独占欲が強く自分勝手な息子についてアドバイス下さい

  • 乳児・幼児
  • まぁちん
  • SH902iS
  • 07/10/27 18:32:26
二歳⑦ケ月の息子がいます。とにかく乱暴で、困ってます。キッズルームなどで遊ぶのが好きなのでよく遊ばせていますが、友達が遊んでいるおもちゃを、○○ちゃんのだから駄目!と言い友達が手に持っているものを横取りします。後、友達が積み木で遊んでいるのに、ドーンと言いながら足で壊しに行ったり、、という感じです。毎回、駄目だよ!見てごらんイジワルしたりするからお友達困ってるよ。仲良しだよ!仲良く遊ぶと楽しんだよと言い聞かせていますが、分かった仲良しねと口ばかりでいっこうに直りません。いつもこんな調子で、最近はキッズルームで遊ばせてあげたいですが、もう回りの方々に迷惑をかけるのが申し訳なくて行けれません。どのように話したら分かってくれるのでしょうか?アドバイス下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • まぁ
    • 810SH

    • 07/10/27 23:32:04
    子供って、独占欲が強くて、自分勝手なもんですよ。ただ悪いことの意味がわかってないだけですよね。
    うちも意味がわかるまでは大変でした。遊ぶところでは、私が横にピッタリくっついて何かある前に手首をつかんで止めてました。
    神経質すぎると言われたりもしたけど、何かあればあったで子供が悪く言われるし、意味がわかるまで体を張るしかありませんでした。
    今は、「かして」や「いいよ」や「あとで」を覚えて、手がでることも減りましたよ。
    ↓の方達がおっしゃってるように、約束するにしても具体的に言ってはいかがですか?

    • 0
    • 07/10/27 21:30:29
    主さんの気持ちが大変よく分かります。うちの息子の事かと思います。本当、友達と遊ばせるのも気を使いますよね。目が離せません。↓の方が言われてるように、確かに仲良く、意地悪って、小さい子には難しいから言葉自体を理解できてなくて実は息子自身も分かっていないかもしれないですね。
    んー、なら別の言い方ではどう言ったらいいでしょうか?主さん横からごめんなさい。私も悩んでいる事なのでコメントさせてもらいました

    • 0
    • No.
    • 6
    • D902i

    • 07/10/27 19:19:58
    フォローの間違いです。すみません。

    友人の子が(明後日で三歳)が、主さんの息子さんと同じような感じでした。
    毎回毎回、友人は根気強くその場で言って聞かせてました。
    感情がそのまま態度にでてしまうみたいで、態度で示すのではなく言葉できちんと言ってみなさい!って言い聞かせてました。
    今でも、気に入らないことなどなると噛んだり、つねったりしてますか゛、徐々に減ってきてますよ。
    そんなジャイアンみたいな友人の子ですが、たくさんお友達います。

    • 0
    • No.
    • 5
    • D702iF

    • 07/10/27 19:10:55
    なにをすると意地悪で、仲良くするにはどうすればいいかってことを本人はわかっていますか?
    仲良く、意地悪って、小さい子には難しいかも。
    だから意地悪という言い方は私は使わなかったよ。小さいうちは、これをしてはいけないって注意したり叱ったりして教えていた。
    貸して、いいよ。で使っても良し。お友達が作ったものは大事。みたいな簡単な言葉で教えた方が理解しやすいかも。

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH902iS

    • 07/10/27 18:53:04
    早速、たくさんのコメントありがとうございます。今日も本屋へ行きました。本屋に行く前、イジワルすると友達が困るから駄目だし、ママの言う事を聞かずに、イジワルしたら家に帰ると約束したました。本屋に行ったら、遊ぶスペースがあり、やはり息子は友達の読んでいた本を取り上げたり、おもちゃを投げつけたり… なので、早速、叱り本屋を出ました。車の中では、またまたいつもの説教しました。お願いだから分かって!と毎回思いながら叱ってます。やはり根気よく教えた方がいんですね

    • 0
    • No.
    • 3
    • D902i

    • 07/10/27 18:41:59
    根気強く言い続けるしかないのかな?
    周りのお友達に迷惑かけたときとか、ホォローは忘れずに。

    • 0
    • No.
    • 2
    • SO704i

    • 07/10/27 18:41:18
    行く前に「友達と仲良くできないなら、すぐに帰るからね」とお約束。
    意地悪した時点で即帰る。

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-ST32

    • 07/10/27 18:39:27
    叱り方が甘いんじゃないの?
    私なら叩いてでも止めさせる。
    というか、いつも意地悪されている方だけど、そうして欲しい。

    もしくは、いくら叱っても止めないなら、しばらく行くのをやめる。
    行きたいと言ったときに何故行かないかを説明し、意地悪を絶対にしないと約束をさせる。
    約束を破ったら泣きわめいても即行帰宅!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック