主の対応は間違ってた?

  • なんでも
  • ゴンドラで入場
  • 23/07/20 16:42:09

小学生の下の子が上の子のアイスを勝手に食べた。
勿論主は叱って上の子に謝らせたんだけど「謝って貰ってもアイスは帰ってこないんだよ。謝罪はいらないから。お母さん、アイス買ってきてくれる?」と言われたの。「下の子は謝ったんだから許してやりなよ?」と言ったんだけど「だから私はアイスが食べたいの。謝罪が欲しいわけじゃないんだよ。もういい、アイス自分で買ってくる」と上の子は今コンビニに出かけたの。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 105
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/03 10:50:35

    >>97
    謝れば何してもいいって犯罪者思考の子育てをしてる人なのかな...

    • 0
    • 23/09/03 10:47:49

    >>88
    毒親毒兄弟ってこんななのよ
    散々こっちの気持ちは伝えてるのにそこはスルーして自分の主張に従って当然みたいなことを言い出す

    • 0
    • 23/09/03 10:21:45

    ちょっと硬い話になるけどさ
    窃盗なんかで捕まった人って、被害者に盗んだものの弁償をしないと不起訴(無罪じゃないよ、前歴といって逮捕歴は残る)の対象にすらならないこともあるんだよ
    ごめんなさいだけじゃ許されないってのが一般的なの
    これって、被害者の被害と、傷つけられたって心情を、法律的にどう見るかってことなのよ

    主さんはたかがアイスって考えだろうけど、勝手に食べられた=盗まれた上の子の心情、考えてないよね
    謝ったんだから許せなんて、親の傲慢そのものなんだよ
    本来なら下の子のお金で同じアイスを買ってこさせて、それを添えて謝らせなきゃならないとこなのに
    それが「謝罪」だってこと、分からないかな

    • 2
    • 102
    • ウェディングドレス
    • 23/09/03 07:19:14

    上の子は誰のお金でアイス買い直したの?
    上の子のお金なら本当に可哀想
    下の子のお金ならアイス買いに行く時間分が負担だよ
    親のお金なら下の子は反省しないよね
    子の年齢によるけど、小学生高学年以上なら主の対応は上の子の感情を逆なでしてる
    きちんと自分で買い直しに行った上の子は優しい子だと思うよ

    • 1
    • 101
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/03 07:03:04

    >主の対応は間違ってた?

    間違っていましたよ。

    • 8
    • 100
    • レンタルドレス
    • 23/09/03 07:02:33

    謝罪はいらないからとかかわいくない子だよね

    • 1
    • 99
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/03 06:59:34

    トピ主フルボッコボコ

    • 0
    • 98
    • カラードレス
    • 23/09/03 02:21:56

    アイスを2つ買い直して「下の子があなたの分も食べちゃったからあなたも2つたべてー」って言って2つ上の子にあげる!

    で下の子には上の子に謝らせる。

    たぶんこれで平和

    • 2
    • 97
    • 色打ち掛け
    • 23/09/03 02:17:46

    もう怒る事を諦めてるのかな?

    けど、謝罪はちゃんと受け入れられるようにならないとね。
    過程がどうこうより結果が全てな人間は嫌われる。

    • 0
    • 96
    • リゾートウェディング
    • 23/09/03 02:14:59

    つまらない事だけれど、このつまらない出来事で、上の子はまた一つ「親は自分より下の子が優先」という負の経験値が上がったに違いない。謝れば許してやらなければいけないという事を主が言うのも分からないわな。それを決めるのは上の子である。

    • 8
    • 23/09/03 01:56:46

    揃いも揃って食い意地が凄いな
    食べ物の恨みは怖いね

    • 1
    • 94
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/03 01:05:25

    下の子が可愛いにも程がある

    • 0
    • 93
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/03 00:46:18

    セレクトで晒された毒親トピ主。
    惨めだねぇー(笑)

    • 6
    • 23/09/02 23:37:54

    主は「謝ったんだから許しなさい」を強要してきたんだね~
    だから長男は「謝って貰ってもアイスは帰ってこないんだよ。謝罪はいらない」って言うような子供になったんだね~わかるわかる

    • 8
    • 91
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/02 23:35:02

    昔兄に私が作って数日かけて大事に食べようと思ってたクッキーを食べられた。もちろん謝って許されることじゃない。だって食べたかったんだし。子供なんて謝罪じゃないの、取られたものを返してほしいの。謝ったなら許しなさい、これは親の綺麗事だよ。もちろんそれも大事だけどそれで納得して取られたものはもうしょうがない、諦めると納得できるのは子供には無理です。

    • 3
    • 23/09/02 23:33:59

    上の子の言う通りでもあるけど、うちも下の子が上の子に嫌なことしたら下の子叱って上の子は許してる感じかな。
    謝ったから許せとは言わないけど、上の子が嫌って言ってたらこれからそうやってなんか嫌なことされたら私も許さなくていいの?って聞いたら許してるかな。謝ったら終わりではないけど、人のこと許さずに一緒に生きてくなんてきつくない?逆に許したくないことだったら疎遠になればいいけど家族だし、未成年だから家の中での兄弟喧嘩は謝ったら許して終わりってことが多い。

    • 0
    • 89
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 23:31:06

    謝ったんだからいいでしょっていう人、ただの開き直りだわ
    被害者が言うならまだしも

    • 9
    • 23/09/02 23:28:19

    主さんは上の子の気持ちを理解してない気がする。ちゃんと自分の気持ちを伝えてるよね?謝罪が欲しいんじゃなく、アイスが食べたい。これに対して謝っているんだから許してやりなよってなんか違うと思う。

    • 9
    • 87
    • 指輪の交換
    • 23/09/02 23:23:24

    謝罪をしたら許してもらえるって発想が私は許せないのよ。
    それって謝罪をされたら許せって相手に言ってる訳よね。
    謝るのは勝手だけど、それを受け入れて許すかどうかを決めるのは相手だよ。
    許してもらえない事をするなって教えなよ。

    • 8
    • 86
    • 博多一本締め
    • 23/09/02 23:19:56

    許す許さないじゃなくてアイスを食べたいのに食べられたから買って欲しいって言ってるのに。話噛み合ってないね子供と。普段もそんな感じなら気をつけた方がいいよ。少しずつ何も言わなくなってしまうよ。

    • 12
    • 23/09/02 23:16:38

    間違ってるね。主が。

    謝って済めば警察いらないとはこう言うことか

    • 11
    • 23/09/02 23:10:19

    ナチュラルに毒親な主

    • 8
    • 23/09/02 22:27:42

    謝ってるから許したとして、食べたい欲求はどうするのよ。物を返せば謝罪いらないわ。

    • 6
    • 23/09/02 22:24:48

    そんなに深く考えること?お金だけ渡したら?私が主なら絶対に買いに行かないし、なんなら下の子が買いに行けばいいと思う

    • 0
    • 81
    • バージンロード
    • 23/09/02 22:24:12

    上の子、アイス食べられた上に叱られて可哀想

    • 13
    • 23/09/02 22:23:03

    誰がお金を出して買った物だったのか、子供たちがいくつなのか知りたい。
    一人で買いに行けてそれぞれおこづかい持っててそれで買ったのなら、下の子におこづかいで買ってきなと買わせに行かせる。

    一人で買い物行けない年なら自分が動いて一緒に買いに行く。

    確かに謝罪だけじゃ意味ないよね。 
    今アイスが食べたかったんだろうし。

    • 3
    • 79
    • 誓いのキス
    • 23/09/02 22:22:21

    謝られたら強制的に許さないといけないなら謝罪は要らないってなるね

    実際私も許すつもりの無い事は謝罪も受けないってあったし(彼氏の浮気とかね)

    • 6
    • 23/09/02 22:22:11

    >>72
    もしそうなら謝ったんだから許せはひどいね。

    • 3
    • 23/09/02 22:18:54

    ごめんなさい、もうしません、弁償します。
    までが謝罪だよ

    そして許すことを強要するのは間違ってる

    • 9
    • 76
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/02 22:16:22

    >>7
    そのとおりすぎて笑った!

    • 0
    • 75
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/02 22:11:48

    >>8
    謝ったらOK!みたいなのは違うでしょ。
    私だったら下の子にアイス買いに行かせるよ。

    • 4
    • 74

    ぴよぴよ

    • 73
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/02 22:06:38

    >>15
    謝罪したら改めて責める必要はないけれど、損失補填に掛かった費用を負担する義務はある。

    • 1
    • 72
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/02 22:02:42

    >>70
    この流れだと、下の子は自分の分を食べてしまって上の子の分に手を出したか、上の子が自分のお小遣いで買ってきたのを下の子が欲しがって勝手に食べてしまったパターンじゃない?

    • 0
    • 71
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/02 22:00:22

    上の子自分の思い通りにならないと気が済まないタイプ?家ではいいけど、友達に同じ態度とると後々嫌われちゃうよ。
    主の対応は間違ってないと思う。下の子もこれで1つ学んだしね。それよりも上の子の気の強さが少し気になるかな。

    • 1
    • 70
    • ハネムーン
    • 23/09/02 21:51:48

    下の子のアイスはなかったの?
    主の対応は間違ってないけど、上の子の対応がちょっと心配。子どもだからかな?他のものでひとまず気持ちを落ち着かせることはできなかった?

    • 0
    • 69
    • おばちゃん
    • 23/09/02 21:44:30

    ちゃんと謝らせたのえらいよ。
    私なんかお姉ちゃんだから許したりって言われたもんね。
    私なら、下の子と一緒に買いに行くかな。

    • 0
    • 23/09/02 21:41:38

    >>6アイスクリーム常備って当たり前でもないけどね

    • 0
    • 23/09/02 21:25:08

    上の子って小学生にしては頭が良い印象だね。
    主は普段から「口が立って可愛くない」と冷遇してそう。

    • 7
    • 66
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/02 20:01:20

    そもそも許すって強制されなきゃいけない事でもないし、損失を被った側以外が勝手に決めていい事でもないよ。

    よく聞くフレーズ「お互い様ですから」だって、「うちもいつ迷惑を掛ける側になるか分かりませんし」という意味で、迷惑を掛けられた側のみが言っていい発言。過失ですらではなく、悪意ある故意に対して「謝ったんだから許してあげな」は絶対に使ってはいけないフレーズ。

    • 6
    • 65
    • 指輪の交換
    • 23/09/02 20:00:19

    下の子が謝ったらそれで終わりにするつもりだったの?
    それじゃあ上の子は可哀想。
    我慢ですか?
    食べられたら余計に食べたいものだよ。
    親である主が買ってやるとかしないと。
    そして下の子に二度と人のものを食べたらダメと叱らないと。

    • 5
    • 64
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/02 19:56:05

    >>8
    謝って許すのって、すれ違いざまに体がちょっとぶつかったとか、服の裾に引っ掛けて物を落としたなど、過失に対する場合のみでしょう。下の子は故意に食べたんだから状況が違う。
    この場合、主がすべき事は上の子が訴えている損失に対して補填する案を出す事。

    悪い事をしたら謝罪をするのは当たり前の事だけど、それで損失をチャラにして無かった事にするのは間違い。

    • 9
    • 23/09/02 19:30:13

    くそ親じゃんって思っちゃったわ。
    許す許さないって主が決めることじゃないよね。
    上のお子さんの感情の問題なのに許せ強要はおかしくない?
    しかもさ、謝罪だけで何の責任も取ってない段階で「謝ったんだから許してやれ」
    って意味わからないくない?
    じゃあ、主はこれから何をされても謝られたらすぐ許しなよ。
    謝罪されたら許すものだって自分で見本を示したら良い。
    でも、お子さんの感情を主がコントロールするの止めろ。
    お子さんはアイス買ってきてってちゃんと要求してるじゃん。
    それが許す条件なんだよ。
    それを無視しておいてどうやって許せと。
    下の子を叱って謝れば終わりって思うその頭が本当に理解できない。
    上の子のこと考えてるのかな?

    • 16
    • 62
    • ハネムーン
    • 23/09/02 18:52:33

    アイスは元々二つあったの?下の子は自分の分を食べてさらに上の子の分も食べちゃっての?

    • 3
    • 23/09/02 18:41:21

    下の子にお金払わせれば?

    • 5
    • 60
    • モーニング
    • 23/07/20 18:35:27

    謝罪はそうだけど
    確かに食べたものは返ってこないからね
    私なら代わりに買ってくるよ

    • 11
    • 59
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/20 18:31:39

    しっかりしてるなぁ〜

    • 2
    • 58
    • カラードレス
    • 23/07/20 18:24:58

    下の子が食べちゃったって行為を謝ったのは解るんだけど、なくなったアイスはどうするの?って話だよね。

    大人で考えたらさ、パート先の後輩が先輩のお弁当を勝手に食べちゃって、上司に「謝ったんだから許してあげなよ」って言われたってことだよ。
    勝手に食べちゃった行為を謝ったとしても『私の昼御飯はどうするんだよ』って話じゃない?

    • 17
    • 57
    • タキシード
    • 23/07/20 18:19:13

    謝ったら許して貰えるなら、ヤッタモン勝ちじゃないの。
    それで許して貰えるなら、勝手な事何でも出来るよ。
    娘の言う事の方が賢い! 

    • 24
    • 56
    • フラワーガール
    • 23/07/20 18:10:56

    謝った、許す、の許すを強要してはダメよね
    謝罪されたら許さないといけないって事ではない
    いくら謝られても許せないものは許せないって事もあるし、謝罪されたからなんだ?謝罪と一緒にアイスを渡してよってなるわ

    • 18
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ