「世界がもし100人の村だったら5」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 878件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/07/02 22:23:13

    確に気まぐれはよくないがもしれないけれど、ご主人が亡くなるとか自分が病気になってまで続ける程の覚悟は必要ないんじゃないかなぁ

    • 0
    • 877
    • 何もしないし
    • F904i
    • 07/07/02 17:49:47

    出来ない人は、何かをしようとする人のことを、悪く言わない方が良いよ、あなたがたの言い分じゃ誰一人として救えないんだし

    • 0
    • 07/07/02 17:17:01

    偽善とか自己満って言ってる人でも
    自分が困ったら助けてくれる人がいるんじゃないかな。
    助けて欲しいとおもうんじゃないかな

    • 0
    • 07/07/02 17:15:37

    ええこと言わはる

    • 0
    • 874
    • こういう場合は
    • KDDI-CA33
    • 07/07/02 17:14:06

    偽善って使い方違う気がするよ。

    世の中、自己満の善意のもとに成り立ってる事もあるのよ。無償ボランティアがいい例じゃん。
    他人の言動まであれこれいうのはどうなの?

    • 0
    • 07/07/02 17:10:38

    少しでもするのと、しないのでは違うよ!
    『旦那がもし失業したら・・・だからしない』って書いてる人やごちゃごちゃ言ってる人は、いろんな言い訳で結局はお金出したくないだけしょ

    • 0
    • 07/07/02 16:53:23

    どうしてそんなに難しく考えるんですか?
    私は困ってる人がいたらできる事をさがします。
    1回きりでもやります。
    目に入ってしまったからにはほぉっておけません。
    自分の為にやるんです。

    私自信も人に助けられた事がありますが、それっきりの関係でもとてもありがたかったです。
    人は一人では生きられない助け合いは大切
    自分に無理が生じないくらいで良いと思います

    • 0
    • 871
    • 偽善だからと
    • KDDI-TS39
    • 07/07/02 16:39:59

    世界中の誰もがこの現状を見て見ぬふりしたら…一時でも募金したりを沢山の人がするから、ユニセフとかが成立って少しでも誰かを助けられるんじゃない?一部の継続して大金を寄付できる金持ちの援助だけが必要なんじゃないよね。まず知ること、たとえ少額の募金1回切りでも、より沢山の人が動けば偽善なんかじゃないと思う。

    • 0
    • 870
    • いいじゃん
    • KDDI-SN36
    • 07/07/02 16:38:22

    いいこと「してあげる」自分に酔ってるんでしょ。気が向いたときにちょこちょこ援助。何もしないよりいいよね。私いいことした!って自己満足。

    • 0
    • 07/07/02 16:33:07

    偽善だから…って言うだけで何もしない人より絶対マシ。

    • 0
    • 07/07/02 16:25:07

    やれるときにやる←偽善以外の何物でもないよ
    余裕があるときは自己満足でも学校行かせてあげれるけど、自分が苦しくなったら援助を打ち切るんでしょ?そしたらその子はまた貧しい生活に戻るんでしょ。

    • 0
    • 867
    • だから…
    • P702iD
    • 07/07/02 16:05:41

    覚えてる必要はないって…
    感じた時に行動すれば…
    相手は覚えていて欲しいなんて思っていないと思います
    もし自分だったらって考えたら分かりやすい。
    ずっと覚えていてくれても何もしてくれない人より
    忘れてしまっても今助けてくれる人のほうがありがたいと思います。

    • 0
    • 07/07/02 14:51:19

    果たして資料取り寄せたうちのどれだけの人がスポンサーになるんだろ。
    この番組見て感化されただけで、今後1ヶ月、3ヶ月、半年…どれだけの人が覚えてるだろうね。

    • 0
    • 07/07/02 14:35:03

    しない善よりする偽善
    偽善でも行動してる人は凄いと思うけど

    • 0
    • 07/07/02 14:31:31

    穴を掘ってる子が1番、可哀相だった…
    あんな空気が薄くて、粉が舞ってる中でも仕事してたら早く死 ぬよ
    家に帰るのも歩いて2時間
    休日って休日もなし。

    他の子も可哀相だったけど、あの子が1番胸に来た

    • 0
    • 07/07/02 11:03:25

    私もどんな形にせよ力になれる方法を考えたいと思います。
    チャイルドスポンサーも視野にいれて良く考えます。
    意向が同じものを見付けてなるべく早い行動を心掛けます。

    • 0
    • 07/07/01 22:34:03

    テレビで今日の生活さえどうなるかわからない子供達を見て、何か出来ないかな…って考えるのが偽善なら何でも偽善になっちゃうよね(-_-;)
    自分に子供が居るから余計にテレビの子供達に感情移入してしまうせいも有るかもだけど、やっぱり何かしてあげたいって思っちゃうな
    ゴミ山の女の子が「弟達がちゃんとした仕事につければ私はどうなってもいい」って最後に言っていたけどあんなに小さな女の子が母親と弟二人の人生を背負うなんて辛すぎるよ
    私もチャイルドスポンサーの資料取り寄せました

    • 0
    • 07/07/01 22:14:38

    できる時にやれば良いと思いますよ。
    そんなに思い詰めなくても…
    自分がいっぱいいっぱいになってまでやらなくても。
    自分も命かかわるくらい困ったら誰かが助けてくれるかもしれないし、自分の孫やその孫の時代には日本もどうなってるか分からない。
    その時に今度は助けてもらう立場になるかもしれない

    • 0
    • 07/07/01 20:37:24

    の人。
    でもナディアはレイプされて13歳で出産したんでしょ?

    • 0
    • 07/07/01 19:56:40

    チャイルドスポンサーやるからには最後までちゃんと責任持たなきゃね
    わたし、旦那が失業したり亡くなったりして自分の生活が一杯一杯になってもやってあげれる自信ないや

    • 0
    • 858
    • ナディア
    • SH902iS
    • 07/07/01 19:30:55

    ってまた妊娠出産、同じ繰り返しっぽくて
    視聴者からして成長してなくみえたりするから
    今回放送はしなかったのかも。募金、寄付とか減りそうだし。いつもみてるけどもっともっと辛い生活してる子供達もいるだろうしなぁ(>_<)

    • 0
    • 857
    • バルチャン(V)o¥o(V)星の子
    • D902i
    • 07/07/01 19:23:58

    チャイルドスポンサー旦那も賛成してくれたから資料取り寄せてみた。たった一人でも少しでも救ってあげたいな…。自己満でも偽善でもさ。

    • 0
    • 07/07/01 19:14:36

    プロ野球の松井秀喜はたしかフィリピンの子のチャイルドスポンサーしてるよね。
    日本の芸人さんがこういう事やって世の中に広めて行けばいいのに

    • 0
    • 07/07/01 18:46:06

    これだけレス付いてるのにチャイルドスポンサーをやるって言う人、結局1人2人しかいないんだね

    • 0
    • 07/07/01 18:33:59

    ↓賛成します
    目の前で人が転んでたら…
    もし自分も転んでいたら助けないかもしれないけど、自分が転んでいなかったら助ける!それでいいと思う
    テレビでやらなかったら知らなかったかもしれない!
    でもテレビで知って、それがきっかけで、何かできるならすごい事だし…
    それを何ヵ月も覚えていなければならないわけではないと思います。
    思いついた時に行動すればよいと思います

    • 0
    • 07/07/01 17:33:21

    偽善だろうが 自己満足だろうが 私もいいと思う 何日もご飯たべれなくて 1日だけでも お腹一杯食べれて幸せな気持ちになれるのだったら わずかだけど助けたいって思う

    • 0
    • 852
    • 自己満
    • KDDI-ST31
    • 07/07/01 17:29:11

    だと言う人は自分たちは何もしなかったらいいだけの話。細々だけどと出来る範囲で寄付してる人もいるんです。

    • 0
    • 07/07/01 17:03:58

    はい。
    何もしないよるはマシです。
    私はこのこ達と比べたら失礼かもしれないけど、今日食べる物がない位貧乏だったときがあります。
    その時は、偽善でも自己満でも、助けてくれる人がありがたかった。
    きれいごとは言えないんじゃないかな。
    そこまで困った事がない私たちには、気持が分からないのはしかたないけど何かしようとする努力は良いことだと思いますよ。
    それが自己満でも相手はうれしいと思います

    • 0
    • 850
    • 自己満でも偽善でも
    • D900i
    • 07/07/01 15:58:09

    良いって方達がはたして、1ヶ月後や半年後にもこの子達のことを思いながら生活してるかな?

    毎度ながらこの番組が放送された直後のみの思いの人が大半だろね。

    • 0
    • 07/07/01 15:47:44

    申し込もうかな。栄養とって、教育受けて、その子が立派に育って、家族や他の人を助けていけるようになるなら。

    • 0
    • 848
    • 偽善でも
    • KDDI-SA38
    • 07/07/01 15:36:19

    自己満でもなにもしないで文句ばっかいってるよりマシだね

    • 0
    • 07/07/01 14:35:24

    「1回だけ食べたことがあるよ。すごくおいしかった」と言っていた夢にまで出るホットドッグ。今日ニュースで「大食い選手権で10分間で52本のホットドッグを食べまして優勝しました」って流れてせつなかった…

    • 0
    • 846
    • 偽善でも
    • SH901iC
    • 07/07/01 13:56:19

    自己満だろうがどっちでもいいけど、いちいちそれを人に聞くのが嫌~。

    • 0
    • 845
    • 私偽善?自己満?
    • D903i
    • 07/07/01 13:33:38

    内祝いで頂いたカタログギフトほしいのなかったからユニセフとか系の募金にした。偽善?自己満?

    トピズレすみませ

    • 0
    • 07/07/01 13:31:41

    チャイルドスポンサー やる事にしました
    自己満と言われようと私が外食を一回 我慢した金額で予防接種やスポンサーする子供の地域が少しでも発展していくなら、やりたいと思いました
    ホームページで実際に自分が支援している現地の子供達に会えると知り、更にやりたくなりました
    テレビを見ていつも、何かできないかな…って思っていたのでやらないで後悔するよりやってみます
    ホムペのせてくれたシャナンさん ありがとう

    • 0
    • 843
    • 自己満もほどほどに
    • KDDI-SN34
    • 07/07/01 11:54:48

    はぁ‥。

    • 0
    • 07/07/01 11:13:06

    お手紙届くのすごいですね。
    家に帰ったらホームページ見てみます。
    私はフィリピンのマニカの笑顔に感動しました。
    あんなに素晴らしい人間は見た事がないくらいです。
    人として尊敬しています
    私なんて何もできないのが苦しいです。
    せめてお手紙を送りたいです。
    勉強したいって言ってたから教材も送りたいけどそれは個人的にはできないのかなぁ?

    • 0
    • 841
    • チャイルドスポンサー
    • SH902i
    • 07/07/01 07:17:21

    恥ずかしい事にスーパーの募金しか知らない。どこに問い合わせると情報が貰えるのかしら?少しでも力になりたい。

    • 0
    • 840
    • マニカのアパート
    • KDDI-SN39
    • 07/07/01 06:21:56

    募金で建てたわけないじゃん…

    • 0
    • 839
    • こういうTV
    • D900i
    • 07/07/01 05:56:44

    放送すると必ずその出てた子にお金や食料あげればいいのにって浅はかな人いるよね。

    根本的な解決の手助けをしないかぎり何も変わらないし、むしろ酷。一時の楽しさほど残酷なことはない。

    • 0
    • 838
    • 切ないけど
    • KDDI-MA31
    • 07/07/01 05:39:22

    現実なんだよね。戦時中の日本もあんな状況だったのかなぁ。
    何て表現すればいいのか分からなくなる。でもゴミ山に行った女優は嫌い。可哀想とか考えられないとか、不味いなんて言わないでほしい。ゴミ山で動いて2日もご飯が食べられない状況なら白ご飯だって凄く凄く美味しいよ。現地に行くスタッフやタレントは涙を流してても美味しいご飯を食べてるんだろうな。食べ物を分けてあげられないなら一緒にゴミ山で仕事したらいいのに。それすらダメなことなのかなぁ。
    明日から少し生活を見直してみようかな。日本がいつまでも安心して住める国ってゆう保証なんてないんだよね。50年後とか想像できないんだもんね。

    • 0
    • 837
    • Isn&#039;t She Lovely?
    • N901iS
    • 07/07/01 01:29:11

    だっけ?

    • 0
    • 836
    • スティービーワンダー
    • N901iS
    • 07/07/01 01:02:03

    の曲?

    • 0
    • 07/07/01 00:48:12

    この番組で使われてる曲は誰の何て言う曲か 教えて頂けませんかm(__)m
    いつまでも忘れないよぅに 着うたを取りたいんです お願いします。

    • 0
    • 07/07/01 00:24:29

    仮にいまある貧困層の人たちが衣食住がふつうにできるようになると逆に食料の不足が世界中に起こって日本だって戦争をして食を守らなければいけなくなる状況だって起きる
    てテレビで言ってた…

    • 0
    • 833
    • それだ
    • KDDI-SH31
    • 07/07/01 00:24:11

    うちの母がチャイルドスポンサーやってるよ。余裕がある方はやってみて。本人にしっかり届いてます。

    • 0
    • 832
    • そうだよね
    • F902iS
    • 07/07/01 00:20:52

    この子たちの国がどうにかしない限り、どんなに日本(先進国)が支援しても根本的には変わらないよね

    • 0
    • 831
    • 日本は
    • KDDI-CA33
    • 07/07/01 00:09:34

    発展途上国に対して世界一お金かけて支援してるし、むしろ発展途上国が日本に借金してる状態。

    • 0
    • 07/07/01 00:06:17

    世界を知ることは大切だと思う。
    だけど、これってその国がどうにかしようってしないと変わらない気がする。
    募金しても子供達は変わらず働いていたりするし。
    日本にもご飯が食べられずにいたり、虐待を受けている子供達がいるんだから、そういう子供達を救いたいな。
    テレビ局の人達はこのテレビにでた子供達に対してなにかしてあげたんだろうか?

    • 0
    • 829
    • お母さん
    • KDDI-CA33
    • 07/07/01 00:04:39

    ちょっとヒドい
    アルマンドに言うみたいにマニカにも優しく「いい子ね」って言ってあげてほしい
    もっと甘えさせてあげてほしい

    • 0
1件~50件 (全 878件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ