旦那が間違ってるの?結婚祝いの祝儀でもめてるみたい&#x{11:F9A9};

  • なんでも
  • 杏樹
  • N901iC
  • 05/03/08 00:36:14

近々旦那の友達の結婚式があるそうなんですが旦那だけ呼ばれていません。でも同じ年の友達(結婚式には呼ばれてる)で皆3万ずつ御祝儀出そうって連絡がきたそうで旦那は式には呼ばれてないから1万でいいんじゃないかって言ったら同じ年で皆3万で揃えようって言われたり二次会に出るなら普通は払うよって言われたみたいです。二次会の会費で3千円出してるのに。やっぱり旦那も3万出すべきなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/03/09 15:24:19

    明らかにおかしい(≧ヘ≦)式に呼ばれてないのにお祝い金出してたらキリないよ&#x{11:F9AD};てゆーかその集金してる友達まじおかしいし&#x{11:F9A1};旦那サンなんで二次会行くの?惨めじゃない?友達みんな二次会からだったら普通だけど。これでお返しも来なかったらほんとありえんのだけど&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 35
    • でも…
    • P2102V
    • 05/03/09 12:46:41

    主さんの旦那さんは 結婚式呼ばれなくて 他の仲間の人達が結婚式に呼ばれて おかしくない?普通は平等に呼ぶと思うし 主さんちが結婚したからって 御祝儀もらってないんだからね…
    損してるような気がする…

    • 0
    • 05/03/09 11:45:07

    そんなことないとおもうな!うちも結婚式やって二次会やりました&#x{11:F99F};親戚中心の披露宴で友人はホントひとにぎりだけしか呼べなくて二次会で大勢の友達がきてくれました&#x{11:F994};高校の担任までがお祝いにきてくれたよ!ちなみに二次会だけなら会費だけでお祝い金は持ってく必要ないよ&#x{11:F99F};それに二次会で足りないお金って幹事がなんとかするよね?ふつう…うちの仲間うちだけかな?主さんもそんなにめでたい話なのだからさ気持ちよくお祝いしてあげてね&#x{11:F99F};

    • 0
    • 33
    • もしかして
    • N901iC
    • 05/03/09 01:35:27

    二次会に誘われたのだって頭数そろえる為とかじゃないの?人数が少なかったら新郎新婦の負担が出てくるとかで会費目的で旦那さんが呼ばれたとか思わなかったの?
    私だったら自分だけ式に呼ばれてないのに二次会だけなんて行きたくないです。

    • 0
    • 32
    • ぷぅ
    • KDDI-HI31
    • 05/03/09 00:58:38

    バカな友達だね…
    そんなバカ連中とは関わらない方が絶対幸せ
    一万もお祝いする旦那さんは偉いね。

    • 0
    • 31
    • その友達に
    • D900i
    • 05/03/08 23:20:04

    皆のレス見せてやれ(笑)

    • 0
    • 05/03/08 23:15:50

    御祝儀の集金って何?御祝儀って披露宴の受け付けで渡すのに、披露宴に行かない旦那さんのまで集めるの? その友達って一般常識的なこと知らないんじゃないの?
    なんか私がイライラしてきた。

    • 0
    • 05/03/08 21:57:52

    本人は嫌われてないと思ってても実際は嫌われてるんだろうね…。そんな汚い友達いらないと思うけどなぁ!(-_-ι)

    • 0
    • 28
    • へっ?
    • SH900i
    • 05/03/08 20:34:30

    御祝儀って披露宴会場で渡すものじゃない?主さんの旦那様は披露宴出ないのだから自宅に持っていくか二次会の時に渡すんでしょ?金額なんてわかんないじゃん。
    それとも、仕切ってる友達が集金してるの?

    • 0
    • 27
    • 旦那さんは
    • N900i
    • 05/03/08 20:31:18

    まだ若いのかな?だから余計友達が張り切ってるのかも。旦那さんも友達になんで俺は呼ばれなかったのかって聞いてみればいいのに。1人だけ2次会で普段着とか可哀相だし。

    • 0
    • 05/03/08 19:09:16

    旦那は二次会行くそうです。私も行かなければいいのにって思うけど行くって言ってるので。御祝儀の一万ももう集めてる友達に渡したみたいです。私達の時はおめでとうも言われなかったのになんか納得いかないな&#x{11:F9A5};旦那の友達みんな小学生とか中学生からの友達で仲悪くわないんやけどな&#x{11:F9A5};嫌われてるとか全然なさそうだけどな~。

    • 0
    • 25
    • ↓全く私の考えと一緒!
    • P2102V
    • 05/03/08 11:27:41

    二次会なんて呼ばれても出ないほうがいいね!
    そんな人達は本当に友達?
    特にメインの結婚式の夫婦は…?
    例え、仲間でも一人だけ呼ばれないっておかしくない?
    それでも、旦那さんは二次会行く気あるの?

    私は友達の結婚式も出席したけど、その子の職場関係がかなりたくさんいてきりがないから、職場関係は二次会からだそうです。
    さすがに結婚式もかなりの人数だったけど、 その子は、友人には特に来てもらいたいからって理由でした。
    主さんの旦那さんは 呼ばれないのは何か理由でもあるの?

    • 0
    • 05/03/08 11:26:33

    常識的に、披露宴は料理と引き出物代とお祝い分で3万円でしょ?!それを2次会だけで3万だせっていうの非常識。
    仕切ってる友達ってのが裏でパクったりするんじゃない?おかしすぎるもん。

    • 0
    • 23
    • 本当に腹立たしい
    • D900i
    • 05/03/08 11:14:35

    今思ったんだけどさ~その仕切ってる友達、今年中か来年あたりに結婚するんじゃない?で、自分も同じようにして欲しい('-'*)みたいにドリーム入ってるとか…(苦笑

    • 0
    • 22
    • 本当に腹立たしい
    • D900i
    • 05/03/08 11:04:21

    だったら会費とそのプレゼント代で済ます。その仕切ってる友達鬱陶しい。常識ぶってるわりに常識ないし。
    そんなのに巻き込まれるくらいなら、もしかしたら私は二次会も欠席するかも。呼ばれる・呼ばれないによってご祝儀の相場が違うと知らない奴にそこまで言われたくない。でしゃばりで無知で、一番関わりたくないタイプだ。
    そんなにしてやりたければ、お前がいっぱい金出してプレゼントでもなんでもしてやれよ。一度断ってる人間に強要すんな。と思う。私なら「それは抜けさせてもらうから、熨斗には一同の横に私以外って書いてくれて良いよ」って言う。

    • 0
    • 05/03/08 10:18:35

    挙式披露宴しなくても普通友達ならお祝いのお金や品物贈るけどね…
    てか、ご祝儀、二次会会費以外にも金出し合うとかウザー(´д`)
    その友達はよっぽど皆から慕われてるの??めんどくさいね

    • 0
    • 20
    • それって
    • PC
    • 05/03/08 10:11:46

    主さんと旦那さんが結婚する時に式を挙げなかった(=友達を招待しなかった)から、自分の結婚式に旦那さんを招待しなかったってことなのかな?
    いずれにせよ3万も払う必要ないよ~

    • 0
    • 05/03/08 10:03:44

    やっぱり3万もおかしいですよね?私達の結婚の時は式は挙げてないけど友達の誰一人祝いなんてくれてないのに。なんかその友達にはいろいろしてあげるみたいで。御祝儀と二次会の会費とまだその人に何か物を送ろうって別に3千円集めてるんです!いくら友達といっても式挙げてないだけでこんなにも差があるものなの?

    • 0
    • 18
    • 私なら
    • P2102V
    • 05/03/08 09:15:37

    呼ばれてないんなら 御祝儀は必要ないと思うし旦那が二次会出ると言っても 行かないで日を改めて、一万円を包む。
    何で呼ばれなかったの?

    • 0
    • 05/03/08 09:06:11

    なんか自分だけ招待されてなくて、2次会に顔だしにくくない?

    • 0
    • 05/03/08 09:05:25

    私も式に呼ばれてないなら二次会の会費だけで十分だと思います…
    招待状が来て旦那様が断ったのなら1万とか…みんなで揃えて3万もわかりますが式に行かないのに3万も包んだら逆に負担になるんじゃないですか?

    • 0
    • 05/03/08 08:31:48

    旦那さん一人だけ呼ばれてないの?
    あたしなら二次会も行きたくなーい
    三万なんて普通出さないよ!出して一万か、五千円くらいの品物買って郵送だな(-_-)

    • 0
    • 14
    • そうそう。
    • PC
    • 05/03/08 08:20:12

    一万すら包みたくないアタシは、ケチかしら?アタシなら品物をあげるかな~?

    • 0
    • 05/03/08 07:54:00

    旦那さんだけ呼ばれないってどうなの?
    本当に旦那さんの事、友達って思ってる?って疑っちゃうよ。
    式にも呼ばれないのに3万円もあげる必要ないじゃん。二次会にしたって会費制なんだから会費分払ってんだから祝儀とは関係ないでしょ?
    同い年で金額揃えようと言ってる友達らがおかしい。

    • 0
    • 05/03/08 07:43:01

    その友達は常識なさすぎですよ! 三万出すなんてありえない!親戚じゃないんだから。 二次会だけなら 二次会の会費だけで普通ですよ。主さん達が結婚式しましたか? もしその人に三万もらっていたなら、 包むとしたら一万で十分です!

    • 0
    • 11
    • う~ん
    • P900i
    • 05/03/08 01:34:35

    式に呼ばれてないのに三万も包む必要ないよ&#x{11:F9A7};主サン達が結婚した時はその友達から結婚祝い貰ったのかな?もし貰ったんだったら“おめでとうの気持ち”で一万包めば十分だと思うよ&#x{11:F995};

    • 0
    • 05/03/08 01:32:42

    なにそれ。やる事ないよ。ってゆーか、その人が主達が結婚の際、祝儀貰ってたらハナシは別だけどさ。。。なんか変なのー。

    • 0
    • 05/03/08 01:23:13

    二次会の会費を出すのだから、それプラスご祝儀1万でO.K。
    3万は式(披露宴)に呼ばれての場合。呼ばれて欠席でも1万で良いのに、呼ばれても無い旦那さんが3万も出す必要は無い。
    「お前は呼ばれたんだからそれが相場だと思う。でも俺は式(披露宴)に呼ばれず二次会だけなんだから、普通は払わないもんだよ。お前達と状況は違うんだから、ご祝儀を同額でというのを押しつけられても困る」と言ってやれ。
    しかし、その友達も何をみて普通だと言ってるんだか。他人の事ながら腹立たしい。

    • 0
    • 8
    • え~
    • N900iS
    • 05/03/08 01:15:42

    披露宴に呼ばれてないなら1円も払うことないよ!2次会からなら会費だけか、どうしても気になるなら花束とか気持ち程度で十分!!だいたい1人だけ呼ばれてないなんて友達として考えた方がいい…

    • 0
    • 7
    • ほんと
    • P900i
    • 05/03/08 01:13:42

    式呼ばれてないんだから3万も出さなくていいよ。料理、引き出物代も入ってるんだから。友達おかしいよ。

    • 0
    • 6
    • いやー
    • P900i
    • 05/03/08 00:54:08

    呼ばれてないなら1千もだす必要ないんじゃない?まわりが呼ばれて旦那だけ呼ばれなかったら、友達かどうか考え直したら?って私なら言うなぁ。

    • 0
    • 5
    • 出さなくてよし
    • KDDI-HI32
    • 05/03/08 00:53:20

    式出る人は旨いもん食って引き出物もらうから3万、俺は何もなしだから1万 と友達に言ってしまえ!

    • 0
    • 4
    • KDDI-HI31
    • 05/03/08 00:47:19

    披露宴に呼ばれていて、何らかの理由で欠席するなら3万包むのも分かるけど、呼ばれてもないのに3万も包むなんて!
    絶対包まなくて良いと思いますよ!
    私も1万で良いかと…
    二次会行くとか行かないとか関係ないと思います。

    • 0
    • 3
    • KDDI-KC31
    • 05/03/08 00:42:46

    なんで旦那さんは誘われなかったの?誘われてないのに祝儀の話はしてきて、やらしいね(-Д-):3

    • 0
    • 2
    • ママじこ
    • N900iS
    • 05/03/08 00:42:32

    結婚式に出ないのに3万は多いと思います。呼ばれてないやら尚更です。1万で十分だと思いますよ&#x{11:F9A0};

    • 0
    • 1
    • つけたし
    • N901iC
    • 05/03/08 00:41:44

    同じ年で結婚していて子供いるのは旦那だけで旦那は3万も出すのは無理があると言ったそうです。それでも出すべきなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ