英語わかる方、お願いします!m(__)m

  • なんでも
  • アキ
  • V604SH
  • 07/07/31 11:28:55

最近たまにパソコンでネットをしていると、パソコンが固まる時があり、その時にいつも画面が青くなり白い字で英文が出てきます。無理矢理シャットダウンしてましたが、気になるので、どなたか1レス目の英文を訳して頂けませんか?m(__)m英語苦手で難しいの(;_;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • (Θ_Θ)ハイ
    • KDDI-HI37

    • 07/07/31 13:21:45

    多分ね、ウイルスに感染してるっぽいよ。
    とりあえず、セーフティーモードにしないと、やられてないとこまでどんどん感染すると思うよ。そうなると、強制終了もできなくなるよ。

    初期化は、電気屋に持っていくか、買ったときについてるwindowsをまたインストールする。
    パソコンが初期化されるから、データとかなくかるけどね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 主です
    • V604SH

    • 07/07/31 11:53:58

    モンさん、ありがとうございますm(__)m
    初期化ですか・・わかりました。してみます。
    ちなみにこの画面はここ1週間の間に2回でました。(今日が2回目です)
    何でも聞いてばかりでほんとごめんなさい!初期化するにはやはり強制的にシャットダウンしてからですよね?ストップエラーって意味わかんないです(;_;)

    • 0
    • No.
    • 9
    • (Θ_Θ)ハイ
    • KDDI-HI37

    • 07/07/31 11:53:05

    最後まで読んでなかった。
    F8→スタートアップ→セーフティーモードにしろみたいこと書いてない?

    • 0
    • No.
    • 8
    • (Θ_Θ)ハイ
    • KDDI-HI37

    • 07/07/31 11:49:50

    その画面でるのが初めてなら、再起動。
    たびたびでるなら、ハードディスクに問題あり。
    初期化しろって。
    初期化してもダメなら、買い替えないとダメって感じじゃね?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 主です
    • V604SH

    • 07/07/31 11:44:35

    皆さん、ありがとうございますm(__)m
    単語わかるのも所々あるのですが、パソコンに詳しくないのと、英和辞典も実家に置いてきたのとで、甘えて頼ってしまいました。ごめんなさい(>_<)
    また質問で申し訳ないんですが、ストップエラーとは何ですか?
    あとさっきの英文の前には
    A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
    KERNEL_DATA_INPAGE_ERRTR
    とありました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 旧べかこ師匠
    • V904SH

    • 07/07/31 11:37:14

    多分ストップエラーだ

    再起動しろっつってんのよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • ぇり
    • KDDI-SA36

    • 07/07/31 11:35:57

    基本の単語ばっかりだし、自分で辞書ひいてみるとか(・∀・)

    • 0
    • No.
    • 4
    • 旧べかこ師匠
    • V904SH

    • 07/07/31 11:34:35

    あの…頼むから小文字で…

    てかストップエラーじゃね?

    • 0
    • No.
    • 3
    • ふら
    • KDDI-CA33

    • 07/07/31 11:33:08

    パソコンの説明書は?
    長すぎだね

    • 0
    • No.
    • 2
    • アキ
    • V604SH

    • 07/07/31 11:30:10

    If this is the first time you&#039;ve seen this stop error screen,restart your computer.If this screen appears again,follow these steps:
    Check to make sure any new hardware or software is properly inptalled.If this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.
    If problems continue,disable or remove any newly installed hardware or software.Disable BIOS memory options such as caching or shadowihg.If you need to use Safe Mode to remove or disable components,restart your computer ,press F8 to select Advanced Startup Options,and then select Safe Mode.

    だいたいで構いません。わかる範囲ででも構いませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SA36

    • 07/07/31 11:30:03

    少しは調べたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ