妊娠中、自動車学校って行っていいのでしょうか?

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜17件 (全 17件) 前の100件 | 次の100件
    • 06/05/14 12:12

    あたしも妊娠中に通ってましたぁ(*>∀<*)通い始めてる最中に妊娠発覚☆悪阻もなくて6ヵ月過ぎに取れたよ(*゚ω゚*)教官さんにゎ急ブレーキとか妊婦だからと言ってお腹に負担がかかりそうな教習とかゎ免除してもらいました☆通うなら体調が悪い日ゎ必ず避ける!無理ゎしない!って感じかな(*U∀U*)

    • 4
    • 16
    • $GB
    • V501SH
    • 06/05/13 05:16

    あたし、4ヶ月で今から通おうと思って教習所に妊婦なんですが、大丈夫ですか?聞いたらOKだったよ。

    • 2
    • 06/05/11 22:12

    もうすぐで8ヵ月だけど通ってる途中だよ☆
    通いだした時に妊娠発覚してつわりでずっと行けなくて最近また通いだしました
    教習所では特に何も言われないし大丈夫?って心配してくれます
    教習所によるんだね

    • 1
    • 14
    • 里緒菜
    • N902i
    • 06/05/11 21:34

    みなさんレスありがとうございます!私も今、5ヵ月なんですが年子なので産後はなおさら行けなさそうなので、頑張ってこれから通うことにします☆通ってた方で、こうしたらいいよとか、これは気を付けた方がいいとかあったら教えてください!

    • 2
    • 13
    • 私も
    • KDDI-TS33
    • 06/05/11 21:09

    7ヵ月くらいの時通ってました。私は行きたくなかったけど、親が子供産まれたら忙しくてとり行けないから今のうちにとっときなさいって事で。教習所には妊娠してる事言いませんでした。

    • 2
    • 12
    • 友達が安定期入ったから教習所に申し込みに行ったら
    • KDDI-CA33
    • 06/05/11 21:05

    妊婦を受け入れる教習所なんてありえないです、万が一のことがあったら責任とれませんし‥。出産後に来てください。
    って言われて諦めたよ。
    私は妊娠中にペーパー解禁したかったんだけど、友達からその話きいてどこの教習所もそうなんだと思って諦めたんだけど‥。
    妊娠でも大丈夫な所あるんだね。

    • 6
    • 11
    • ぁい
    • N901iC
    • 06/05/11 14:09

    私は8ヵ月の時入所して9ヵ月の時には免許とれました!免許取得してまだ1週間ですが、取ってよかったと思ってます!上の子達が保育園に行っている間に取りました!

    • 4
    • 10
    • ああ
    • KDDI-CA32
    • 06/05/11 13:17

    私も教習所通い始めたばっかの時に妊娠。安定期入るまで休んで、臨月近くまで通いましたよ。
    免許の試験の時はかなり緊張して、お腹がすごく張りました。それと机と椅子に妊婦の私からすると座りづらかった‥臨月でぷくぷくに太ってて免許写真見せるのも恥ずかしかったなぁ‥けど産まれる前までに免許もっといて良かったよ!

    • 2
    • 9
    • 車校通い始めてすぐ妊娠発覚して
    • N702iD
    • 06/05/11 13:02

    それから、切迫のときはしばらく行かなかったりして、ゆっくり通って妊娠7ヵ月のときにやっと取れたよ

    • 2
    • 8
    • 横レスすみません!!
    • KDDI-CA33
    • 06/05/11 12:59

    妊娠8ヶ月だと教習所通うのは控えた方がいいんでしょうか?

    • 7
    • 現在
    • SH901iS
    • 06/05/11 12:31

    通ってる。
    妊娠5ヵ月
    教習所からも
    産婦人科からも許可得たよ

    • 2
    • 6
    • ミッション
    • KDDI-HI35
    • 06/05/11 11:40

    私は4〜5ヶ月の頃に通い始めて取りましたよ。

    安定期に入ってからの方がいいみたいですが、切迫流・早産になりやすいかたは控えた方が良いかも…。

    • 2
    • 5
    • N901iS
    • 06/05/11 11:01

    安定期入った5ヵ月から通い日曜休み、年末年始1週間半休みでしたが1ヵ月半で取れましたよ!
    教習所によっては妊婦通えないところもあるみたいなので事前に行こうとしてる教習所に問い合わせてみては?

    • 2
    • 4
    • 元教習所勤務
    • SH901iS
    • 06/05/11 11:00

    教習を受けるのであれば、妊婦だということを告げましょう!
    教習中、急ブレーキをかけることもありますし、シュミレーターなどで急ブレーキの講習もあります。なので教習所によっては妊婦さんを断わる学校もあります。
    教習が始まると、教習期限・仮免許証期限など様々な期限が出てくるので、途中で教習を中断して産後続きをと思っても、続きから教習できない場合もあります。
    産後は6ヶ月くらいから預かってくれる託児所を併設してる学校もあるので、教習所に通う時期をもう一度考えてみてください!

    • 2
    • 3
    • 妊娠4ヵ月
    • SH902i
    • 06/05/11 10:01

    来月から短期集中コース(合宿じゃないよ)でとる予定。1ヶ月みっちりスケジュール詰めてもらう気でいる。
    家は上に1歳の子供もいるから実家に帰って子供親戚に昼間預けていくから出来る予定のたてかたかも。

    • 2
    • はっぱ
    • KDDI-SA34
    • 06/05/11 09:57

    今7か月マタママですが、6か月のころから通ってます!安定期入って検診でも問題なくオッケーが出たらいけますよ。私の場合短期スケジュール制ので通ってるので今月末にはとれる予定です

    • 1
    • 1
    • まる
    • PC
    • 06/05/11 09:40

    行っていいよ。私は産後に行ったけど、同じ時期に妊婦さんかよってたよ。2ヶ月もあれば取れるし、妊娠6ヶ月頃から通うのがいいんじゃないかな?でも、途中で何があるかわからないから、産後のほうが安心かも。

1件〜17件 (全 17件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""