った時だけ出してやると言い出しました。
    それはやめてというと、じゃあ何度言い聞かせても理解しないのに、叩く以外でどうやって躾るんだと言われました…。
    あまりに腹が立って「そんなにテレビが大事なら、明日から背負って仕事いけば!」と言ってやりましたが…こんな旦那にはどう言ったら理解してもらえるんでしょうか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック