転院したほうがいいですか?

  • 不妊
  • わん
  • D902i
  • 07/08/09 01:19:24

2人目がなかなか出来なかった(タイミングで1年)ので、以前子宮けいがんで手術した病院で相談したところ、まずは卵管造影検査を勧められました。卵管造影検査は異常がなく排卵も毎月ちゃんとしています。
先月、先々月と続けて化学的流産をしてしまいました。
担当医が言うには子宮ケイがんの手術で子宮頸管が普通の人より短くなっているから子宮頸管の精子を運ぶ液が少なくなってるのかもしれないから人工授精をした方がいいかもと言われました。
長くなるので次に続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • SH902iS
    • 07/08/09 18:46:25

    早い段階で…と、ありますが、治療をするならタイミングより人工授精の方が結果が期待出来ると医師が判断したのだから、問題ないと思いますが…年齢にもよりますし。人工授精は医師が言うように、何回でも出来ますよ。10回前後やって駄目ならステップアップすると思いますが。私は分からない事があれば自分から聞きますが、主さんが不信感を抱いているなら病院を変えても良いのでは?

    • 0
    • 1
    • わん
    • D902i
    • 07/08/09 01:33:19

    早速今月、人工授精をしたのですが、前もって禁欲期間などの指示もなく病院に つくなり精子を洗浄濃縮して精子の数や運動率など教えてくれることもなく人工授精しました。
    抗生物質も処方されてません。
    家に帰ってからネットで調べたりすると人工授精のあとは抗生物質をもらうことや、精子の運動率などを教えてくれることを知りました。
    子宮頸管の液も調べてもいないし、排卵の卵の大きさも教えてもらったこともありません。
    とくに薬や注射もしたこともなくこんなに早い段階で人工授精するものなのかと不安になってきました。
    最初に人工授精は何回出来るのかと聞いたら何十回でも出来るからと言われました。
    本当に何十回でもしていいのでしょうか?
    今の病院に少し不信感がありますが、初めての不妊治療なのでどこの病院もこれが普通なのかなと考えたりと分からなくなりました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ