カフェイン&#x{11:F9C3};

  • 乳児・幼児
  • あき
  • N900iS
  • 05/02/26 21:55:15

カフェイン入っている飲み物を教えて下さい&#x{11:F8D1};(コーヒー、紅茶、緑茶、コーラは知っているのですが…&#x{11:F9C8};)それとカフェインたくさんとって母乳あげるとどんな影響があるのでしょうか&#x{11:F9A8};無知ですみませんm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/10/14 20:30:33

    古トピだよ。

    • 0
    • 08/10/14 20:27:38

    絵文字も気になりますが、飲み物、友人宅や義親と会う時持参したらどうですか?

    • 0
    • 23
    • 興奮するだけで
    • N905i
    • 08/10/14 17:41:17

    障害(アトピーなど)がでるわけではないですよね?

    • 0
    • 22
    • (ToT)
    • KDDI-SA26
    • 05/02/28 11:09:48

    そぉなんですか…。子供にかわいそうな事してました(-.-;)気を付けますm(__)m

    • 0
    • 05/02/28 11:03:57

    赤ちゃんが低月齢なら避けた方が無難だね。
    ある程度大きいなら、ぐずりや興奮、寝付かないとかがなければ、飲みすぎなければ良いと思うよ。

    • 0
    • 20
    • (ToT)
    • KDDI-SA26
    • 05/02/28 09:36:22

    割り込み失礼しますm(__)mウーロン茶もカフェイン入ってるんですか!?ヤバイ…私かなりの量を飲んでます(-o-;)やっぱり気をつけたほうがいいのかな…。カフェオレとか大好きでたまに飲んでしまう(-.-;)

    • 0
    • 05/02/28 08:06:16

    お茶飲みながら母乳あげてた〇I ̄I_

    • 0
    • 05/02/28 07:49:35

    玄米茶は、緑茶に玄米混ぜてあるだけなのでカフェイン入ってますよ。

    • 0
    • 17
    • あい
    • KDDI-KC32
    • 05/02/27 22:34:21

    玄米茶はカフェインありますか?

    • 0
    • 05/02/27 22:26:57

    また②レス増えててウレシイです&#x{11:F9CF};ありがとうございます&#x{11:F9E6};
    私は家ではカフェインレスのコーヒーをたまに、たんぽぽ茶やほうじ茶をよく飲んでいます&#x{11:F8D1};母乳あげるとのどかわくし、ちょっとお茶するだけでも息抜きになりますよね&#x{11:F9A4};温かい飲み物は母乳の出がよくなるらしいし&#x{11:F9A0};たんぽぽ茶も母乳にいいらしいしハーブティー苦手だった私でもおいしく飲めます&#x{11:F99F};
    余談ですが…今日義親にカフェインの影響についてみなさんのご意見を参考に話してみました&#x{11:F995};よく分かってくれたようだったのですが外食に少し遅れて行ったらウーロン茶が置いてありました…&#x{11:F9C8};やはり分かってもらうのは難しいです&#x{11:F9D3};長文すみませんm(__)m

    • 0
    • 15
    • 太陽ママ
    • SH900i
    • 05/02/27 18:15:32

    以前まだ完母だった時に、私もコーヒーや紅茶が好きなので保健婦さんに聞いてみたら、母乳をあげてからすぐ飲めばだいたい三時間後にはおしっこになって出ちゃうので、大丈夫ですよ~って言われた覚えがあります。母乳をあげる直前とかは飲まないでね!一日1~2杯位にしてね!と言われました。飲まないのが一番いいのかもしれないけれど、好きな人は飲みたくなっちゃいますもんね。母乳をあげるタイミングをうまくはかって、上手に息抜きして頑張ってくださいね&#x{11:F995};

    • 0
    • 14
    • サキ&#x{11:F9D6};
    • P900i
    • 05/02/27 18:14:59

    プーアルはダイエットにもいいみたいだしまずプーアル探してみます\(^O^)/お茶なくなったらストレスたまりまくってしまう(;_;)ありがとうございます\(^O^)/

    • 0
    • 05/02/27 16:07:27

    紅茶好きなんですが、うちの子はカフェインに弱いので、代わりにルイボスティー飲んでます。
    紅茶に似ているので、ミルクティーにしても美味しいですよ♪
    あと、プーアル茶・カモミールティー・ローズヒップティー・母乳育児用ブレンドのハーブティーなど、色々飲めるものありますよ。
    私は花粉症なので、甜茶も飲んでます。

    • 0
    • 05/02/27 16:03:10

    紅茶大好きで1日5~6杯は飲みます&#x{11:F9D3};やっぱダメなのかな…あまり影響ないんですが…一回紅茶断ちしたときも寝ぐずる子だったので&#x{11:F998};なんかこのトピみてたらすごい息子に可哀相なことしてる気分になりました&#x{11:F9D3};息子ごめんね…
    皆さん代わりに何飲んでますか?

    • 0
    • 05/02/27 16:02:48

    あぁ

    • 0
    • 05/02/27 15:58:41

    特に赤ちゃんの様子が変わらなければ大丈夫ですよ。

    • 0
    • 05/02/27 15:28:00

    はお茶を1日2、3杯、カフェインレスのコーヒーを3杯くらい飲んでますがマズイですか(>_<)?

    • 0
    • 8
    • &#x{11:F8A4};
    • SH900i
    • 05/02/27 14:44:30

    私も主さんと同じでタバコとかカフェインとかすごい気にしてます&#x{11:F9AB};赤ちゃんに影響するとなるとどぅしても気になりますよね&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};私ゎまだ初妊婦(臨月)で母乳ゎあげたことないけど…。産婦人科のマタニティクラスで紅茶が出た時は『え…&#x{11:F9C8};』って感じでした…&#x{11:F9AB};症状が無いょぅなら、たまに少し息抜きでゆったり飲んでみてはどぅですか&#x{11:F9A8};&#x{11:F995};神経質だと疲れますし&#x{11:F8A4};&#x{11:F8A4};

    • 0
    • 05/02/27 14:31:30

    みなさんありがとうございます&#x{11:F991};
    最近友人宅でコーヒー飲んだら(仲の良い友人ですがやはり入れ直してもらうのは失礼なので…)夜なか②寝なかったんです&#x{11:F997};そういえば以前紅茶を飲んだ日もグズッていたなぁ、もしかしたらカフェインの影響か、と思いトピたてました&#x{11:F9A0};もしかしたらカフェインに敏感なコなのかもしれません&#x{11:F9D3};自分の飲んだり食べたりしたものが子供に影響すると思うとどうしても考えてしまいます&#x{11:F999};神経質になりすぎでしょうか&#x{11:F9A8};
    友人宅などではみなさんのご意見を参考に丁寧な断り方をしようと思います&#x{11:F8D1};

    • 0
    • 6
    • よそのお宅でなら
    • PC
    • 05/02/27 09:25:24

    完母を理由に体質が変わったようなので、って言って飲めるものに替えてもらえば?でもその前に何か出される前に一言飲めるもの言った方が良いと思うよ?入れ替えさせるの失礼だと思うし、私はね。

    • 0
    • 05/02/27 08:50:28

    一概に「ちょっとだけなら大丈夫」っていうのはどうかな?
    敏感な子は1杯のコーヒーでも症状が出るんだよ。
    お家で試してみて、大丈夫そうなら外でも飲めるんじゃない?

    • 0
    • 05/02/27 01:57:45

    確かに神経質になりすぎかも?私は完母ですが1日に一杯はコーヒーを飲んでます。特にベビが機嫌悪くなったりとかはないです。飲みすぎはダメだけど、一日1、2杯なら問題ないと思いますよ。

    • 0
    • 05/02/26 23:35:11

    飲んだ後の授乳で赤ちゃんの様子が変わったりしなければ、少しくらい飲んでも大丈夫ですよ。
    興奮したり寝なくなったり、症状がでてしまうようなら「カフェインに敏感な子なので、申し訳ないんだけど飲めないんです。お水もらえるとありがたいです。」と言って丁寧に断れば失礼にならないと思います。

    • 0
    • 05/02/26 23:28:41

    ありがとうございますm(__)m友人宅に行く時や義親に外食連れていってもらう時、飲み物に困ってしまいます&#x{11:F998};友人宅ではコーヒーや紅茶出されて飲まない訳にもいかないし、外食先ではいつも水飲んでるので変に遠慮してるように思われてるし…&#x{11:F997};母乳だからカフェインやアレルギーになりやすい物・辛い物・タバコの煙など気にすると「神経質になりすぎ」と言われてしまいます&#x{11:F9D3};(まわりに完母育児した人がいないので&#x{11:F9A5};)ささやかな悩みかもしれませんが&#x{11:F9C8};みなさんはどうしていますか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 05/02/26 21:58:26

    烏龍茶もカフェイン入ってますよ。
    赤ちゃんがカフェインを摂ると、興奮してぐずったり、寝つきが悪くなったりします。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ