生理が始まるのって排卵日から2週間後ですよね&#x{11:F9A8};

  • 妊娠・出産
  • みるく
  • N505iS
  • 05/02/28 22:01:44

生理が始まるのって、排卵日から14日後ってよく聞きますが、必ず14日後に来るんでしょうか&#x{11:F9A8};私は2月16日が排卵日だったのに、今日2月28日に生理が来ました。ピッタリ14日後に来るとは限らないんですか&#x{11:F9A8};みなさんはどうですか?本には書いてないのでわからなくて&#x{11:F997};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ネネ
    • KDDI-HI32
    • 05/02/28 22:59:13

    基本的には、14日±2日みたいです。

    なので12日後だから大丈夫だと思います。


    排卵日から10日以内で生理が来ると黄体ホルモン不全の可能性がありますが、主さんは12日後なので心配しなくていいと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ