灯油セントラルヒーティング

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 07/11/15 20:33:58
    お願いします!

    • 0
    • No.
    • 9
    • F700i

    • 07/11/15 18:50:44
    あげー

    • 0
    • No.
    • 8
    • F700i

    • 07/11/15 16:39:24
    少し前に立てたトピですが、また質問させてください!
    ・ボイラーの温度は何度ぐらいで使っていますか?
    説明書にはあまり高くしすぎないって書いてありましたが、具体的な数字がわかりません。

    ・全く使わない部屋のパネルは0でも構いませんか?

    ・ボイラー60℃でパネルの絞りを5に設定するのと、ボイラー70℃で3にするのはどちらが効率良いのでしょうか?

    いまは夜中寝てる間は60℃で使わない部屋は1~3。朝起きてからと日中は4~5。陽がさして暖まってるときは0にしていました。
    この使い方間違ってますか?
    いまいち使いこなせてないので…教えてください!

    • 0
    • No.
    • 7
    • 外出中も
    • KDDI-CA37

    • 07/10/15 14:41:48
    買い物や朝出掛けて夕方帰宅などでも、ボイラーは付けっぱなしの方がいいですよ。
    パネルも0にしないでせめて1とかに下げる位にした方が逆に灯油代かからないと思います。(寝ている間も同じ)

    • 1
    • No.
    • 6
    • F700i

    • 07/10/15 10:24:31
    わかりました!どうもありがとうございました(^-^)

    • 0
    • No.
    • 5
    • 長期なら
    • KDDI-TS38

    • 07/10/15 10:20:26
    水抜きして消す(凍ったら怖い)が短期なら点けっ放し。

    • 0
    • No.
    • 4
    • F700i

    • 07/10/15 10:00:58
    お二方ありがとうございます!
    そうですか☆ボイラーはつけっぱなしの方がいいのですね!
    旦那がケチケチしてて灯油くうからと夜は消されちゃうんです。
    朝はすごく寒いし、私はつけっぱなしにしておきたいのに勝手に消すから困ってたんですが、レスいただいた内容話したら消すのやめてくれるかな!
    各部屋のしぼりで調節します☆
    もうひとつ…外出中などもボイラーはつけっぱなしですか?

    • 0
    • No.
    • 3
    • ↓の方が
    • KDDI-TS38

    • 07/10/15 07:40:10
    おっしゃる通りですよ。各室にあるパネルでの調整の方が経済的だそうです。

    • 0
    • No.
    • 2
    • はい
    • KDDI-CA37

    • 07/10/15 07:25:02
    主さんは就寝前にボイラー本体をOFFにするんですか?
    セントラルだと朝起きてONにしても暖まるのに時間かかりませんか?
    家はシーズン中はボイラー本体は切りません。
    各部屋のパネルで温度調節していますよ。
    夜中は2~3、日中は5とか。
    それに何かで見たんですが、ボイラー本体だったかな?パネル本体だったかな?
    一度OFFにしてしまうと、再度ONにした際にかなりパワーを使うので、電気だか灯油だかがかなりかかるみたいです、
    うろ覚えですみません。

    • 0
    • No.
    • 1
    • F700i

    • 07/10/15 06:52:58
    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック