京都八幡の神社のお守り

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 【B米】世界の起源【米米】
    • KDDI-TS36
    • 07/09/05 10:33:54

    じゃあ大丈夫だと思うけど、心配だよね。多分その紐にはその3つくらいしかつけられないと思うし。うちにある木の御守りも、社名入りの小判と鈴と木のやつくらいだよ。

    • 0
    • 07/09/05 10:21:06

    書いてありました!さっき問い合わせメールしてみました(>_<)!
    返事がないなら電話してみます(ToT)
    ご親切にありがとうございました(≧ε≦)

    • 0
    • 7
    • 【B米】世界の起源【米米】
    • KDDI-TS36
    • 07/09/05 09:51:17

    う~ん。その矢には社名入ってる?御守りって社名入ったもの付いてるはずだけど。

    • 0
    • 07/09/05 09:48:52

    うーん…。
    猪と鈴は紐で結わえてたっぽいけど、矢は紐通らない感じだなぁと思ったのよ。
    最悪八幡神社に問い合わせてみたらどうかな?

    • 0
    • 07/09/05 09:46:32

    ありがとうございます。やっぱり足りないんですかね、、、(>_<)
    ちゃんと見てなくて…。親失格です↓
    探してみないと(ToT)

    • 0
    • 07/09/05 09:43:36

    持ってないけど…

    形からして小さい丸い金具が足りない気がする。

    • 0
    • 07/09/05 09:40:39

    わかるかた誰かいませんか?

    • 0
    • 07/09/05 09:22:40

    あげ

    • 0
    • 07/09/05 08:36:53

    だれか持ってないですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ