そこまで言われなきゃならないの?

  • なんでも
  • 小波
  • N902i
  • 07/08/29 13:03:31

今日の児童館のことです。
最近うちの子三歳は、家でも自分の陣地を作り遊ぶようになってきました。児童館でも小さい家みたいのがあるんですが、そこでおままごとを始めました。
小さいお友達が来ると嫌みたいで、こないで!と言うんですが、私がいい聞かせて、なんとかお友達と遊んでいました。
私が下の子の世話をしていて目を離してしまったんですが、その間に一歳くらいの女の子がハウスに入ろうとしたらしいんですが、娘はわざとドアをしめて入れなくしてしまったようです。娘はダメと手を放ったらしいんですが、その子のママに、娘は情緒不安定と言われました。
確かに娘は悪いけど三歳くらいは難しいし、情緒不安定なんて言いすぎですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/08/29 15:45:44

    これ以上、どんなレスをお望みで

    • 0
    • 07/08/29 15:45:25

    育児糧に行っては?

    • 0
    • 100
    • ★レイリー★
    • SO903i
    • 07/08/29 15:44:12

    100

    • 0
    • 07/08/29 15:43:52

    すみません。閉めます。

    • 0
    • 98
    • もうこれ以上
    • P701iD
    • 07/08/29 15:43:49

    全般で育児相談をしないでよ
    ここ閉めて育児に移動してよ

    • 0
    • 97
    • はじめから
    • KDDI-CA34
    • 07/08/29 15:42:51

    カテチ指摘されてるのに思いっきり無視してレスし続ける主が人に滅多に嫌われないと言っても信用できかねますが

    • 0
    • 07/08/29 15:41:42

    うちの上は姉妹の間のほうがひどいです。
    下は何でもわからず、やりたい放題で、お姉ちゃんとはおままごとはできません。邪魔するなら、妹を叩きます。注意しても、次の日には忘れてて、私は毎日怒っています。本当最近悩んでいます。
    下がもうちょっとわかるようになればと思っているんですが、甘いですか?

    相手のママには謝りました。子供にも、ごめんね。と謝りました。
    だけど、そんな風に言われて頭にきたけど、反論しませんでした。

    • 0
    • 95
    • いまさらだけど
    • P701iD
    • 07/08/29 15:35:24

    このトピ内容は育児糧で 立てたほうがよかったね

    • 0
    • 94
    • もうわかったから
    • N902i
    • 07/08/29 15:35:13

    閉めてください

    • 0
    • 93
    • はいはい
    • F904i
    • 07/08/29 15:34:02

    トピたてる暇あるなら、上の子かまってあげな~

    • 0
    • 07/08/29 15:32:48

    優しくですね!ありがとうございます。

    みなさんの意見が聞きたいだけです。勉強になります。
    誤解されることはないです。人に嫌われることは滅多にないです。

    • 0
    • 91
    • うちも娘3歳
    • P703i
    • 07/08/29 15:32:05

    2歳間近の弟がいるよ。
    娘が頑張って作ったパズルとかグチャグチャにされて怒ったり泣いたりしてるけど、姉弟の間柄でだけだよ。小さい子とかにはちゃんと優しくするように言い聞かせてる。だから小さい子には意地悪とかしないよ

    • 0
    • 90
    • うん
    • KDDI-CA37
    • 07/08/29 15:29:18

    主さんはその母親が言い過ぎだ間違ってるって賛同が欲しかったんだね。

    確かに言い過ぎな感じするけど主さんはその現場を直接は見ていなかったんでしょ?
    もしかしたらすごく叫んだり乱暴な身振りしたり、言われても仕方ないような言動があったのかもよ。

    • 0
    • 07/08/29 15:25:45

    主がどうしたいのか?どんなレスを求めているのか?

    無駄にレス伸ばしてるような気が…

    • 0
    • 07/08/29 15:25:33

    もう分かったみたいだし、いいじゃん。よってたかって皆して。
    娘さん、優しい子になるように主も優しく接してあげてね。大変な時期はすぐ過ぎちゃうから。がんばれ!

    • 0
    • 07/08/29 15:25:06

    これはみんなのおもちゃだよ?〇〇だけのおもちゃじゃないんだから、みんなで遊ぼうよ!お友達も一緒に遊びたいから仲良くしようね!それができないならお家帰ろう!
    と、その時、私はいいました。

    • 0
    • 07/08/29 15:23:50

    来年入園かな?
    限られた友達としか遊べないなら、約束して相手が行けない日は児童館やめたら?
    前回はその友達と二人で陣取ってたのかな?
    入園したらまた変わると思うし、下の子も主も一緒にままごとしたらいいのに。

    • 0
    • 85
    • 主さんの書き方は
    • P902iS
    • 07/08/29 15:23:38

    誤解される書き方だね。読んでて不快になる。自分は間違ってないって聞こえるよ。

    普段から誤解されたりしてない?

    • 0
    • 07/08/29 15:22:15

    でも児童館は公共の場だよね。したいことをしたいだけさすのは
    ダメでしょう。注意することは大事だと思う。不安定ではないだろ。こんな子いらないも言いすぎ。

    • 0
    • 83
    • 児童館て
    • V903SH
    • 07/08/29 15:21:23

    二人とか連れてくると親は小さい子に手を取られるからなかなか上の子みてあげられないよね。だから上の子は他のママに遊んで貰おうとしたりするのよく見る。でもみんなも小さい子連れてるからあまりよその子は構ってあげられないけど、ダメだよとか怒ってあげる時もあるよね。お母さん以外に怒られたりしたらそのうち子供も理解してくるよ。
    お母さんに性格どうこう言うのは余計なお世話よね。

    • 0
    • 07/08/29 15:18:34

    そこだけ強調しないでください。私は、
    何度注意してもダメ、な娘で困ります。と言いたかったです。
    不出来な娘なんて思ってませんよ。我儘で意地悪だけど善いとこもたくさんありますからね。

    • 0
    • 81
    • 児童館と保育園を
    • F904i
    • 07/08/29 15:18:13

    一緒にすんな

    • 0
    • 80
    • **快晴(ダイエット中アト-2kg)**
    • P902iS
    • 07/08/29 15:17:28

    よく言い聞かせてるって、どんな風に?
    なぜ駄目なのか、自分が相手の立場にたったらどう思うのか、とか一つ一つ説明してる?

    • 0
    • 79
    • あたしの
    • KDDI-SN39
    • 07/08/29 15:17:07

    知り合いのママは自分の子供が泣くと必ず誰にされたの
    何かやられたのって聞くよ…
    勝手に泣いてるだけなんに

    • 0
    • 78
    • それは
    • KDDI-SN37
    • 07/08/29 15:15:09

    ぐちゃぐちゃにしちゃう1歳児の親が注意するべき。

    • 0
    • 07/08/29 15:14:49

    なんて言うか、主さんは間違ってないのかもしれないけど、文章とか考え方とか人に不快感を与えるよね。
    なんでかな?

    〇〇って、そんな悪い事ですか?
    ってさ…
    なんか、明らかに自分は正しい!と思ってる感じが出てるよね。
    よくないよ?
    これから些細なモメごとなんていっぱい経験するよ。自分は悪くないって思ってても謝らなきゃいけない時もあるかもしれない。
    今回のことは、これからのモメごとに比べたら屁でもないよ。
    みんなそうやって母親らしくなってくんだ。
    頑張れ!

    • 0
    • 07/08/29 15:14:29

    自分の娘を「ダメな娘」なんて言ってる所がよくないと思います。
    ダメな娘っていう前に、娘さんに下の子はいじめちゃいけない!ってちゃんと教えてあげなきゃ。
    主さんがそんな風に思ってるから余計にいじめたりしちゃうんじゃないですか?
    一番信頼できる母親にそんな風に言われてる娘サンが可哀相だと思います。

    • 0
    • 75
    • 主さん
    • P701iD
    • 07/08/29 15:13:38

    やさしいレスがほしいなら、ここ閉めて
    ピかベネかマタがいいわよ 笑

    • 0
    • 74
    • あはは
    • N902iS
    • 07/08/29 15:12:04

    ここはストレスたまってる連中ばかりで、主に少しでも落ち度があれば、とことんそこを指摘してくる単細胞の連中ばかりだから、相談なんかしない方が良いよ(笑)もっとまともなサイトあるからさ♪

    • 0
    • 07/08/29 15:11:55

    よく保育園が開放されていて、たまに園児と遊んでたりするけど、入っちゃ駄目とか使うから使わないでとかよくあるよ。保育園や幼稚園では同じ事やってるんじゃないかな?だったら親がいるだけで、下の子も見れない位ずーっと見てないといけないなんてね。おかしいとかないと思うけどな。

    • 0
    • 07/08/29 15:11:02

    仲のいい子も三歳なんですが、いつも一緒です。前回の時も二人でお皿にごはんをのせたりして、ごちそう!なんてやってるんです。でも一歳ぐらいの子ってまだわからないじゃないですか。お皿とか、ぐちゃぐちゃにされたりするのが、たまらなく嫌みたいで。よく言い聞かせてますが。
    今日はお休みで小さい子達と遊んでたんですが、めちゃくちゃにされて怒ってばかりでした。〇〇ちゃん何で来ないの?やだやだ!って機嫌悪くて。
    知らない子を叩いたり、蹴ったり乱暴はしません。それだけは弁えてるみたいです。

    • 0
    • 71
    • コレ見て
    • KDDI-SN37
    • 07/08/29 15:09:16

    偏見だと分かったけど。
    意地悪する子は精神面に問題あると思ってた。

    • 0
    • 70
    • つれていくのはいいけど
    • P701iD
    • 07/08/29 15:09:14

    子がみんなのものを独占したり、
    下の子をいいわけにして主も悪いところを認めなかったからキツイレスがついたんだよ

    • 0
    • 69
    • いや~みんな立派なママだね
    • KDDI-HI38
    • 07/08/29 15:09:10

    まだ、うちは1人っ子でずっと見てれる状況だけど2人になったら下が泣いたり危ない事してたら上が目に入らない時あると思うし。
    入らないで!!とか少し乱暴っぽくなるのは成長の一つだと思うんだけど… それで児童館くるな!とかそんな子いらないとか言うなら過保護親がくるな!!って思うけど…

    • 0
    • 07/08/29 15:06:25

    やっぱり不安定なんじゃないの?

    • 0
    • 67
    • 我が子を
    • KDDI-HI35
    • 07/08/29 15:05:58

    規制なく自由に遊ばせたいなら、公共の場は向いてない。

    • 0
    • 07/08/29 15:03:25

    児童館行くのはいいと思うよ。でも他のお子さんもいますよね?
    遊び道具も使ったら貸してあげるとか、他のお子さんに迷惑かけないようにみてるのは
    普通じゃないですか?

    • 0
    • 65
    • 児童館に行くのはいいが
    • F904i
    • 07/08/29 15:00:30

    下の子理由に目を離すなっての
    3歳ならまだまだ油断できないよ
    実際小さい子をたたくんでしょう?

    • 0
    • 07/08/29 14:59:59

    仲の良い子がいないとイライラするの?3歳児が?

    • 0
    • 07/08/29 14:58:17

    そんなに児童館行くのはダメなんですか?子にとっては週1の児童館だし、仲のいい友達と遊べるんです。来年からは保育園だし、それまでは連れていってあげたいです。

    陣取りは前回から二回目です。前回は何も問題なくやってたんですが、今日は仲のいい子がお休みでイライラしてたのもあると思います。次回からは止めさせます。

    • 0
    • 07/08/29 14:44:42

    児童館は皆が遊びにくる場所ですよね。
    こないで!とかは他のお子さんも困るかもしれませんね…
    情緒不安定は言いすぎだけど。カテチ…

    • 0
    • 61
    • あはは
    • F904i
    • 07/08/29 14:44:40

    キッズコーナーでもっと大きい兄弟に同じ事されたわ~

    「ダメっ」って家の扉閉めて占領したから、バーンと扉強くあけてあげたらびびってやんの!

    • 0
    • 60
    • うちの子2歳
    • KDDI-SN37
    • 07/08/29 14:43:54

    3歳~くらいの子は遊びに混ぜてくれなかったりする。『来ないで!』『駄目!』とか言われると意地悪な子だなと思ってた。親も注意しろよ~!と思ったり…
    でも時期的なものなんだね。うちももうすぐ2人目生まれるし難しいな…

    • 0
    • 07/08/29 14:40:01

    てかさ陣取るのをやめさせるのが今まで出来なかったのに今回からはできるんだ?
    できるんならはじめからさせなよ、口だけなんじゃないの?
    どうしても児童館に行きたいんだね

    • 0
    • 07/08/29 14:36:46

    確かに下の子ばかりに目を向けていたかもしれません。普段から、より上の子もみてあげないとですね。

    児童館で陣地作るのはやめさせます。テリトリーをつくるのが原因ですよね。

    • 0
    • 57
    • 今度
    • KDDI-CA33
    • 07/08/29 13:55:07

    下の子預けて、上の子とゆっくり遊んであげたら?

    家も3歳だけど、そんな事しないよ。何かあったのに親がいないっていうのは一番困るよ。

    • 0
    • 07/08/29 13:54:43

    主が『ダメな娘』と思うから情緒不安定になるんじゃない?

    • 0
    • 55
    • 腹ペコイモムシ(〇^¬^〇)㎜m34
    • D902i
    • 07/08/29 13:53:41

    共有の場所で物を独り占めはよくないけど、そのくらいのことで人の子を情緒不安定は言い過ぎな気がする。
    そのママさん神経質な人なのかもね。

    • 0
    • 07/08/29 13:53:27

    主の話聞いてると本当に情緒不安定なのかと感じるよ。下の子供ばかり可愛がってるんじゃないの?上の子供はなんでもわかってくる時期だからこそ下の子供以上に接してあげないとヤキモチやいたりして自分より下の子供に意地悪したり叩いたりしちゃうよ。甘やかすのと甘えさせてあげるのは違うからね。 悪い事は悪いと教えましょう。誰だって自分の子供が可愛いんだから他の子供にそんな事されたら腹立つもんだし。

    • 0
    • 07/08/29 13:52:34

    そんなの言い訳
    うちだって二人目をはなせないけどなんとか付いていってるし
    目を離さなきゃいけないほど動きまわったり迷惑になると思うなら児童館も行かないつもり。
    ママスタが酷いとか関係ないし
    確かに3歳くらいならそうかもしれないけど他の子怪我さしたりとかしちゃうかもしれないのに
    下につきっきりなら児童館やめるか目を離さない努力もっともっとしなよ

    • 0
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ