乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 主 KDDI-SA35 07/10/17 01:32:55 うちの子は今年少で保育園に入っていますが春に出産の為、保育園は辞める事になると思います。今日幼稚園の願書貰いに行きましたが定員25名なのにすでに40番めでした。昨日から配布です。抽選になると思います。私立はもっとたくさんいてコネがないと無理と園ママに言われました。もし両方入れなかったら年中なのにどこにも行けないんですよね?そういう方はどうしてるんでしょうか?保育園はかなりの激戦ですし(2年待ちました)新生児は預かれないと言われました。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 8 主 KDDI-SA35 07/10/18 13:19:43 レスありがとうございます!30人キャンセル待ちで入れてる方もいるんですね!私立はマンモス幼稚園が1つあるので応募するつもりですが『年少さんから入ってる方々がほとんどで今年は10名程度の募集になります』と言われ諦めかけてました。私立はどこの幼稚園も年少から入る方が普通って感じで募集がかなり少ないです。公立は年中からなのでまだ抽選って希望が残ってますが。保育園は難しいです。産後は2ヶ月まで預かってもらえますが3ヶ月めには働き出すのが条件で下の子は生後6ヶ月からしか一時保育でも預かれない規定だそうです。求職扱いも1ヶ月が限度、下の子だけ誰かに預けると『上の子も預けて下さい』って市から言われると園長に言われました。園長も同情してくれますが市から切られたらどうにもできないとの事です。抽選&キャンセル待ちにかけるしかないですね!2月出産ママさん頑張って下さい!うちは並びも絶対禁止(失格)なのでダメです(-.-;)夜は寒くなってきたのでどうかお気をつけて!入園できる事祈ってます。 0 No. 7 ふたり目2月出産 P903i 07/10/17 14:53:41 します。うちも年中からなので今まさに願書配布中です。わたしは、近隣にある3園中の2園を選びました。旦那と手分けしてわたしも夜中並びます(((^^;)幼稚園の送り迎えは赤チャンを徒歩でベビーカーか抱っこして歩くかバスかで対応します。うちも激戦区デス(>_<)無理だったら幼児クラスしかないかな?それか園バス使って少し離れた園に行かせます 0 No. 6 ん~ KDDI-KC38 07/10/17 14:33:36 何とか保育園に残留できないのかな?内職とかで。 0 No. 5 区立 N700i 07/10/17 13:37:01 うちの方はもう抽選も終わったけど、外れても待機として待ってる人がだいたい毎年30人いるんだけど、結局ほとんど入れてる。 だから、待機として待つしかないんじゃないかな? 同じスタートは厳しいかもしれないけど… 0 No. 4 主 KDDI-SA35 07/10/17 10:55:29 レスありがとうございます。すみません、今からは無理なんです。定員もいっぱいですが何より出産の前後は旦那が送り迎えなので時間的に保育園になります。周りに園は少ないです。私立と公立合わせて3件です。車で30分離れた幼稚園も願書貰いに行きましたが無理そうです。マンションがたくさんできたので去年からかなり激戦区になりました。保育園はたくさんある(でもかなり待ちます)のですが幼稚園が全然無くて(>_<)キャンセル待ちでもダメならどこも行けなくなるんですね…。年長での募集はないので(転園や引っ越しは可)最悪小学生になってしまうかも(-.-;)市に言ってもムダですよね(>_<) 0 No. 3 選り好みしなきゃ KDDI-CA35 07/10/17 08:23:04 空きがある所もあるよ。 あとは転勤・転居による空き待ち。 本当に入れない地域で、入れなかった親子が集ってサークルみたいなのを作ってた…って話を、聞いた事がある。 0 No. 2 まわり N701i 07/10/17 06:14:25 まわりにいくつか幼稚園があるなら、もしかしたら定員割れの幼稚園があるかもしれないから聞いて入れる。それか、今入れるなら4月まで待たず入れてしまう。(途中入園って形にしてしまうため、入園式はでれないけど…) 0 No. 1 温故知新 KDDI-TS37 07/10/17 01:46:39 公立。後から願書受付だから。 あとは私立の併願。 0
No.-
8
-
主
- KDDI-SA35