駄菓子屋時代のママへ

  • なんでも
  • とんぼ
  • P900i
  • 05/02/25 23:27:28

何が好きだったかな?いくら持って行ってた?アタシはよく100円もらって、ふがしとね、UFOパンとかキャベツ太郎とか焼肉さん太郎とかチョコバット、ヨーグルなど買いました。駄菓子屋さん…めっきり見なくなったなぁ~( ̄∇ ̄~)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 05/12/09 12:17:07

    駄菓子大好きサークルKとか売ってますね私は6年生の時に小学校の近くの駄菓子屋に毎日通ってた(^-^)お金がなくてもツケで食べてたf^_^;すももにハマったぁあと、のし梅さん太郎っていうタラ珍味の梅味みたいなやつ。食べたあーい!

    • 0
    • 51
    • うちのばあちゃん
    • SH900i
    • 05/12/09 12:13:54

    駄菓子屋だった(^-^)
    どんどん焼き私も好き☆
    当たりが入ってるとうれしかった。
    あとパイプチョコとかBIGカツ、すもも、フィリックスのガムよく食べてた。
    道路拡張工事でお店はなくなっちゃったけど。

    • 0
    • 05/12/09 12:13:15

    東京タワー内にある駄菓子屋さんは種類も沢山あって大人でも楽しめたよ。今度行ってみてください。夜叉のお勧め。

    • 0
    • 49
    • うちのところ
    • P901iS
    • 05/12/09 12:10:16

    サティに駄菓子屋が入ってるからいくけど、あの駄菓子屋どくとくの雰囲気がないのかなんか淋しいね。
    コンビニでも売るようになったけど昔の駄菓子屋がよかったなー。
    ヨーグルとニンジンとサイコロキャラメルに酢イカ、ソースカツ、ビックチョコ大好き。

    • 0
    • 05/12/09 12:05:27

    どんどん焼き、桃太郎の絵のやつできびだんごみたいなやつ。

    • 0
    • 47
    • 100~200円
    • N901iS
    • 05/12/09 12:03:05

    さくら大根、すもも、いかすっぱいのとしょっぱいのが好きな子供だった…。

    • 0
    • 46
    • あお(ry
    • KDDI-HI34
    • 05/12/09 12:02:25

    あげやなぎっていうソースかつのスティックのがすきだった。30円であたりつきの。
    ミルクせんべいっていうソースなしのやつもよく食べてた。20円だったな。
    今思うと安いなー。もう10数年前

    • 0
    • 05/12/09 12:01:14

    駄菓子屋に初めて言ったのが小学校の高学年でそのとき駄菓子やでしか売ってないアイスが旨いと思ったなぁ。
    最初からコーンがフニャってて、コーンに色がついてて、アイスの部分にもコーンと同じ色がついてて・・・
    また食べたい・・・。

    • 0
    • 05/12/09 11:59:43

    きな粉棒が好きだった(*´艸`*)

    • 0
    • 43
    • デンデン…デンデン
    • KDDI-CA31
    • 05/12/09 11:58:13

    きなこ棒!
    バナヤン?バナナヤン?串カステラ!

    • 0
    • 05/12/09 11:57:32

    20円の練り水飴(正式名称知らない…)、20円の当たり付きカップヨーグルト、30円のイチゴのムギチョコ、フエラムネ
    が私の駄菓子の定番です
    稀に大型スーパーに入ってる駄菓子屋さんに行くと、真剣に何を買うか迷う23歳…( ̄▽ ̄;)

    • 0
    • 05/12/09 11:56:26

    毎日50円もって買い物してた!紙に砂糖とニッキみたいなのがついたやつ、味がなくなるまで噛むんだけど、知ってる人いるかな?あんこ玉に、白いアメ?が入ってたら当りでもう一個もらえたり、きなこ棒の爪楊枝の先が赤かったら当りだったよ(*^o^*)あんず棒が大好きで、今でも見つけると買っちゃう!当時20円だったのに、今は高くなっちゃった(T-T)赤い汁に入ったすももは、全く見かけなくなっちゃったし。駄菓子通販って、ないのかな?

    • 0
    • 05/12/09 11:55:34

    私はたまねぎさん太郎が好き(*^_^*)
    チョコバット、あわ玉(飴)、水飴・・・色々買ってたなぁ。

    • 0
    • 05/12/09 11:53:28

    昨日チョコバット食べたよ!カツ大好きで駄菓子屋行ったら絶対買ってた!5円チョコ、あんこ玉、タラタラしてんじゃねーよ!、にんじん、よっちゃんいか、蒲焼きさん、酢いか、よく食ってたなぁー。ヤッター麺、チェリーみたいな形のゼリーとか

    • 0
    • 05/12/09 11:52:07

    チェリオ買ってた(^_^;)

    • 0
    • 37
    • 懐かしい~
    • N901iC
    • 05/12/09 11:52:01

    アタシもよく行ったなぁ! さくら大根も好きだったしきなこ棒も好き☆    あともろこし太郎トカ、ブタメントカ! よく友達と公園で食べたなぁ(^×^)

    • 0
    • 36
    • たまこ
    • KDDI-HI33
    • 05/12/09 11:48:13

    うちは《体に毒》という理由で《駄菓子は食べるな、買い食いはするな》と母に常に言われていた(;_;)たま~に内緒で友達と駄菓子屋さんへ行くと、嬉しくてドキドキした。長い紐が付いた飴がお気に入りで、ピンク色の大きな飴を引けると凄く嬉しかったな(^-^)/

    • 0
    • 35
    • (*´д`*)アハァ
    • P900i
    • 05/12/09 11:43:46

    懐かしいね~。実家の近くにできて、大量に買った。大人になったなぁ~。

    今でも、キャベツ太郎が好き!

    • 0
    • 34
    • うんと
    • P900i
    • 05/12/09 11:41:27

    大判コーン!大好きで大人になってから箱買いしてたのに、製造中止になっちゃったよ↓

    • 0
    • 33
    •  奴妓(Doggy) 
    • KDDI-HI34
    • 05/12/09 11:39:55

    10円か20円か、箱に4粒入ってるフーセンガム(イチゴ・オレンジ・ブドウ)、チロルチョコ、すもも飴、割り箸付(?)水飴(麦芽飴)。
    歯に悪いのばっか好きだったな~。

    • 0
    • 05/12/09 11:36:34

    鈴カステラの丸くて薄いやつが串にささってるやつ。あと50円だか30円のカップ麺とか焼そば!

    • 0
    • 31
    • 学校近辺にまだあるよ~!
    • P900iV
    • 05/12/09 11:33:15

    お子と一緒にたまに買いにいくよ~♪

    私は一回10円で飛び出たボタン押して出るガム?色によって景品がもらえるのが好きでよくやってた。
    空になったその箱が欲しくて駄菓子やのオジチャンに予約して中身が早く無くなるのを指折り数えてまってたよ。今はそれ見かけないな。

    • 0
    • 30
    • はな
    • KDDI-SN32
    • 05/12/09 11:22:07

    黒糖干梅真面目に美味

    • 0
    • 05/02/28 00:17:01

    私は
    さくら大根
    えびせん(でっかいやつ)
    よく買ってました

    • 0
    • 05/02/28 00:05:36

    懐かしい!私も100円もらって駄菓子屋さん行ってました(^o^)/ガムがくじになってて、出た色事に20円だったり50円だったりの当たりがあるやつよくやってたなぁ☆きな粉棒の楊枝の先が赤いともう一本もらえたりしたし!20円で売ってた、コーラとかサイダーの炭酸のないチュウチュウジュースを名札の針で刺して、ピューっと口の中に飛ばしながらよく飲んでた(^^;)この前旦那がヨーグルトのでかいのをドンキで見つけて食べてたけど、量が多すぎて気持ち悪がってた…あの大きさだから美味しく食べれるんだよね!

    • 0
    • 27
    • あぁ~
    • KDDI-HI33
    • 05/02/27 23:35:01

    駄菓子といえば、小学校低学年で駄菓子にハマって、親が働いてていないのをいい事に親の小銭貯金缶から毎日少しずつお金を盗って買いに走ってたなぁ…。。

    気付いたお母さんが、泣きながら寂しかったのねって言って仕事辞めて、それから駄菓子はあんまり買えなくなっちゃった…。

    ちょっと苦い思い出( ´,_ゝ`)

    トピずれゴメンナサイ!!
    私はプラスチックの箱に入った甘辛くてゴマのついた串タラが好きでした♪プラスチックの箱に30本くらい入ってて、確か一本20円でバラ売りしてたo(^-^)o

    • 0
    • 26
    • こじまさん
    • KDDI-KC31
    • 05/02/27 23:31:59

    週に一度500円持って行ってたよ(^O^)カステラに砂糖たくさんついて棒に四個ついたの大好き!今じゃスーパーにも売ってるけど。あと、クッピーラムネと焼き肉さん太郎とうまい棒めんたいこ味とテリヤキバーガー味とか☆今大好きなのは輸入菓子の量り売り。ワクワクしちゃうね(^ω^)

    • 0
    • 05/02/27 23:20:10

    それが11円そこのバァさんとるんです&#x{11:F9AC};変です…

    • 0
    • 05/02/27 22:56:25

    10円じゃあ税金とられないでしょ??

    • 0
    • 23
    • うちの
    • KDDI-KC32
    • 05/02/27 22:51:41

    近所も駄菓子屋健在です!好きだったのはすだこさん太郎、都こんぶ、わたパチ、あとはヤングドーナツかなぁ。ジュエルリングっていう指輪みたいな飴もあったね。

    • 0
    • 22
    • りぇ
    • KDDI-CA31
    • 05/02/26 02:11:31

    うちの旦那の会社の真ん前に駄菓子屋があるらしくいきなり駄菓子を大量に買ってきます。
    ちなみに中学の時に通学路に駄菓子屋が2軒あったからきなこ棒やサンティ(30円のレモンティ)とかブタ麺、うまい棒、塩せんべいにチョコ塗って食べてました。

    • 0
    • 05/02/26 02:01:00

    うちの地元と旦那の実家(現住所)付近はまだまだ何件ずつかありますよ~!

    ふがし、ラスク、チョコカステラ、フラワートップ、酢だこさん、串カステラ、なんとか菓子(小さいコーンに白いサクサク入ってるやつ)、凍りすもも、苺麦チョコ、モロッコヨーグル、あんこ玉、20円の長ゼリー…。
    最高!

    • 0
    • 05/02/26 01:05:17

    ああぁ!かにパンさんありがとう☆☆
    そう!きな粉棒と人参!何かすっきりした!
    そして、食べたくなった

    • 0
    • 05/02/26 01:03:04

    近所に1件、駄菓子やあるんだけど10円の1コ買っても税金取られる&#x{11:F9C9};時代の違いか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 18
    • 駄菓子
    • KDDI-SN31
    • 05/02/26 00:51:02

    最近、駄菓子屋さん沢山あるよね~。

    私の幼稚園時代に、幼馴染みの男の子、毎日30円もらって、ビックリマン買いに行ってた↑

    • 0
    • 05/02/26 00:48:07

    紐飴・10円か30円のベビスターラーメンみたいなやつ・ブタ麺・チョコバット・水あめ・ソースせんべい・梅ジャム・すももとか好きでした♪
    今は、昔あった駄菓子屋もなくなってしまい、たまに出先で見掛ける駄菓子屋には一目さんに入ります(о^□^о)ノ

    • 0
    • 16
    • かにパン
    • KDDI-SA31
    • 05/02/26 00:38:51

    たうん㌻さん、きな粉棒と人参じゃない?
    桜大根にはまってた時もあるし…すももにもはまってた(^。^;)今でも好きなのは円盤チョコ(UFO)
    刺青シールも買ったし、箱が仕切られてて中に何か入ったやつぶち抜くのも好きだった(^_^)v

    • 0
    • 15
    • ゲスト
    • P900i
    • 05/02/26 00:31:27

    私はたません(えびせんに卵焼いたやつ乗ってる)のが好きだった!
    あと、きなこ棒と歯ブラシ型のウエハース。ヒモ飴?クジ飴?も好きだった!大きいのが当たるとすごくうれしかったの覚えてる。
    中学とかである程度お金あるようになったら鉄板テーブル座ってモロン、モダン、焼そばなんかも食べてはおばちゃんに愚痴きいてもらってたなぁ…
    去年実家周辺でゆいいつ残っていただがしやさんが潰れました(T_T)
    小さいころは私が知っているかぎりでも4件あったのに今は0…
    淋しいですね…
    おばちゃん元気にしてるかなぁ……

    • 0
    • 05/02/26 00:27:07

    普通に近所に4軒ありますよ
    うちの区子供多いからかな?
    未だに、着色料タップリ系沢山あるし
    5円~買えるのもあるけど、やはり昔より多少値上げしてるかもね?

    • 0
    • 05/02/26 00:18:15

    アンコ玉好きだったな~

    • 0
    • 05/02/26 00:11:16

    きな粉がまぶしてあってつまようじかなんかにささってるやつ、アレなんでしたっけ?
    すごく好きでした(^0^)
    あとお米みたいなのがたくさん入ったパフのお菓子。

    • 0
    • 05/02/26 00:07:07

    あたしは毎日100円もらって近所の駄菓子屋に行ってました☆
    そこのおばあちゃんと仲良しだったから、学校であった事とか話しながら駄菓子を選んだりして楽しかったなぁ~(-^〇^-)思い出してすごく懐かしくなりました♪

    • 0
    • 05/02/25 23:56:38

    私は名前、忘れちゃったけどヨーグルトのクリームみたいなやつ。蓋に象の絵が書いてあるやつなんだけど…。分かる人いるかな?あれはよく木のスプーンを貰い忘れて指で舐めて食べました(;^_^A
    後、たしか【さくらんぼ】って名前のグミと言うかゼリーみたいなやつもよく買ったなぁ☆

    • 0
    • 9
    • わん
    • P900i
    • 05/02/25 23:52:02

    遠足のオヤツ300円以内とかだと駄菓子屋にみんな買いに行ったりしてワイワイどれとどれ買うとか、そーいうの楽しみだった。

    • 0
    • 8
    • いたの
    • KDDI-HI31
    • 05/02/25 23:47:07

    ハンネ、当時の駄菓子屋の名前( ^‐^)
    世界一長いチョコって、ひらべったい
    長方形でまわりの チョコにアーモンドが入ってて中がサクサクのやつ??
    名前忘れちゃったι未だに好きでたまにコンビニで買う♪
    明日買おっと

    粉ジュース クリームソーダ味とかありましたよね♪ 袋のまま
    公園の水道の水入れて 細い小さなストローで飲んだっけ…

    • 0
    • 7
    • あっ!
    • P900i
    • 05/02/25 23:40:02

    粉ジュースあったあったぁ 懐かしい~!!酢イカも食べた。ホント100円をいかに有効に使うか考えながら買ってたなぁ。

    • 0
    • 6
    • KDDI-KC31
    • 05/02/25 23:39:54

    食べ物じゃないけど入れ墨シールとか煙とかリボンの付録引きとか好きでした(-∀-)食べ物はヨーグルトととかカリカリ梅かなぁ~

    • 0
    • 5
    • めい
    • KDDI-KC31
    • 05/02/25 23:37:15

    わたしは豆腐みたいなパックに入ったすももが好きだった!あとはコンポタのスナック菓子とか日本一長いチョコとか!お金はだいたい100円持って、外のメダルゲームで増やしたりしてた!ワラ

    • 0
    • 4
    • いたの
    • KDDI-HI31
    • 05/02/25 23:36:23

    私も小学生の頃
    駄菓子屋っ子でした♪
    100円でどれだけ
    沢山買うか、計算しながら買うのが楽しかったなぁ♪
    コンビニやスーパーでも駄菓子変えるけど、自分でケースから取って買うのが 楽しかったんだよなぁ♪今は不衛生とか言われちゃうんだろね(^_^;)

    私もUFO好きでした♪あとは イカや
    粉のジュース、ソースせんべい等々。
    今思えば体に悪そう

    • 0
    • 3
    • とんぼ
    • P900i
    • 05/02/25 23:36:04

    早速のレス、ありがとです 大人買いかぁ。ステキだよネ(≧◇≦)ノ旦那はすもも(赤い汁に漬かってるヤツ)を大人買いしてきたよ アタシはね、駄菓子じゃないけどレディーボーデンを働き始めた頃に買って大きいスプーンでそのまま食べたよ。幸せだったなぁ

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ