生協の灯油

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • KDDI-CA33

    • 07/10/19 11:34:26
    はい食材とか生協のものは一切頼んでないので加入した事にはなってなさそうですね!サービスカウンター行ってみます
    生協の灯油の値段は地域に寄って違うんですかね

    • 0
    • No.
    • 7
    • 違う
    • N901iS

    • 07/10/19 11:33:49
    出資した?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 生協の組合に加入しなきゃ
    • P701iD

    • 07/10/19 11:31:47
    買えません
    主は生協の配達にきてもらったりしてないでしょ?   

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-CA33

    • 07/10/19 11:29:01
    生協のレインボーカードは持ってます
    (食品買った際にレジに渡すカード)
    それ持ってると生協に加入したことになるのかな…
    生協まで40分かかるのでココで先に聞いてスイマセン

    • 0
    • No.
    • 4
    • レインボーカード?
    • P701iD

    • 07/10/19 11:27:01
    主はどこの生協に入ってるの?
    他人のカード借りたりしても買えないよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • N901iS

    • 07/10/19 11:24:45
    生協に加入してないと買えない。予約して配達されるの。

    高速のスタンドみたいに、値段を決めるのが早い時期になるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-CA33

    • 07/10/19 11:23:40
    加入とはレインボーカードを作っていれば生協加入していることになりますか?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 生協加入してる?
    • P701iD

    • 07/10/19 11:17:11
    主が加入しているコープに聞いてみてよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック