◆生保レディかホームヘルパーか…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • KDDI-CA31

    • 07/10/09 23:19:00
    皆さんありがとうございます!とても参考になりました!!
    人と接するのは好きなので、どちらもやってみたかったんですが、まずは融通のきく生保に挑戦してみます☆
    ヘルパーもやりたくて取得したので、どこかで活用したいです。ボランティアかなぁ(*^-^)
    ありがとうございました!頑張ってみます☆

    • 0
    • No.
    • 6
    • 子が
    • P701iD

    • 07/10/09 22:44:25
    いても時間が取れるのは生保。私もやってました。営業なので、人と話たりが好きなら出来るかも。ただ、ノルマがあるから実際、大変でしたが。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 融通が
    • N902i

    • 07/10/09 22:28:44
    きくのは生保でしょ。
    ヘルパーは大変みたいだし。
    下の方が言うようにガソリン代は出なかったり…。
    私はヘルパー経験ないけど、元ヘルパーの友達が、ヘルパーやめて生保レディになった!
    私は某会社で生保レディしてたけど待遇良かったよ。
    時間の融通きくし!
    ただ人と関わることが苦手な人にはオススメ出来ないし、長く勤めるのはやめた方が良いです、、

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-TS36

    • 07/10/09 22:26:54
    融通きくのは生保じゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • うん
    • P902i

    • 07/10/09 22:23:55
    融通きくのは確実に生保。会社選びを間違えなければ、最低限の給料はあるし、それほどノルマノルマでもないしね。ヘルパーは体力と忍耐力がないと大変かも。

    • 0
    • 07/10/09 22:22:35
    ヘルパー
    親の面倒後々見れるし

    • 0
    • No.
    • 1
    • N903i

    • 07/10/09 22:20:29
    ホームヘルパーは簡単に休めないよ。
    地域によって違うだろうけど、給料も13万とかでガソリン代は自分もちとかだしね。
    いい会社なら違うだろうけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック