安物買いの銭失い?

  • 美容・ファッション
  • ナナ
  • V705SH
  • 07/10/22 09:32:40
と旦那に言われました。
私は月2万くらい服代に使ってますが、だいたいしまむらかハニーズ、高くてミッシュマッシュやイングです。靴もだいたい1900~2900円です。

昨日、買い物行った時にハニーズに入ろうとしたら「お前さー、高校生じゃないんだからあんまり安っぽい服ばかり買うなよ」と言われました。前から思ってたらしいのですが、私はたくさん買いたい派なので「いいじゃん、たくさん買いたいから安いの」って言ったら「だからすぐ着れなくなってゴミになるんだよ。環境にもよくないんだよ?それに見たらちゃちいのわかるよ」と言ってきました。

確かにデニムやまだミッシュマッシュあたりは2年以上着ますが、しまむらのとかは1シーズン着たらパジャマ行きか捨てます。

旦那は年に2~3回くらいしか買わないけどシャツに20000円とかデニムに30000円とかかけます。古いのだと7年とか着てます。

皆さんは毎月2万服代に使うならどのくらいの服買いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全170件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/10/25 18:21:09
    そうそう。
    よく見るよ。
    母親はお洒落に無頓着でデブの髪プリンなおばさんで、子はブランドでかためて超綺麗にしてるの。
    あれこそみっともない。

    • 2
    • 07/10/25 18:15:31
    うちも子供は高くてF.OとかHASH ASHとか。最長2年着れるか着れないかだしね。

    ヨレヨレの子だってもしかしたらその子のお気に入りで子供が好んで着てる場合もあるよ。そんな場合は公園や保育園着くらいならヨレヨレでもいいけどさすがに繁華街やホテルでヨレヨレ見たらやばいよね。

    親がヨレヨレで子供がブランドの方が変だと思う。

    • 1
    • 07/10/25 18:09:50
    あたしは子供は安いもの着せてるよ。
    子供は汚す。
    汚れても平気な物を着せてるほうが、あたしも子も周りも気にしなくてすむ。
    すぐに大きくなるのにいい物を着せる必要はないと思う。
    よれよれになった物は着せないけど、子は西松屋で十分可愛い。
    ただ靴だけは、成長期の大事な時だから、足にあったいい物をはかせてる。

    • 3
    • 07/10/25 18:04:28
    ↓↓幼稚園一緒のママさん、いつも高い服着てて可愛いなぁーって思ってて、子供はどんなイイ服着せてるのかな?って見たらヨレヨレの服着せてて引いた。
    自分だけかよ!みたいな。

    • 0
    • 07/10/25 17:56:57
    バーバリーブルレやレッセパッセなど買うけど、子供の普段着は西松屋かF.O.だよ。おでかけ着は目的に合わせて、ラルフやクリフメイヤ-とかetc…。親ばかり決め込んでて、子供がヨレヨレ服だとトータルコーディネート出来てない気がする。

    • 0
    • 07/10/25 16:48:34
    自分の服をブランド服買ってる人は子供の服も高いの買ってるのかな?うちは自分の服はしまむらで、子供服も西松屋とかです…貧乏なんで(/_;)

    • 0
    • No.
    • 164
    • まだやってたの
    • KDDI-MA32

    • 07/10/25 13:14:25
    好きなもの着たらいいじゃない?
    それで着る人間が納得してるなら金額はどうでもいいさ

    ただ冠婚葬祭、とくに葬に着る喪服はしっかりしたものがいいとは思う
    同じ黒でも深みのある黒、薄っぺらい感じの黒があるし
    そういう節目に着る物は金かけてもいいと思う

    • 1
    • No.
    • 163
    • インディヴィ
    • N902iX

    • 07/10/25 12:43:59
    質よいんですね♪安心して買ってきます♪ 女はずっと同じ服っていうのもさみしいし趣味や流行容姿も変わるし、捨てるのは三年目処で買ってるかな

    • 0
    • No.
    • 162
    • いやいや
    • KDDI-CA33

    • 07/10/25 09:58:52
    言い方悪かったね。
    肌荒れてて、それを隠そうとしたのか何回もファンデ塗りたくって寄れてて凄い事になってた。
    本人に言ったけどまた塗るだけだしアドバイスも無視だった。
    トピズレすんませんm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 161
    • なんか
    • SH903i

    • 07/10/25 09:54:43
    ただの悪口じゃん

    • 0
    • No.
    • 160
    • あ↓
    • KDDI-SN37

    • 07/10/25 09:47:46
    肌荒れまくりは関係ないだろ。好きで荒れてるわけじゃないだろうしι

    • 0
    • No.
    • 159
    • わかるわかる!
    • KDDI-CA33

    • 07/10/25 09:46:27
    地元の友達がそう!一着何万もする服着てるらしいけど、全ての服がしわくちゃで確かに生地は良さそうに見えたけど良い服着てるように見えなかった。しかも本人も化粧下手で肌荒れまくりで髪もボサボサ。
    あれじゃ服が可哀想だった!

    • 0
    • 07/10/25 09:11:50
    INDIVIよく買いますよ☆
    私の中ではINDIVI、ピンダイ、M-premierは質結構いいのでお手入れさえしっかりすれば長持ちしますよー☆

    • 0
    • 07/10/24 20:29:54
    義兄は全身APEしか着ないけど、無印やジーンズshopで安物買って着ている家の旦那の方がよほどお洒落にみえます。
    着る人によって質もかわる気がします。

    • 0
    • 07/10/24 20:21:03
    友達は全身グレース着てるけど、高い物を着てるように見えない。
    着る人次第で服も変わるんだと知ったよ。

    • 1
    • No.
    • 155
    • それはさ、
    • KDDI-CA38

    • 07/10/24 20:10:28
    旦那さんは休日や部屋着だけでいいけど、女はそうはいかないじゃんね?
    金額気にせず毎シーズン買えたらベストだけど、意外と上手に買えば値段なんてわからないよ。
    もっと言えば、洋服より自分磨きにお金かけた方が安上がり。洋服が見た目の価値を決めるんじゃなくて、着る人によって見え方が変わるんだよ。

    • 2
    • No.
    • 154
    • フランドル
    • N902iX

    • 07/10/24 19:38:13
    インディヴィのニットカーディガンは質どうですか?ちょっと高いから一年で毛玉よれたら悲しいなと

    • 0
    • No.
    • 153
    • 同じブランドでも
    • KDDI-ST32

    • 07/10/24 18:57:16
    物によるよね。
    ルスークはウールのコート持ってるけど、一年で使用感かなりありな状態に。でも同時期に買ったルスークのダウンは新品並みに綺麗(*^o^*)

    • 1
    • No.
    • 152
    • 全然違うよ
    • V705SH

    • 07/10/24 18:42:00
    5年以上前にクイーンズコートで買った無地のジップアップパーカーは9000円したけど毛玉ほとんどなく綺麗でいまだに余裕で着れてる。買った当初は友達とかに「ここに小さいマークあるだけで9000円は高いよ!」とか言われたけど、2年前に2900円で買ったノーブラのジップアップは半年で毛玉できていまじゃパジャマの上に羽織るくらいしか使えない。
    クイーンズコートのは多分来年も余裕だから2900円のやつ4枚以上の長持ちだと思うし、結果得したなって思った。

    • 1
    • No.
    • 151
    • 落とし蓋
    • KDDI-SN3A

    • 07/10/24 18:33:32
    フランドルのは質いいよね

    • 0
    • No.
    • 150
    • うん
    • KDDI-MA31

    • 07/10/24 18:26:29
    ルスーク質良いよ、3年前のコート余裕で着れるし

    • 0
    • No.
    • 149
    • ジーンズ
    • N902iX

    • 07/10/24 18:23:04
    って高いと何か違うの?私、ニッセンかセシールで安いブランドの半額で(笑)買って愛用してるけど、周りに好評… セシルのニットカーディガン着ても高いブランドに見えてそれどこの?聞かれる…

    • 0
    • 07/10/24 18:15:01
    私が着てるロンTまだまだ綺麗だよ。春に買ったやつ。他のユニクロ商品知らないけどこれは結構いいと思う!

    • 0
    • 07/10/24 18:05:34
    ユニクロすぐダメになるって…

    • 0
    • No.
    • 146
    • コートも
    • P902iS

    • 07/10/24 17:59:55
    いろいろあるからね。

    しまむらやハニーズは安い!けど高く見えるのはない

    • 0
    • 07/10/24 17:57:26
    コートはそこまで流行りないし、いい物着た方がいいよ。エフデとディアプリとバーバリーのコート3年目だけどまだまだ着る。今年流行りのコートはピンダイで買った。トップスは安めでユニクロの無地ロンTが最近お気に入り!

    • 1
    • No.
    • 144
    • え!?
    • N902iX

    • 07/10/24 17:54:32
    ルスーク質悪いの…?去年春コートで白凄くライン綺麗可愛かったから、今年こそルスークで買いたい思ってたんだけど

    • 0
    • 07/10/24 17:50:50
    ルスークのムートンコート、2年で駄目になったよ。
    高かったのに…。

    ユニクロのダウンジャケ、安かったけどもう4年着てる。
    すごく質がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 142
    • 縫い目
    • N902iX

    • 07/10/24 17:44:55
    が高いブランドは縫製違う!さんざんいってるママ友いたけど、そのブランドの実物みて全然値段見当違い。知らない私がどんぴしゃ そんなもんだよ 安く見えないのを買えばいいんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 141
    • メイソングレイの
    • N902iX

    • 07/10/24 17:42:13
    毛で四万もしたコート、1シーズン持たないで毛玉ぼろぼろ!ひどい質でびっくりした一万の価値しかないなって 冬物なのに毛も薄かったし 値段と質合ってなきゃ意味ないよね

    • 0
    • No.
    • 140
    • はすぃ
    • SO903i

    • 07/10/24 17:13:57
    私はずっと着れるものしか買いません
    デニムやコートなどは高くてもずっと着れそうなものを選びます

    安くても3000円以下は買わないかな

    素材や形にもよるけど

    安物は確かに見てわかるし長くはもたないよね
    結局お金の無駄で着なくなったら捨てるで環境にも悪いですよね

    • 1
    • No.
    • 139
    • あのさ
    • KDDI-ST32

    • 07/10/24 17:07:05
    ↓ブランドの意味わかってないでしょ(笑)

    • 1
    • 07/10/24 15:05:59
    5000円でブランドって言えるの?

    • 0
    • No.
    • 137
    • ↓思った
    • F903i

    • 07/10/24 14:38:41
    ブラパンツ5000円って安!

    • 0
    • 07/10/24 13:51:15
    下のほうの☆さん、ブラ物パンツ5000円て安いね!

    • 0
    • No.
    • 135
    • ん~とさ
    • KDDI-SN3A

    • 07/10/24 13:47:17
    高かろうが安かろうが、着る人間にもよるしね…

    女物は流行り廃りがあるから、あんまり長く同じの着ても…

    スタンダードな形は高いの買って、1年で消えそうなのはハニーズとかで使い分けりゃいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 134
    • 道徳戦士超獣ギーガー
    • D703i

    • 07/10/24 13:46:45
    うちの旦那も安い服は着ないお方です。セレクトショップで買うから高いけど確かに長く着てるわ。
    わたしはあんまり服など買わないけど、安いからって沢山買わないです。ちょっと高くてもどうしても欲しいものを買います。ブーツやアウターとかだと5~10万ぐらいのを普通に買うけどそんなに欲しいと思えるものに出会う機会もなくなってきました。老人ぽいです。

    • 0
    • 07/10/24 13:45:25
    私はシマムラでは服買いません\(^^:;)1回買った事あるけど安いだけあってやっぱり洗濯したら伸びる!!
    スキニとかも何回かはいてるうちに太股らへんやウエスト
    部分が伸びる!!飽きて又違うのを買ったりする人なら全然シマムラとかでもいいかと思います☆私はパンツ
    いつもブラ物ですが最低でも五千円のを買ってるんですが2年3年余裕ではけますよ~!!!やっぱりお金少しでも出せば安物と違って作りもシッカリしてますよ

    • 1
    • No.
    • 132
    • ブランドなんて興味ないから
    • KDDI-SH31

    • 07/10/24 13:29:42
    よくわからないけど、長く愛用しつづけた結果で良かった、悪かったがきまるよね!
    今生き残ってるブランドってだから有名になってるんだしさ

    下にあったけど私もサマンサは消えると思うよ

    • 1
    • No.
    • 131
    • ☆わんわん☆
    • N902i

    • 07/10/24 13:07:00
    うちの旦那も言うよ。
    でもしまむらは行かない。近くにないのもあるけどね。あたしは安いのはジャスコとかの個人店か(ニット2千~4千円、コート2万弱とかの)デニムはライトオン行ったり。子のもライトオンはサンカンとかかな?高いのも買わないが、ぺらぺらな安いのは買ってないつもりだけど、旦那は言うよ~
    ユニクロあたしは好きだけど、旦那は仕事用だけ。

    • 0
    • No.
    • 130
    • 下の方に
    • N902iS

    • 07/10/24 12:57:33
    激しく同感です。

    • 0
    • No.
    • 129
    • ↓確かに
    • SH902iS

    • 07/10/24 01:39:02
    本当に質が良いから高いのか、名前の人気だけで高いのか、それを見分ける目も必要だよね。

    サマンサなんて後者のいい例だし。質はたいしたことないのに、金儲け主義満々。

    • 0
    • No.
    • 128
    • 冬はお金かかるよね。
    • SH902iS

    • 07/10/24 01:34:44
    買うアイテムの予算は

    パンプス・・・1~2万
    ブーツ・・・2~3万
    コート・・・3~5万
    バッグ・・・3~10万

    ぐらい。
    今年はバレンシアガのバッグ2つと、IENAでトレンチ買った。
    今年から服の系統変えたから、私なりに投資したかな。
    モロにダメージが現れる靴は安いブラ物との違いを実感したよ。

    • 1
    • No.
    • 127
    • あは
    • KDDI-TS3D

    • 07/10/24 01:23:02
    高い物が良い物だと思ってるなんて…。必ずしも高けりゃ縫い目もきちんとしてるってわけでもないよ。ブランドってだけで高い値がつくからね。生地が良いとも限らない。

    • 0
    • No.
    • 126
    • 縫い目が
    • KDDI-SN37

    • 07/10/24 00:58:04
    雑とかで安物って分かる人って、道行く人の服の縫い目も見るの?安くても高くても似合ってりゃいいし、家計も違うんだから別にいいと思うけど。高い服着てりゃ偉いって訳じゃなかろうに。

    • 0
    • 07/10/24 00:21:50
    うち、田舎だからかジャスコかしまむらしかお店がない…。ネットはあまり好きじゃないし…。

    • 0
    • No.
    • 124
    • たまにいるよね
    • KDDI-CA33

    • 07/10/23 22:35:39
    安っぽい服着ててバッグはブランド。かなり浮くしバッグが偽物に見える

    • 0
    • 07/10/23 20:58:21
    靴、鞄、デニム、アウターにはある程度のお金をかけます。
    靴1、2万~
    鞄5万~
    デニム2万~      アウター3万~
    多分、一般的に平均的な金額だと思うけど。だから、年に各1つか2つ買うくらい。

    • 0
    • 07/10/23 20:55:19
    うちは生活に余裕ないから高い服は着られないんだけど、よそのひとの服見て高そうとか安っぽいとかあんまり考えたことないな…
    自分も着てる服まじまじと見られて安っぽいとパカにされてんのかな。
    なんかやだな。

    • 1
    • No.
    • 121
    • ナナ(°_゚*)
    • KDDI-KC3A

    • 07/10/23 20:51:26
    服は値段安くても気に入ったのだけど、
    靴や鞄は本革が多い。(ブランドじゃなくても)やっぱり飽きがこないし長く使えるし

    • 0
1件~50件 (全170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック