子供を保育園に預けてまで働くなら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全194件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/10/23 22:43:33
    ↓うん〇とかさ…あなたが園児かい?

    頼むから、もう上げないでよ…。

    • 0
    • No.
    • 193
    • 駄トピだな
    • F903i

    • 07/10/23 22:43:33
    こんなのに、釣られて必死に批判しあって楽しいか?

    • 0
    • No.
    • 192
    • リベンジいのち
    • SH902i

    • 07/10/23 22:43:00
     〇
    /△\
    <|

    • 0
    • No.
    • 191
    • みるき-ペ子
    • KDDI-SN39

    • 07/10/23 22:42:28
    ナゼ?

    • 0
    • No.
    • 190
    • 保育園ママ
    • D903i

    • 07/10/23 22:42:25
    主みたいな人絶対いや…

    • 0
    • 07/10/23 22:42:22
    出たよ自分語り……
    自分語りいらない…

    • 0
    • 07/10/23 22:41:48
    主のうんこクセ

    • 0
    • 07/10/23 22:41:02
    ずれた

    • 0
    • No.
    • 186
    • 公務員
    • F902iS

    • 07/10/23 22:40:48
    ウチの母は公務員でバリバリ働いてた。母をみて育ち、私もあんな母になりたいと思い今や子を保育園に預けて、助産師してます。この子どもは大事だけど、依存したり、マンネリな生活はしたくないから。子は、ママ頑張ってるから好き!って言ってくれます!

    • 0
    • No.
    • 185
    • κсза...〆(゚▽°*)
    • KDDI-KC3A

    • 07/10/23 22:40:28
    極地的事例のみで全体を批判か…。
    それがいかに愚かなことかわからない人間は、本当に救いようがないな。

    • 0
    • No.
    • 184
    • いのち!
    • SH902i

    • 07/10/23 22:40:26
      〇
    /∥∥\
    <|

    • 0
    • 07/10/23 22:39:21
    本当しつこいよ

    • 0
    • 07/10/23 22:38:43
    ┓(; ̄_ ̄)=3┏

    • 0
    • No.
    • 181
    • 生む?
    • P701iD

    • 07/10/23 22:37:03
    ってか、生まれたいから生まれてくるんじゃないの?子のためだけに生きてくつもり?笑

    • 0
    • 07/10/23 22:36:28

    たくさんつれたぞぉ
    \ どんだけぇ

    • 0
    • 07/10/23 22:34:22
    義理姉が仕事終わりに保育園むかえいって帰ってきて子供にだしたのは、ふりかけご飯のみ……

    ありえないよね

    • 0
    • No.
    • 178
    • 専業って
    • N903i

    • 07/10/23 22:33:32
    だって、無駄だもん。時間の無駄

    • 0
    • 07/10/23 22:33:07
    もう…やめなよ。みっともない。

    • 0
    • 07/10/23 22:32:08
    専業だけどグータラしてないわ(笑)

    仕事して余裕ないよりマシだな~

    • 0
    • 07/10/23 22:30:06
    私は
    仕事<子供だよ。
    働いてるからって
    仕事>子供にはならない。私の場合
    専業主婦だとダラダラ生活のぐーたらだっからなぁ(笑)
    子供に申し訳なかった‥

    • 0
    • 07/10/23 22:29:44
    主に賛成~

    • 0
    • 07/10/23 22:28:00
    どうだってイイ。
    主はパカか…パカなのかW

    • 0
    • No.
    • 172
    • 主は暇人主婦
    • D903i

    • 07/10/23 22:22:28
    ハハハ(笑)
    そんなの関係ねぇ!

    • 0
    • 07/10/23 22:04:46
    主みたいなセリフばぁさんに言われるわ(´・∀・`)

    • 0
    • No.
    • 170
    • はあぁ?
    • KDDI-TS3D

    • 07/10/23 22:04:28
    なんか東アジアの国は母性神話やら三才神話が浸透しすぎてんだよね。

    社会の中の子どもじゃなくて、子どもは母親がなんとかするもんだなんて、そんなのは昭和時代の遺物だね。いまは時代が違うっつーの。

    女がそんな意識じゃあますます子どもは減るよ?

    • 0
    • 07/10/23 22:04:25
    夜中短時間バイトして預けて呑気に昼間寝てる主婦もいるしね

    • 0
    • No.
    • 168
    • そうそう
    • F902iS

    • 07/10/23 22:00:10
    知り合いが働いてないのに6ヵ月から預けて、朝寝坊で休ませまくってたなぁ。
    しかも預けてる間自分は実家帰って、晩御飯ほか弁とか…(・_・;
    そういう人は子がかわいそうだと思うけど、働いてて預けるのはいいんじゃない?

    • 0
    • 07/10/23 21:59:44
    子供産んだ責任とれよみたいな

    • 0
    • No.
    • 166
    • やさ
    • KDDI-SN39

    • 07/10/23 21:58:52
    CA37さんに同感だな。生活苦でなければ 預けるのは子育てしたくないってだけでしょ。綺麗事言ってても、仕事>子供でしょ

    • 0
    • No.
    • 165
    • 茶縞猫
    • KDDI-TS38

    • 07/10/23 21:58:34
    だ~めだ、こりゃ…(; ̄_ ̄)=3

    • 0
    • No.
    • 164
    • いいじゃん
    • KDDI-CA34

    • 07/10/23 21:57:35
    どこで誰といようがなにしようが、子どもが楽しくて、安全保障された場所にいて、親なり先生なり誰かがその子どもに対して幸せを願って大事なことなにかを与えてあげられたら。

    • 0
    • 07/10/23 21:57:35
    悲しくなるトピだね。

    • 0
    • No.
    • 162
    • 基本的に
    • KDDI-CA37

    • 07/10/23 21:57:29
    子どもを小さいうちから預けて働くママは育児ばかりが嫌だった人が多いのでこういうトピに対して核心をつかれた悔しさから寄生虫なんてわけわからん言葉がでてくる

    • 0
    • No.
    • 161
    • くだらない
    • F903i

    • 07/10/23 21:56:22
    その家族によって考え方が違うんだから、自分と違うからって批判しあうなんてくだらない。

    • 0
    • 07/10/23 21:56:16
    働いてもいないのに、子育てしたくないって、コネとか使って保育園入れて、家でグータラしてる人はちょっと…とか思うけど、それ以外はそれぞれの家庭の自由じゃない?

    誰に迷惑かけてる訳じゃないし…

    • 0
    • 07/10/23 21:56:12
    (^.^)y-~~~いつまで開催?

    • 0
    • No.
    • 158
    • ナナ(°_゚*)
    • KDDI-KC3A

    • 07/10/23 21:55:53
    どっちだっていいじゃないか

    釣られすぎ

    • 0
    • 07/10/23 21:54:57
    祭りはここですか?

    • 0
    • 07/10/23 21:54:53
    専業楽しいよ

    友達と遊んだりランチしたり(^-^)自由に出掛けられるし。

    寄生虫でもなんでもいいよ、私が働かなくても余裕で暮らせるくらい稼いできてくれてるし。
    来年からは下の子3年保育で幼稚園入れるよ♪

    • 0
    • 07/10/23 21:54:19
    すぐ寄生とかいうひとさ~低レベルすぎ。

    本当言い訳ばっかだね~

    • 0
    • No.
    • 154
    • 自由気mama
    • KDDI-KC39

    • 07/10/23 21:53:23
    どうでもいい。
    自分は自分、よそはよそ。
    考え方や生き方が同じな訳がないし。

    • 0
    • 07/10/23 21:53:01
    寄生って…(笑)

    義理姉みてたら主と同じ事よく思うわ~
    自分の時間が大切って…子供より大切なものはない

    • 0
    • No.
    • 152
    • 乳児保育園ママは
    • KDDI-CA37

    • 07/10/23 21:52:10
    素直に認めたらいいのに…。
    お金が足りないから、または自分が育児ばかりじゃつまらないしイライラするから保育園に預けてるの、甘えたい時期に離れてごめんね。って。
    そう思いながら働いてるママならまだしも、保育園に行き始めたら社会性が…だの言葉がたくさん出るように…だの正当化するママはやだ。
    3歳~4歳になったら幼稚園なり保育園なり行くから社会性も言葉もあっという間に身につくのに。

    • 0
    • No.
    • 151
    • PCは強制VIPΣ(`д´)
    • PC

    • 07/10/23 21:52:00
    どっちも好きでやってるんだから無意味な言い合いやめようよ。
    主と同レベルじゃん。

    • 0
    • No.
    • 150
    • 蛾茶ピン
    • PC

    • 07/10/23 21:51:30
    だからその発想がみっともない。
    結婚して扶養に入るのは寄生になるのかよw

    • 0
    • No.
    • 149
    • 茶縞猫
    • KDDI-TS38

    • 07/10/23 21:51:15
    ありゃりゃ~まだ、やってたの?

    他人と自分を比較してアレコレ言うのは結論なんか出ないよ~。水掛け論。
    どんな環境でも尊敬できる人と、できない人がいるのが現実でしょ?両方の言い分が正解で不正解なのよ。

    • 0
    • No.
    • 148
    • まりお
    • KDDI-CA38

    • 07/10/23 21:50:53
    まぁ分からんでもないけど言い過ぎじゃない?私的には幼稚園は3歳からがいいけど

    • 0
    • No.
    • 147
    • 自分の意志って…
    • KDDI-SN39

    • 07/10/23 21:50:52
    じゃあお宅の子が3歳、4歳になっても園に行きたくないって言ったら入れない訳?

    • 0
    • No.
    • 146
    • 小さい
    • N902i

    • 07/10/23 21:48:34
    うちから集団生活とか必要ないと思う。最低でも幼稚園に入るんだから。3才未満の子を預けてるとか可哀相だなって思う。自分の意志じゃなく入れられてるんだもん。

    • 0
    • No.
    • 145
    • 住民税払ってから
    • P903i

    • 07/10/23 21:48:13
    本当のことでしょ?
    旦那がいないと病院にも行けなくなる。
    ごはんも食べられなくなる。
    これを寄生と言わずに何?

    • 0
1件~50件 (全194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック