実母が嫌な義母になってるかもって人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/26 08:01:30

    私にも嫌な母親だし話聞いてるとお嫁さんにも嫌な態度してると思う。
    話聞いた時に母親がおかしいこと言ってれば否定してる。
    結婚してから息子が変わった→変わるでしょ。自分達で家庭作って責任感もつんだから。
    連絡が無い。お嫁さんのせい→連絡出来ないぐらい忙しくて奥さん大事にしてるならいいじゃん。何でお嫁さんのせいなの?意味分かんない。
    など。弟はちゃんと母親から奥さん守ってあげてるか心配になる。

    • 3
    • 24/02/26 07:47:38

    家は実弟家族が結婚当初からの同居。で、ご多分に漏れずダメ義母になってました。
    実妹と性格が似ている為行っても聞かないので、こちらは弟が結婚するだいぶ前から行事や農家としての用の無い場合以外は行かない関係を貫いてます。私実家や付き合いのある身内の女性陣全員ほぼ自身が嫌〜〜な思いをして来たにもかかわらず、次の嫁に同じことをするのを見ていますんで。あまりにも同じことを繰り返すんで付き合いのある歳上の経験女性陣に聞いてみたところ、しないようにと公言していていびるのが大多数。ではなぜ?と思って心理学で調べてみると自身が酷い思いをしていたのに来た嫁はいい思いをしているという嫉妬と、パートナーや子ども達への不満が立ち位置の弱い嫁に来るというコラムを見つけました。じゃあなぜされた側の嫁だったけど優しく出来る人も居るのかは、相手を冷静に観察し反面教師に出来る器にかかっているんじゃないかと私は思ってます。

    • 0
    • 52
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/25 22:28:00

    >>49え、なんて?

    • 0
    • 24/02/25 21:54:52

    なんとなく嫁さんに距離置かれてるな、とは感じてる。
    仕方ないよ、世代間の価値観の違いがあるもの。
    それは自分の姑との関係で痛感してる。

    そもそも、他者の考えを受け入れる、多様性を認める、という事が全くできないんだよ。口ではそう言うだろうけど、体現できない。前時代の人間には無理なんだよね。

    • 0
    • 50
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/25 21:47:23

    前に実母が旦那に対してひどいってトピあげたときは同じような境遇の人皆無だったけど、やっぱりいるのね‥

    • 1
    • 24/02/25 21:38:45

    毒親が嫌な義母になるのは仕方ないけど、
    自分から見て普通な義母なのに、嫁に対して嫌な義母になる話が聞きたい。

    • 1
    • 24/02/25 21:38:44

    >>46
    お嫁さんが気の毒すぎるけど、あなたが正常で不幸中の幸い。
    お嫁さんの味方になってあげてー。

    • 1
    • 24/02/25 21:26:39

    >>38
    なにか大きな勘違いをされていませんか?
    義母も姑も嫁から見た旦那の母親って意味だけじゃないですよ
    妻の母親、これすなわち義母/姑ね

    • 1
    • 46
    • 長文苦手ならスルーしてね
    • 24/02/25 20:58:38

    「母の日に何もしてくれない!」
    いや、カーネーションもらったんでしょ?
    「あれは息子がやってくれたの!本来は嫁がやるべきこと!」
    知らねーわそんな法律

    「お嫁さん30で子供産んだのよ?成人式に母親が50すぎなんて、みっともないわよねぇ?」
    私は32で産みましたが?みっともないの?
    「違うの、あなたはいいの、そういうことじゃないのよ!」
    何いってんのこの人

    「(お嫁さん本人に向かって)男の子産めてよかったわね!あなたのご両親は男の子いないものね笑!
    だから分からないだろうけど、息子は母親に優しいのよー?うちの息子も…」
    私「気持ち悪い話はそこまでにして!」
    「えーだって息子は…」
    私「はいはいお茶入れ替えましょうね!」

    いやな姑でお嫁さんに申し訳ないわ

    • 6
    • 24/02/25 20:41:13

    ここにレスしてる人は気付いてるだろうけど、気付いてない人の方が多いんじゃない?

    • 1
    • 44
    • カタプラーナ
    • 24/01/10 07:07:11

    >>38
    あなたたち姉妹が結婚したら、配偶者の男性からしたら、あなたの実母は義母になりますよ。

    • 5
    • 43
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/10 05:23:55

    うち確実に嫌な義理母だと思う
    幸い姉妹だけど
    私にすら嫌なやつだし
    人の文句しかいわないし

    • 3
    • 24/01/09 10:46:37

    うちは義母の干渉に限界が来て旦那が義姉にアネキが話し相手や干渉対象になってくれってお願いしたら快諾してくれたよ
    半分はあー確かにお母さん死ぬほどしつこいよねーって感じで半分はそれくらいお前らが我慢したらいいのにって感じだったらしい

    おそらく義姉はしっかり者お姉さんで義母はそこまで干渉できない、変なこと言えば嫌な言い方ですぐ怒る、親を黙らせる力があるw
    旦那はしっかりしてないし塩対応で怒ってるけど言い方が優しくて黙らせる力がない
    俗に言う娘は厳しいけど息子は優しい状態っていうの?息子はいつまでも可愛い状態?みたいな感じ

    同じ親でも対応違うから義姉が気付かなくても仕方ないんじゃないかと思うよ
    でも義姉ありがとう 忘れないよ

    • 2
    • 41
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/09 09:18:08

    >>28
    友人は体調不良の時に義母に助けを求めたの?勝手に義母が世話しに来ただけでしょ?頼んでもないのに体調不良の時に来られたら迷惑なだけだよ。

    あなたの友人と違って私は母に大切に育てられたけど、体調不良時に義母が世話しに来たら迷惑でしかないし家に入れません。

    • 5
    • 40
    • はんぺん鍋
    • 24/01/09 08:57:36

    義妹見てると気付いてないと思う。嫁の方がおかしいって思ってるんだよ。

    • 2
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/08 15:22:59

    うちには男兄弟がいないから実母が誰かの義母にならなくてすんで、本当に良かったと思う。
    実の娘でもウンザリなのよ。
    昔はあんなんじゃなかったんだけどなぁって思う。自分がやりたいことを周りの負担を考えずに絶対に実行するもん。
    本当に男兄弟いなくてよかったって思う。

    • 3
    • 37
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/08 14:34:05

    >>36
    同じ穴の?

    • 1
    • 24/01/08 14:28:13

    てかここは面倒くさい嫁が多いな

    • 0
    • 35
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/08 14:24:52

    長兄家族が親と同居してくれてたけど実母の悪態で別居。義姉に申し訳なくて次兄と私で頭を下げてきちんと謝罪した。

    私も次兄も何度も実母を叱りつけて注意してきたけど本人は悲劇のヒロインきどり。
    今は両親と縁切りして、長兄家族、次兄家族との
    付き合いだけにしてる。

    • 4
    • 34

    ぴよぴよ

    • 24/01/08 14:20:24

    自分は悪くないと思ってる。私は姉妹だから母に嫁はいないけどうちの旦那は嫌ってる。私も母をクソババだと思うから最低限しか関わらない。

    • 6
    • 24/01/08 14:15:08

    >>28
    怖い小姑…。かなり嫁を見下している…。
    こんな娘に育てた母親が、良い姑とは思えない。

    • 6
    • 31
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/08 14:04:46

    主は兄弟の嫁に対してって話なんだと思うけど、うちの親は私と姉の夫に対して嫌な義母だよ。
    私も姉も注意してるけど、思っていることは変えられないみたいだからあんまり行かないようにしてる。

    • 3
    • 24/01/08 13:40:18

    嫁にとって小姑がいかに嫌な奴か分かるトピだね。
    自分の母親のクソ姑っぷりに気付いてないの呆れる。

    • 5
    • 24/01/08 13:38:36

    小姑たちが「うちの母は兄嫁とか弟嫁には素晴らしい姑です」って思ってるのが気持ち悪いわ。
    そんなわけないじゃん。
    やっぱ小姑鬼千匹だわな。

    • 6
    • 28
    • おろしポン酢
    • 24/01/08 13:36:32

    >>21

    あなた、相当根性曲がってると思う。
    当然嫁は娘じゃない。生まれたところ育った環境親の学歴職歴本人の学歴職歴お友達、周りに集まる人たち。地域制すべて違います
    それは息子にも言えることですよね
    うちは本当に母は母性愛強い人です。ですがその母性愛、嫌がる人もありますよね。
    母は姑でかなり苦労したんですよね
    友人のお姑さん、彼女が体調崩して寝込んでいるとき、お孫さんの面倒とに、おかゆを作ってきたリ、母なりの気遣いでしょうね
    そうれはそれは実の母親のように接してくれたそうです。
    彼女は放任の母に育てられたらしく、姑の心配りや優しさに、うっとおしい買ったと愚痴をたらたら。
    それぞれないものねだりです。

    • 0
    • 27
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/08 13:27:17

    うちの母はもし嫁が来たら嫌な義母になりそうだけど、三姉妹だから実現されなかった

    • 4
    • 26
    • てっちり鍋
    • 24/01/08 13:26:25

    >>6
    スコスコ言うってどういう事?

    • 2
    • 24/01/08 13:24:31

    やばいよ。悪口ばっかり言ってる。

    • 0
    • 24/01/08 12:57:31

    >>6
    うわー

    • 0
    • 23
    • わらび餅鍋
    • 24/01/08 12:52:46

    >>19
    うちの母も自分が姑に苦労したからと
    気を遣ってる
    でも、兄嫁もめちゃくちゃ良い子なので
    かなり上手く行ってるよ
    二世帯だけど、よく下に来て話し相手にもなってくれてるし、ありがたい

    • 3
    • 22
    • わらび餅鍋
    • 24/01/08 12:50:48

    >>18
    なるほど、上を行く姑なんだねー
    そこまで行けば、ネタになりそうw
    動画撮ったりして、バズらせたい

    • 0
    • 24/01/08 12:50:45

    >>4
    義母に母性愛は求めません!
    嫁は娘ではありません!

    義母は夫や実子達に本性は見せないんですよ。
    自分は「悪くない」「悪気はない」と夫や実子達に言い、嫁だけを悪者にするんです。
    自分の妻や母親が嫌な人だと知らないでしょ?

    • 2
    • 20
    • すき焼き鍋
    • 24/01/08 12:47:54

    >>16
    自分では自分がクソだと気付かない良い例だね
    世の中のクソみたいな姑とか客もこんな感じで、自分がおかしいなんて思ってないんだよ。
    宗教とか陰謀論とかにハマる連中もみんなそう

    • 5
    • 24/01/08 12:44:22

    トピズレごめんね。
    うちの母は姑で苦労したから、嫁には苦労させたくないと、上げ膳据え膳。兄嫁も調子に乗って夫婦喧嘩する度に母に電話してきて兄の愚痴を言って母を味方に付ける。
    そんな兄嫁なら、もっと厳しく対応しても良いじゃないかと、気を使ってばかりの母が心配になる。

    • 1
    • 18
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/08 12:39:41

    >>15
    多分何かしらは言ってくれたようには思う。
    でも娘や息子に何か言われて改心するような義母じゃない。
    逆に「娘(義姉)に気を遣わせて!」って文句言われたわ(笑)
    それに義母は悲劇のヒロインが得意だから、娘である義姉に何か言われても悲劇のヒロインぶって、それを見た義姉は自分の母親が可哀想になっちゃうから、ハッキリしっかりは言えないと思う。

    • 1
    • 24/01/08 12:36:07

    気づいてないと思う

    義妹が、うちのおばあちゃんにクソババって思わないけど、旦那のおばあちゃんはクソババって毎回思うって言ってたから。

    義祖母は嫌味ババアで、入れ歯もそこら中に置くし、食事中に下の話ばかりする。本当に下品で私は嫌いだったのに。

    • 2
    • 16
    • おろしポン酢
    • 24/01/08 12:31:36

    >>4
    こんなに嫁というだけで穿った見方をする娘に育てた母親が母親の鏡って....

    • 5
    • 15
    • わらび餅鍋
    • 24/01/08 12:28:27

    >>14
    義姉はその後どんな行動したの?
    母親を叱ったりした?

    • 1
    • 14
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/08 12:20:49

    義姉は全く気付いていなかったね。
    良い姑・仲良い嫁姑だと思っていたっぽい。
    たまに義姉が義母の愚痴を私や弟である旦那に言うから、それと同じ事若しくはそれ以上の事を嫁(私)はされているし言われている。と教えて差し上げた。
    義姉はビックリしていたよ。

    • 6
    • 24/01/08 12:20:35

    >>6
    実母をきつく叱ったり
    兄嫁さんに
    「どうせ嫌味言われるんだから、わざわざ来なくて良いよ、疎遠にした方がお互いの為だよ」
    とかは言わないの?
    やっぱり実母だから、そんな恥ずかしい親でも憎めない感じ?

    • 4
    • 12
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/08 12:13:53

    >>1うわぁ…。

    • 1
    • 24/01/08 12:13:40

    >>8私よりよくしてもらってると思ったら大間違いかもよ。

    • 0
    • 24/01/08 12:09:07

    私も実母とは距離置いているくらいだから。
    義妹には同情する。

    • 3
    • 24/01/08 12:07:33

    >>7
    周りの人から見ての腹八分目。

    • 1
    • 24/01/08 12:07:25

    正直、私という実の娘を愚痴のゴミ箱にしてところがあるから表向きはまぁいい姑やってる
    義姉がすごくいい人でケチのつけようがない人だから関係が良好というのもあるけど
    でも義姉に「うちの母親は本当はこういう厄介なところがある」とわざわざぶちまけるのもなーと思う

    • 4
    • 7
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/08 12:04:41

    >>3
    その腹八分目が出来なくなってくるのが
    理性が効かない脳の老化なのでは?

    • 6
    • 6
    • なんこつ鍋
    • 24/01/08 12:02:38

    なってるね。兄嫁が可哀想。私がいる時は兄嫁をフォローするけど、いないとスコスコ言ってると思う。今年の正月は年始の挨拶にきた兄嫁に対して「あら、嫁ちゃん、白髪目立つね。年内に美容院に行かなかなったの?何で?普通は行って、キレイにするもんなんだよ!」って言ってた。

    • 9
    • 5
    • キムチ鍋
    • 24/01/08 11:58:15

    嫌な実母が他人に対していい人でいるわけない。

    • 10
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ