お腹の赤ちゃんの呼吸法

  • 妊娠・出産
  • ♪りん♪
  • KDDI-HI38
  • 07/07/01 20:18:37

羊水の中の赤ちゃんは
どうやって呼吸をしているんですか?
産婦人科でもらった本にも市販の本にも載ってなくて・・・
こんな初歩的な質問を!と思う方も多々おられるかとは思いますが、優しい回答をお願いします。
また、現在4ヶ月なんですが、食べたものの栄養や食べた味が
赤ちゃんに直接届くのは何ヶ月頃からになりますか?
回答よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • あか
    • KDDI-TS36
    • 07/07/02 09:57:55

    うん、食べた物の味は伝わるよ。胎児でも味覚あるから本で昔読んだ。

    • 0
    • 2
    • 食べた味は
    • D902iS
    • 07/07/01 21:17:00

    伝わりますよ☆伝わるとゆうか、羊水が母親の食べたものの味になるみたいで、それを赤ちゃんは飲むらしいです!何ヶ月からか忘れたな~…。テレビで赤ちゃんの10ヶ月の奇跡をやっていて、それでやってました(^^)

    • 0
    • 07/07/01 20:28:59

    赤ちゃんは産声をあげるまでは肺呼吸してないよ…。酸素は胎盤から行くみたいだけど。
    食べた物の栄養や味も直接に行く訳じゃないよ。
    つわりの時に医者に母親が少ししか食べれなくても赤ちゃんは育つからって言われたし…。しかも味が伝わったら凄いね。胎盤は血液から出来てるけど母乳とは違うからね☆

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ