元旦那の再婚相手が

  • なんでも
  • 阿波踊り(徳島余興)
  • 23/11/10 11:01:02

子供達と元旦那を会わせないようにしたり、子供の事で連絡を取らせない様にしています。

私にしてみれば再婚相手は初婚とは言えもう40過ぎての結婚、物事の道理や倫理は分かるだろうと思うのです。

私と元旦那が離婚しても子供とは親子でありそれを承知の上で結婚したのでしょう、と。

子供は父親と会う約束をしている時期になると パパいつくるの?と聞いてきますが連絡もないので答えようがなく忙しいからこれないかもしれないねと言っています。
子供はその度に壁を向いて悲しそうにしていて、嘘をついて毎回自分からのプレゼントとは別にパパからよとプレゼントを渡してします。

そんな子供を見るたびに子供がいることを承知で結婚したのなら、覚悟が必要ではなかったの?と腹がたちます。

どう思われますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/12 12:52:22

    悲しいけど、元夫が子どもより今嫁を優先して子どもと疎遠になるなら、もう会わせない方がいいよ。子どもが傷付くだけだから。
    子どもには「パパはお仕事で遠くに行ったから会えないんだよ」とでも言っておく。成長したら、真実に気付くだろうけど、そこは母親である主が頑張って欲しい。
    それより、面会はしなくていいから、養育費だけはちゃんともらってね。調停証書か公正証書はある?
    子どもに会わない父親は、養育費も滞るから、その辺りはちゃんとしておかないとね。公的な書類があれば、不払いの時に強制執行かけられるから、不払いの抑止になるよ。

    • 5
    • 53
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/12 12:43:39

    >>50わかる。
    男が原因で離婚した男が再婚したって同じこと繰り返すだけ。
    この人なら大丈夫とかない。
    現実を見ろって思ってる。
    むしろ奥さん(彼女)と連絡取れるなら諸々教えてやりたいよ現在も続いてるあれやこれをw

    • 3
    • 23/11/12 12:38:59

    離婚に肯定的な人って意外と多いんだね
    そう言う人は離婚していないんだろうけど

    • 0
    • 23/11/12 12:32:20

    ママスタではすぐ離婚離婚って書くけど、こういう事想定してから離婚しないとね。
    主も覚悟が足りなかったのかもね。

    • 1
    • 50
    • 元カレ参列
    • 23/11/12 12:27:10

    そんなクズ男が別な女と再婚して天寿を全うするまで円満に添い遂げられたケースってどのくらいあるのか知りたい。
    未成年の子どもを見捨てた男が相手さえ変えれば好転した。と言う話をご存知の方いたら聞かせて欲しい。

    • 3
    • 49
    • 色打ち掛け
    • 23/11/11 12:40:18

    元旦那も再婚相手も精神年齢がまだ子供なんじゃないかな?

    • 2
    • 48
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 12:21:19

    お子さんには可哀想だと思いますか
    再婚相手よりも何よりも
    元旦那さんの意思だと思います。
    離婚後も子供優先の思いが強い人は
    その再婚を選ばなかったのではないでしょうか。
    子供は純粋だけど、大人より遥かに高い環境適応能力を持っているから、乗り越えられると思います。元旦那さんの分まで、お母さんが沢山愛情を注いであげてください。

    • 5
    • 23/11/11 12:03:58

    >>21

    と、サレ妻が申しております。

    • 0
    • 23/11/11 12:01:41

    >>21

    サレ妻が言うセリフ。
    サレ妻なんだね。
    かわいそう。

    • 0
    • 23/11/11 12:01:02

    >>42
    自分の嫉妬の感情は脇に置いといて、とりあえずその子供の為に…なんてできた女性はなかなかいないかもね。

    • 1
    • 44
    • ハウスウェディング
    • 23/11/11 11:54:22

    元旦那さんが悪いと思う。

    お子さんも大きくなれば色々理解すると思うからこの際パパはもう来ないこと言ってもいいんじゃない?その分主さんが愛してあげたらいいじゃん。結局離婚決めたのは夫婦だったんだし、子供が悲しがるからとか子供のこと考えてるようでこの程度の事態の予測ができなかったのは主も悪いと思う。

    • 0
    • 43
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/11 11:53:16

    >>20
    主には面会させる義務はあっても元旦那には別にないでしょ?
    子供だっていずれ面会を希望しなくなるかもしれないし、それを義務だからって無理にさせるものでもないし、ひっくるめて離婚ってそういうものじゃん

    • 0
    • 42
    • ハウスウェディング
    • 23/11/11 11:49:19

    まあ、女はそう言う生き物だから仕方ないよね。嫉妬しちゃうのよ

    • 0
    • 41
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 11:48:13

    元旦那が悪い!、って意見パッと見多いけど、そもそもはそういう価値観の新しい嫁が元旦那に変なこと吹き込むのが駄目なんじゃないの?
    子どものいる男なの承知で結婚したんだから。
    新しい女房が一言「子どもに会いに行ってあげて。誕生日にプレゼント渡してあげて」とか率先して子どもと関わるよう促す言葉かけでもしてくれるなら、「良い人と再婚したのね」って素直に思えるのにさ。

    • 1
    • 40
    • エンゲージリング
    • 23/11/11 11:47:10

    養育費はちゃんと貰ってる?
    妻が嫌がるから会わないなんて言い訳する元夫が悪い。

    • 5
    • 23/11/11 11:39:38

    >>31
    たとえ本当に嫁が嫌がったとしても、自分が言い聞かせればいいだけだよね。拘束されてるわけでもなし、強行することもできる。

    でもそれもしない、誤魔化すこともせず新しい嫁の立場も悪くする。とりあえずクソ元旦那ってことで。

    怒りの矛先間違えないで

    • 5
    • 38
    • ベールアップ
    • 23/11/11 11:38:06

    悪いのは元旦那だよ。
    なんで女に怒りがいくの?

    • 3
    • 23/11/11 11:36:51

    >>31
    そこで嫁の言いなりになるのがおかしいと思わない?
    離婚しても俺は親なんだってはっきり言わない男が悪い。

    • 10
    • 36
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/11 11:35:26

    元旦那が会いたくないのかもしれないよ。
    養育費が滞りなく貰えてるならいいんじゃない?
    面会はさせろ、金は出さねえ!なんてこと言っちゃう人もいるからね。

    • 1
    • 35
    • ファーストバイト
    • 23/11/11 11:32:07

    >>34
    離婚に際して1人で育てていく覚悟をするのと、父親が子供と会う約束をしてその約束を今の奥さんが守らせないのは別の話だとおもいます。
    離婚しても子供にとっては父親であることにかわりありませんから。

    • 1
    • 23/11/11 07:32:31

    離婚するのなら、覚悟が必要ではなかったの?と思います

    • 1
    • 23/11/11 07:26:54

    >>31

    嫁のせいにしてるだけかもね。
    嘘ついてる

    • 4
    • 32
    • ジューンブライド
    • 23/11/11 07:25:36

    >私と元旦那が離婚しても子供とは親子でありそれを承知の上で結婚したのでしょう、と。

    バツアリ子持ちなんて貧乏クジは初婚なら
    普通引かないから変わった嫁、売れ残って仕方なくなんでしょ。

    • 3
    • 31
    • ファーストバイト
    • 23/11/11 06:45:04

    こちらからなぜ約束したのに来てあげないのか、と一度連絡しました。
    返事は 嫁が嫌がっているから、子供の事でも連絡も嫌がるから とのことでした。

    ほとんどの方がおっしゃっている様に男親とはそんなものだと割り切るしかないですよね。

    • 3
    • 30
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/10 17:50:36

    養育費はちゃんと貰ってるの?

    • 1
    • 29
    • タキシード
    • 23/11/10 16:52:53

    元旦那が悪い
    今の嫁に何を言われても子供とは会うってちゃんと言って、主に連絡してきて会うようにしないのが悪い

    • 3
    • 23/11/10 16:51:36

    >>10
    とはいえ、子供にしてみたら、大人の事情に全て振り回されてるだけじゃん。
    子供に対しての義務は果たすべきだよ。

    • 3
    • 27
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/10 16:50:38

    うん、それは思うけど、それに元旦那さんが従ってるならそういうことなんだと思う。

    私の兄もバツイチでしょっちゅう子供と面会してる。もう子供も大学生だから会うたびお小遣い数万あげて、ねだられて車校代や歯科矯正代とかだしてあげてる。
    子供には内緒で50近い初婚の女性と再婚してるんだけど、今の奥さん何にも言わないらしい。
    でも兄は稼ぎ少なくて再婚して奥さんの稼ぎもあるから余裕がでて子供にそうしてあげれるようになったから、奥さん的には本当は面白くないんじゃないのかなって感じ。

    • 1
    • 26
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/10 16:46:01

    連絡取れないのは何故?元旦那の携帯に直接すれば妨害ないよね?
    子供は何歳なの?

    • 0
    • 23/11/10 16:41:48

    まあ父親が本当に子どもに会いたいと強く思うなら、それ相当の行動にはうつす物だろうと思う。
    いくら自分が痛い思いをして生んだわけでなくても、会いたかったら何としてでも会おうとするでしょう。

    悲しい事には大抵の父親は一旦保護責任者の義務から離れると、時と共に思慕の情も薄くなる。
    男はそんな物かと。

    • 1
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • タキシード
    • 23/11/10 16:31:32

    元旦那、新しい家庭を持ってもう子どもたちの事はどうでも良いんじゃないの?
    妨害されてると思いたくなる気持ちは分かるけど。

    • 4
    • 23/11/10 16:30:19

    なんで連絡しないの?
    私は元旦那とわりとこまめに連絡してるよ。
    子供にとってはたった1人の実のパパだからね。
    再婚お互いしてるけど。
    まずプレゼントうそついてパパ美化しない方がいいんじゃ。
    くそみたいなパパだったねって伝えたほうがいい。

    • 5
    • 21
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/10 16:29:13

    >>10
    と、略奪からの後妻が熱弁しております笑

    • 1
    • 20
    • ファンシータキシード
    • 23/11/10 16:26:32

    >>15
    親子は面会の義務あるし

    • 3
    • 23/11/10 16:22:54

    元旦那と子どもは法律上も親子ですからねー。
    再婚相手にそれを阻止する資格やら権利やらはありませんね。

    • 1
    • 18
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/10 16:18:46

    再婚相手より元旦那がダメじゃん。
    子どもより女優先してるんでしょ。

    • 14
    • 17
    • 誓いの言葉
    • 23/11/10 16:15:04

    元旦那も、旦那の再婚相手も悪い。ただ、主も離婚する時に子供が悲しい思いをするかもしれないことは覚悟の上だよね?離婚ってそういう事だし。
    元嫁のせいにして腹を立てるのは何か違う気がする。

    • 7
    • 23/11/10 16:02:04

    >>3
    これね。なんでそう思うのか、ハッキリ書いて。

    書かないなら、ただの被害妄想、逆恨みだから。

    • 1
    • 15
    • キャンドルサービス
    • 23/11/10 16:01:57

    今の嫁がそんなことする権利はないけど、まあ離婚ってそういうことよね。覚悟は主も必要なんじゃない?

    • 5
    • 14
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/10 15:58:28

    お子さんの悲しむ姿をこっそり動画で撮って元旦那に送りなよ。仕事中なら奥さんみないんじゃない?

    • 3
    • 13
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/10 15:36:23

    子供たちと元旦那の関係は再婚相手には関係ない。
    面会交流は親の権利じゃないよ、子供の権利。
    元旦那がはっきり言わないのも悪い。

    • 4
    • 12
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/10 13:37:33

    そういう再婚相手を選んでるのは元旦那。
    残念な男だったな…としか

    • 13
    • 23/11/10 13:17:10

    子供が直接連絡取り合える年齢になったら大丈夫だと思うよ。間に元嫁が入るのを嫌がってるだけなんじゃない?
    子供にとって両親でももう他人だからそのへんは主もわきまえなきゃいけないんじゃないかな。新しい家族が出来る可能性もなくはないしね。離婚するってそういうことでしょ?

    • 2
    • 23/11/10 12:08:42

    離婚ってそういうことだから。
    いつまでも家族ごっこできないよ。
    仕方ないよ。
    いずれどちらか再婚する場合が出てくるだろうし、いつまでも家族ごっこしたいなら離婚なんてしなければよかったのに。
    終わった家族なんだから、中途半端に期待させない方がいい。

    • 10
    • 9
    • スピーチ
    • 23/11/10 12:03:06

    お子さんは何歳ですか?

    面会の時は主さんも元旦那かはと会うの?
    子供だけ?
    元嫁に会うのが嫌なんじゃい?

    • 1
    • 8
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/10 11:49:17

    独身女を捕まえて再婚してるからいくら40過ぎてても子供居てる人の気持ちだけは全くわからないと思う。独身女もやっと結婚出来たんだから自分のやり方を通すんじゃない

    • 8
    • 23/11/10 11:43:44

    再婚相手がいくら嫌がっても最終的には元旦那が子どもと会う会わないは決めているだろうからなぁ。勤めていた会社の上司も離婚していたが再婚しないのか聞かれた時に「子どもがいるから子どもが成人するまでは優先順位一番だということを理解してくれる女性じゃないと再婚できない。」って言っていた。
    まぁそういう男性もいるから元旦那は残念な男だったね。
    私なら変な夢を見させずに事実を伝える。
    父親からだと嘘をついてプレゼントを渡したりもしない。
    淡い期待を抱かせるのは残酷だよ。

    • 16
    • 23/11/10 11:37:44

    子どもにパパからだよって自分が買ったプレゼント渡すのは泣けた。
    再婚相手は旦那取られたくなくて必死なんだろうね。40じゃあもう産めないかもだし。

    • 2
    • 5
    • 誓いのキス
    • 23/11/10 11:31:28

    再婚したってしなくたって、子供と離れたほうの親がこうなることなんて目に見えてるよ。
    人の心を変えるのは無理だから、お子さんにはお父さんが会いたがっていないことをきっぱり伝えるのがいいと思う。傷つけたくないかもしれないけど、離婚の時点で心に傷はついてる。下手にごまかしてだらだら長引かせると、お子さんも気持ちに整理がつけられない気がするなぁ。

    • 5
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ