赤ちゃんいると荷物増えるの当たり前じゃない?

  • なんでも
  • しめ(もうお腹いっぱい)
  • 24/01/20 23:04:45

義姉、今日急に遊びにきました。
義姉、10ヶ月の赤ちゃんいるんだけど財布とスマホくらいしか入らないようなカバン1つしか持ってこなかったんです。
私にも1歳2ヶ月の娘がいるんですが「お湯と哺乳瓶貸してくれる?ミルクは持ってきてるから作ってくれないかな?」と頼んでくるし「オムツサイズ何?多少大きくてもいいや!1枚ちょうだい!」って堂々と言ってきてイライラしました。
「出かけるのにオムツや哺乳瓶持参しないんですか?」って聞いたら「同じくらいの子供いるのになんでわざわざ持ってこなきゃいけないのよー!荷物増えるしさー。」って言われて腹立ちました。
義姉らが帰ったあと旦那に「そのくらいでイライラするなよー。荷物減らしたい気持ちもわかるじゃん?」って言われたので「貰えばいい、借りればいいって思ってきてるのが嫌なの!図々しいじゃん。荷物減らしたい気持ちはわかるけど普通は持ってくるよ?ありがとうの言葉もなかったし。」と言ったんですけど旦那に「もっと穏やかな気持ちでいなよ。」って言われました。
この状況で穏やかな気持ちでいるって無理じゃないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/22 10:01:49

    主のお兄さんか父親か、アポ無し自宅に来てもらってゴロゴロしてもらえば?
    旦那の休みの日に

    • 6
    • 24/01/22 09:56:04

    >>145
    横だけど
    例えが…笑えたわ

    • 2
    • 24/01/22 09:49:54

    哺乳瓶貸しちゃったの?
    私ならちょっと共用は気になるので帰って飲ませたら?って言っちゃいそう
    そんな女の奴隷になるつもりないし、これで嫌われても全然かまわない
    ちゃんと断れないなら、月齢も近いし今後も集られ続けるだろうねえ頑張って

    • 4
    • 145
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/22 09:42:55

    >>136
    パンツちょうだい。ストロー貸して?
    っていきなり会社の別に仲も良くない好きでもない上司に言われて貸せるの?
    それくらいの距離感とプライベートゾーンのもの貸して欲しいって言ってるのと同じ。

    • 6
    • 24/01/22 04:44:42

    ふーんって感じ

    これからも、大変そうね

    • 4
    • 24/01/22 04:40:41

    スマホ財布とミルクの粉だけ持ってくるってアタオカ

    義姉、違う粉でもやってんじゃない?

    • 6
    • 142
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/22 04:31:13

    義姉図々しすぎてびっくりしますね。お疲れ様でした。そもそもアポ無しで既婚の兄弟の家行くなんて絶対なしですよね。うちの場合ですけど、荷物最小限にしたい時は必ず借りられるもの、貸すもの先に相談しあってます。相手が実の妹だから気楽にお互い相談するけど、よくもまぁ嫁にそんなこと要求しましたね義姉。というか哺乳瓶貸すの無理。旦那さんも義姉と同じ常識無しで頼りにならなくて腹立ちますね。穏やかでいろとかそういう問題じゃないほんとに。

    • 8
    • 24/01/22 04:28:34

    >>140
    他人の家に急にくること自体が不躾なのよ

    • 9
    • 24/01/22 04:11:57

    主しか読んでないけど
    急にきたなら義姉が荷物なくても不思議じゃないわ。義姉が嫌いなんだろけど旦那の顔たててやったと思ったらいいんじゃないの?

    • 2
    • 24/01/21 18:08:57

    これ姉だったり妹だと仕方ないなーで済む場合があるんだよね。
    義姉だからねえ

    • 5
    • 24/01/21 18:08:38

    哺乳瓶なんて絶対貸せない
    アカチャンホンポなりドラッグストアなりに送っていくわ
    あえて私が自分で送っていくわ

    • 7
    • 24/01/21 18:07:10

    >>136
    くらいじゃ無いのは子持ちにとっては当たり前なんだわww

    • 6
    • 136
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/21 18:05:32

    オムツと哺乳瓶くらいでうるせぇ主だな。

    • 3
    • 24/01/21 17:38:32

    ありえない、哺乳瓶とか絶対貸したくないわ
    旦那にもドン引き

    • 7
    • 24/01/21 16:12:57

    他所でもやってなきゃいいわね。
    姉弟なんだから同じ人種と思われてしまうだろうしね。

    って、旦那に言ってやりたい。

    • 5
    • 24/01/21 15:34:55

    義姉は、乞食か。
    卑しい根性だわ。
    次、いきなりやってきたら居留守で、家に入れない事にしたら良いわ。

    • 7
    • 24/01/21 15:20:30

    義姉ありえないね。
    まぁたまに泊まりに行くの?ってくらいの荷物のお母さんもいるけどさw

    • 2
    • 24/01/21 15:17:34

    哺乳瓶の飲み口って好みがあるものじゃないの?

    • 3
    • 24/01/21 15:17:02

    こういう義姉みたいなゴミが今後子沢山になるのか。社会から消えてほしいね。

    • 5
    • 129
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/21 15:14:55

    もっと穏やかな気持ちでいなよ

    ↑はぁ?まずありがとうでしょ?
    似たもの姉弟なんだね。
    一生この義姉と旦那にイライラさせられるね。

    • 8
    • 24/01/21 15:11:11

    想像通りのトピ文だった。荷物少ない人って借りればいい貰えばいいって図々しいよね。

    • 4
    • 24/01/21 15:09:48

    >>98ありえない

    • 1
    • 126
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/21 15:08:17

    急に来たなりゆきによる。
    散歩がてらいきなり思い立ったとか
    それなら持ってなくても納得。
    わざわざいきなり来たなら、持ってこなかったの?って言う

    • 5
    • 24/01/21 15:00:42

    主は優しいね。
    私なら1000円いただきます!と請求してやる。
    義姉だろうと小さなお子さんいるなら荷物重かろうと子供の事を考えたら持ち歩くべき。
    旦那に何を言われようがそんなの知らない。
    小さなお子さんいたらオムツやミルク必要だよ?
    貰うのが当たり前と考えてる奴に優しさなんていらないよ。
    ありがとうも言えないバカに優しさなんていらない

    • 5
    • 24/01/21 14:57:35

    >>98
    お金出せばいいと思ってるって失礼すぎて引く

    • 3
    • 24/01/21 14:56:58

    >>120
    罪名に目がいっちゃって読み取れてないじゃん
    それくらい招かれざる客に権利は無いってだけだよ

    • 0
    • 24/01/21 14:54:30

    >>106
    よくママスタで断らない方が悪い言わない方が悪いみたいにウザ絡みしてる人っている

    • 0
    • 24/01/21 14:50:45

    >>111
    実姉はこんな非常識なことしないんで想像すら難しいな。
    もしされたとしても、ちょっと自分の子供の支度くらいちゃんとしてきなさいよとか、友達にも同じことしてないだろうね?とかちゃんと言うよ。

    • 1
    • 24/01/21 14:49:29

    >>116
    旦那が「休んでいきな」って言っている義姉に不退去罪?笑
    主はまともな人だよ?
    常識の範囲でコメントしたら?

    • 4
    • 24/01/21 14:47:47

    百歩譲ってオムツはいいとしても
    哺乳瓶は流石に嫌かな

    • 9
    • 24/01/21 12:17:32

    今から出掛ける予定があるのでって帰らせる。
    家に入れない。
    義の付く関係の人間と過ごす時間は苦痛でしかない。

    • 2
    • 117
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/21 12:12:08

    >>111
    義理の家族になると実の家族なら?みたいなコメントする人いるけどバカなの?って思うんだけど笑
    血が繋がってれば気にせずいうでしょ笑
    血が繋がってるから許せるとかの問題じゃないしこれは。

    • 6
    • 24/01/21 12:06:23

    >>106
    変な人の話だから気にしないで
    家に入れても帰れと言っても帰らない不退去罪というのがあるくらいなので、招かれざる客にそんなに権利のあるものじゃないから

    • 0
    • 24/01/21 12:03:38

    >>111
    血縁者なら躊躇せずちゃんとしろよ!!持ってこいよ!!ってはっきり言う、怒る
    哺乳瓶貸したとしても、買い直しさせたり煮沸まで全部させる
    義理だから気を遣って大人しくしてやってる

    • 4
    • 24/01/21 12:01:57

    こんな事があったら、次から夫にミルク作らせて哺乳瓶の消毒もさせて、自分の子のオムツが足りなくなると行って買いに行かせる。
    義姉が来る度に同じ事するなら、その都度夫にやらせる。

    • 5
    • 24/01/21 11:50:29

    >>98

    友達だからこそ、そんな非常識なことできないな。あなたすごいね。

    • 4
    • 24/01/21 11:49:05

    >>98
    そのやり取りが鬱陶しい
    普通の人なら10円ぐらいならいいよ払わなくて、って逆に気を遣われるのがオチじゃない?
    じゃあ人の家に行って生理ナプキンも10円で買うから売って、て言う?普通は持ち歩くでしょ?

    て言ったら、赤ちゃんと大人の持ち物は量が違うとか言う人いそうだねw

    お金の問題じゃなくて、自分の子どもも自分の事のように配慮できないのかね

    • 7
    • 24/01/21 11:43:51

    実姉なら?
    結局、家族と思っているか他人と思っているかの違いで、旦那は勿論姉を家族扱いしてるから
    旦那と意見がわれたのじゃない?

    • 4
    • 110
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/21 11:34:26

    >>98
    お金払えばいいって考えもどーかと思うわ。
    お金なんていらないよー!って言われるのわかっててやってない?

    • 7
    • 109
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/21 11:33:43

    持ってきてたけど足りなくなっちゃったっていうなら快くあげたり貸したりできるけど、自分が楽したい為に最初から人の物をあてにしてる時点で貸す気失せる。
    ミルク作れって何様だ。
    義姉さんミルクだって~って旦那に言ってやらせる。

    • 6
    • 24/01/21 11:22:07

    >>98でもさ、子どものために手間かけて(手間ではないとか言われそうだけど笑)買いに行ってるのに売ってって言われるのも頻度が多ければ私は嫌かも。お金なんていいよ〜て言わないとならない気もするし…

    • 3
    • 24/01/21 11:13:09

    私は鬱陶しいかもー。人の家に行くのにいくら身内でも子供の最低限の荷物くらい持てよ!って思う。人のもの借りる気満々で、引く!哺乳瓶とか消毒しなきゃだし面倒じゃん!なんでそんな面倒くさい事こっちがしなきゃならないの?旦那も手間かかる事どうせしないんだから余計な事言わないで欲しいわ!

    • 6
    • 106
    • しめ(うどん)
    • 24/01/21 11:04:11

    たくさんコメントありがとうございます。
    一人一人返せずすみません。
    ちょっと気になるコメントあったのですが家に入れたら招いたのと同じみたいなのがあったんですが同じなんですか?
    急に来たんですよ。
    私は断りたかったですよ。
    旦那もいたんですが旦那は「休んできなー。」というしどうしようもないですよね。
    急に来ても家に入れたならってところに引っかかりました。

    • 15
    • 24/01/21 11:02:31

    ミルク作るお湯くらいならいい。
    哺乳瓶は無し、オムツは足りなくなったらあげるかな。

    義姉と夫の言動には「?」ってモヤモヤするけど、さすが姉弟、思考が同じね…と思うことにする。
    そういう考えを変えるって難しいからね。その都度イライラするより割り切るしかないわ。

    • 3
    • 24/01/21 11:01:39

    >>98
    親友でお互い様と思う信頼関係があるならいいかもしれない。
    でも「義理」の関係で「急」な来訪で
    当然のように「お金払うからいいでしょ?」
    と言われたら、それは違うと思ってしまう。
    「近所にドラッグストアがありますよ。」だわ。

    • 4
    • 24/01/21 10:56:39

    それくらい身軽でやってきたのなら、これからは追い返す。
    夫には「あんなことを他所でやったら一発で出禁よ」と言う。

    • 7
    • 24/01/21 10:51:48

    その状況で「穏やかな気持ちでいなよ」と言う夫のお姉さんでしょ?なんか、そんな感じのご家庭で育ったんでしょ。仕方ない。
    普通は持ち歩く、には同意。

    • 5
    • 24/01/21 10:47:32

    哺乳瓶は貸したくないなー
    当たり前に使用済みオムツも捨ててく人とかも嫌だなー。
    持ち帰ろうとしてたら捨てとくよーとは言うけどさ。

    • 0
    • 100
    • しめ(うどん)
    • 24/01/21 10:37:14

    義姉の家に泊まりに行ったり一緒に出かけたりする機会があったら、手ぶらで行ってご飯も着替えも全部借りるか奢りでもらったらいいよ。
    「荷物減らしたいんで!それくらいよこしなさいよ心狭いなぁー夫も全部姉にタカればいいって言ってましたよ?そういう育ちなんでしょあんたらは」て言ってやれ

    • 3
    • 24/01/21 10:34:45

    >>83
    我が子のお菓子持参することくらい出来ないんですか?お義姉さんて案外気が利かないんですね。あ、それともお菓子買えないほど生活に困ってらっしゃるのかしら?

    都合のいい時だけ家族を強調する人っているよね。
    義妹が同じことしたら文句言いそう。

    • 1
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ