中津川で出産☆

  • 病気・健康
  • SH902iS
  • 07/08/21 10:39:53

二人目を妊娠しました。上の子の時は中津じゃなかったので分からないので色々教えて下さい。林メディカルか市民病院か(他にもあるのかな…)で迷っています。ここの病院は良かった!など、お勧めはありますか?待ち時間やそれぞれの病院の検診費用、出産費用など色々教えてもらえると嬉しいです☆色々比較して選びたいと思っています。
あと上の子を見ててくれる親もいないので、上の子を連れての検診や出産入院のしやすさなども聞きたいです。宜しくお願いしますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/10/03 13:43:25

    はい、有り難うございます。考えてみれば私達の身体を心配して言ってくれてるんですもんね。あとは費用が安いというのを励みにしますf^_^;まあサンも頑張って下さいね☆市民に行く予定は15週頃になってますが、早く母子手帳欲しい~f^_^;

    • 0
    • 21
    • リラックマ
    • F902iS
    • 07/10/03 10:24:50

    そうですか。でも林は個人病院なので万が一を考えて早めに市民にするんですよね。それをよくないみたいに言う人もいるし、私も一人目の時市民に送られたくちなので始めは色々思いましたがよく考えたら早めに対処してもらえてよかったなと。金儲け主義で手遅れに…というよりは安全を第一にの方がいいと思いなおしました。私も市民で上の子連れて行ってた日もあるけど大丈夫でしたよ(^-^)ほかにも連れてきてる人もいました。大変でしょうが頑張ってください!

    • 0
    • 07/10/01 17:32:03

    今日二度目の林に言ってきました。初診の時、次回に初期検査をします。と言われお金も用意し、母子手帳も貰いに行けるかな~(現在12週でした)と楽しみに行ったんですが、エコーで子宮筋腫があると言われたり色々あって次回から市民に転院と言われてしまいました。結局、検査も母子手帳も先送り(市民に行ってから)となり…落ち着きのない上の子を連れての市民、少し憂鬱ですがf^_^;上の子の時は子宮筋腫なんて言われた事ないのに、わずか1~2年で出来てしまうものなんですね↓心配です(>_<)まあサン市民サンにはせっかく親切に教えていただいたのに病院選びどころじゃなくなり…お騒がせしました。本当に有り難うございましたm(__)mまた何かあった時はぜひ宜しくお願いしますね!

    • 0
    • 07/09/27 21:25:15

    まあさんスミマセン。レスがかぶってしまいましたm(__)m
    毎回自分から言わないといけないんですね。逆を言えば、ちゃんと言えば毎回ちゃんとくれるんですね☆
    本当に何度も有り難うございます!

    • 0
    • 07/09/27 21:20:43

    ウチは鹿児島なんて遠くからさすがに来れないと言われてしまいました(>_<)旦那も毎日早朝から深夜まで仕事だし。入院期間は1週間くらいですかねぇ?上の子を出産した時の病院は5日、経産婦だと3日(子供だけ4日)で退院だったんですが、旦那に休んでもらうしかないかなf^_^;1週間だったら「そんなに休めるか!」(日給制なのでそんなに休むとかなり痛い…)と言われてしまったんですが(>_<)
    林ではエコー写真はやっぱり毎回もらえないんですね…色々と本当に参考になりました。有り難うございます!

    • 0
    • 17
    • リラックマ
    • F902iS
    • 07/09/27 21:11:28

    主さん、まだ気になってちょこちょこのぞいてました(^^;)
    私も林の時はエコー写真ちゃんともらってましたよ。ただ毎回写真くださいと言ってた気がします。たぶん友達に言わないと林はもらえないと聞いてたからエコー前に先生に頼んでたのかも?記憶がおぼろげでごめんなさい。

    • 0
    • 07/09/27 20:31:28

    上の子は、保育園に一時的に預けるか、ファミリーサポートかなぁ。
    うちも、県外でしたが来てもらいました。
    林は、何回目か忘れましたが、エコー写真もらえますよ。初期は、私ももらえませんでした。
    でも、3Dがあったりしますよね。
    まあサン、うちは、保険適応の出産だったけど、子供は、長期入院だったんですよ。その入院金額あわせれば変わらないかも。
    ただ、一時金が上がる前のことなので、今は入院費も上がっているかもです。

    • 0
    • 07/09/27 18:10:41

    まあさん、まだ見ててくれたんですね☆
    何度も質問ばかりでスミマセンが、林はエコー写真を貰えなかったんですけど、今後もくれないんですかねぇ?このサイトでサーチしたら他にも林はエコー写真くれないし…と書いてた人がいて心配になっちゃいました(>_<)

    • 0
    • 14
    • リラックマ
    • F902iS
    • 07/09/27 15:00:31

    市民さん安かったですねぇ。なんの違いなのかなぁ?私は土曜深夜だったからかなぁ?20万ちょっとってかなりうらやましい(´・ω・`)

    • 0
    • 07/09/27 00:20:42

    安かったんですね。上の子は…私の両親や頼れる人はいなくて、旦那の親は鹿児島なので本当どうしようか困ってしまって(>_<)
    レス本当に有り難うございます。嬉しかったです☆

    • 0
    • 07/09/26 21:51:30

    そうですよ。
    普通分娩で夕方出産です。

    上の子は、旦那の母親に来てもらって、退院まで我が家で見てもらいましたよ。

    • 0
    • 07/09/26 21:34:20

    レス有り難うございますm(__)m
    28万だった方は自然分娩(保険適用外)でその値段だったんでしょうか?
    出産入院の時は上のお子さんはどうされましたか?

    • 0
    • 07/09/26 19:07:09

    はじめまして。
    私も市民で出産してますが、出産費用は20万ちょいでした。私は保険適応出産だったので。
    同じ日、30分違いで産んだ人は、28万位だったそうですよ。
    私も上の子達連れて通いましたが、外来の看護士さんが見ててくれたりしたので、そんなに気になりませんでした。
    予約してても行けないことも多かったですが、電話で予約取り直してもらったり、保育園の一時保育を利用したりしました。
    長々とごめんなさい。

    • 0
    • 9
    • SH902iS
    • 07/09/26 00:17:14

    はい(^O^)有り難うございます。また何かあった時は書き込みさせて戴きたいと思います。その時はまた、ぜひ②宜しくお願いしますm(__)mお互い頑張りましょうね!

    • 0
    • 8
    • リラックマ
    • F902iS
    • 07/09/25 18:47:07

    また何か私で答えられることだったら聞いてください(&#039;-^*)二人目妊娠生活頑張ってください!私も育児頑張ります!

    • 0
    • 7
    • SH902iS
    • 07/09/25 16:20:53

    まあさん、何度も有り難うございます。
    なるべくなら安い所…と願うのですが、上の子がいると(見てくれる人がいないと)値段だけで決めれないのが現実ですよね(>_<)病院選びって意外に難しいですねf^_^;
    まあさん本当に有り難うございました。頑張ります!まあさんも二人のお子さんの育児大変かもですが、頑張って下さいね★

    • 0
    • 6
    • リラックマ
    • F902iS
    • 07/09/25 08:41:36

    林は個室しかないです。やっぱり怖かったですか?クールだからなぁ(^^;)好き嫌いがあるかもしれませんね。でも市民の先生も診てくれる人は4人くらいいるけどみんな男の先生で評判は色々です。安さでいうなら断然市民だと思います。

    • 0
    • 5
    • SH902iS
    • 07/09/25 00:43:48

    まあさん、続けてスミマセンm(__)m
    林は個室しかないんですよね?恥ずかしながら大部屋でも良いから一円でも安く…と思っていたんで、大部屋を選べるだろう市民で、なんて考えちゃったりしてました(:_;)
    林での初診の時は確かに女医さんのイメージが怖かったです(-_-)こんな怖い先生と出産までの長い期間、付き合って行けるのかな…とヘコミながら帰って来ましたf^_^;

    • 1
    • 4
    • SH902iS
    • 07/09/25 00:32:56

    まあさん、本当に有り難うございますm(__)mしかもこんなに詳しく嬉しいです。入院費用は個人病院より総合の方が安いのかな…と思っていたんですが、そんなに変わらないんですね!しかも市民病院は検診日の融通が効かないとなると上の子が病気をしたりした時など困ってしまうかもですね。家からは林が近いんで初診でとりあえず林に行ったんですが、上の子が遊べるスペース(オモチャ)もあって助かったりしましたf^_^;近いし、午後一で行って待ち時間も短かったです!まあさんのレスが凄く参考になり、このまま林の方が良いのかな…とも思えて来ました。検診費用は妥協するしかないですよねf^_^;本当に有り難うございました★

    • 0
    • 3
    • リラックマ
    • F902iS
    • 07/09/24 22:19:57

    遅くなりました、。私は一人目林だったんですが産む当日市民に回されてしまいました(^^;)(私自身に色々あって…)色々評判はそれぞれですが私は林の先生(女医さん)好きでした。見た目クールなので人によっては冷たいとかいう人もいますが本当は優しい人だと 思います。林は3Dです。最近部屋もきれいになったみたいだし分娩室もリラックスできるようになってるみたいです。料理もおいしいと思います。私は結局一人目も二人目も市民で産んだんですが、市民は母乳育児にすごく力を入れててほぼ母乳でみなさん退院されていきます。(林も最近母乳育児でと頑張っているみたいです)助産師さんや看護士さんが大勢いてみなさん優しいですが中には合わない人もいるかも…。料理はちょっと寂しいです。病院食というかんじです。部屋は個室もありますが希望して希望者が多いと 入れない場合もあります。入院費用はどちらもそんなにかわらないのかな?市民は33~35くらいです。検診費用は市民のほうがだいぶ安いかも…。ただ市民は検診日を指定できません。同じ曜日になり午前のみです。林は好きな時に行けると思います。

    • 0
    • 2
    • SH902iS
    • 07/09/18 18:38:53

    主です。レス本当に有り難うございますm(__)m気付いてもらえて嬉しいです★
    とりあえず評判も何も分からず家から近い方で初診をしただけで、まだ検査も母子手帳も何もしていないんです(>_<)上の子とバタバタしてて費用の事も何も聞けず終いで(*_*)まだまだこれから参考に出来たらな…と思うので、もしよろしければお話聞かせてもらえますか?

    • 0
    • 1
    • リラックマ
    • F902iS
    • 07/09/18 09:09:15

    早くこのトピ気づけばよかったですが…もう病院は決まりましたか?
    これから育児と妊娠とで大変でしょうが頑張ってください。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ