息子夫婦から孫の世話サポート依頼 どうやって断るか

  • 旦那・家族
  • 千光寺公園
  • 23/05/20 17:58:14

長文になります。
まったく手伝いたくないのではなく、頻度を減らしたいのをどう角が立たずに言えばいいか、お知恵拝借です。

車で10分ほどのところに住んでいる息子夫婦に2年ほど前に孫が誕生しました。 共働きのため、昨年から保育園のお世話になっています。

今年になって、保育園の迎えなどサポートをお願いできないか相談がありました。理由は、お嫁さんが時短ではなく通常時間での勤務に戻りたいそうです。収入的に厳しいのでフルで働きたい、とのことでした。

私と夫はまだ現役の会社員ですが、月1の出社を除いてほぼ完全自宅勤務です。 夫は逆に完全出社で、帰りも深夜です。ただし、平日に休みがあります。
息子夫婦からの依頼は、二人が保育園の迎えに間に合わないときに、代わりにお迎えと、二人が迎えに来るまでの保育をお願いできないか、というものでした。

毎日は無理だから、週1ぐらいで、調整できる日は調整すると、回答しました。
ただ、実際始まってみると、週1だったときは1回もなく、少なくて週2、GW明けの周は週4でした。 
いつも、すみません、すみません、と言われるので、悪いとは思っているようで、こちらも強く断れないでいます。(自分も共働きで、子供が小さかった時に仕事と育児でものすごく苦労したので、助けてあげたい気もあります)
会議などがあって本当にできないときは断るのですが、そもそも頻度を減らしてほしい、と角なく伝えるにはどう伝えるといいでしょうか。 気を使って、一切頼めない、と思ってしまわないように伝えたいのですが、すでに何回か断っているので、誤解されるのでは、と心配しています。




  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
    • 173
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/19 13:53:19

    >>169

    良かったね!
    これからは共働き夫婦本当に増えると思うから私自身健康に気を遣おう。

    • 0
    • 172
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/18 23:32:44

    もう腰が痛くて、抱っことかも出来ないから、
    悪いけど自分で送迎して

    • 0
    • 23/06/18 23:24:22

    >>169
    分かってもらえて良かったですね。
    可愛い孫とはいえ、現役で子ども預かるのはやはり大変かと思います。お迎え延長したって数百円のこと。あまり遅いと子供が可哀想ではありますが、お迎え遅い親は沢山いますんで、実親の手が回らないならそこは割り切って延長保育でいいと思います。とりあえずここまでお疲れ様でした。週一といえど大変ですが、頑張ってください。

    • 2
    • 23/06/18 22:15:50

    主さんめっちゃ良い義母やん。うちなんて頼まれて同居したのに、孫の育児なんもやってくれなかったわ。

    • 2
    • 23/06/18 22:13:07

    主です。
    話し合いの結果を報告していませんでした。

    今の状況はしんどいことを伝えて、週一の曜日固定にできないか相談しました。
    息子もお嫁さんからは、申し訳ないと思いつつ甘えてしまっていたとお詫びがありました。
    (実は、お嫁さんは頼みすぎで悪いから頼めないと言っていたところ、息子は親は孫が可愛いから大丈夫、喜んで引き受けてると思う、と言っていたそう)

    曜日固定に変更して、今のところ週一のみのお預かりになっています。

    はっきり言うべきとアドバイスを頂いて、背中を押していただきました。
    ありがとうございました。

    • 10
    • 23/06/18 20:21:22

    >>7
    何をどう誤解するの?私も仕事や都合があるから最初の約束通り週末イチにしてって言えばいい話。つまり急遽予定外にお迎え頼まれるんでしょ?主さん予定も立てられないじゃん!後、みんなも言ってるように体力的にムリってね。誤解とやらが心配なら「週に一度は私もお孫ちゃんに会いたいから迎えに行かせて」くらいのリップサービスしとけばよくない?実はね、私も?悪いお嫁ちゃんでよく高齢の義両親に子ども預けてたんだけど、罪悪感より義両親も孫と遊べて楽しいのでは?くらいに思ってたんだ(汗)だから息子夫婦も主さんの負担に気はがつかず実は口ほど罪悪感ないのかもよ。

    • 1
    • 167
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/27 11:21:01

    うちは義母に育児させたくないから何も頼んでない。主は頼りにされてるんだねー。

    • 6
    • 23/05/27 11:16:36

    少なくとも「旦那の実家に預けられる」前提でこれからも暮らしていくんだろうなと思うよ。ご飯食べさせて貰えてお風呂まで終わらせてくれるなんて最高だし。
    主さんいい人そうだし常識ありそうだから尚更頼るのかもね。家が汚くて子どもがいつ怪我するか、変なもの食べさせられるか、って義母なら預けられないじゃん。他の人からもコメント付いているけど今後のこと考えたらお迎えだけの問題じゃ無くなってくると思う。インフルエンザやコロナとか、自宅待機期間とか、春休みとか学童入れなかった、とか。飲み会とかたまの息抜きで夫婦で出掛けたいとか、一度預け先出来ると予定詰める人も居るし、釘刺しておかないときついと思う。

    • 8
    • 23/05/27 07:45:24

    >>148

    これな。

    本当に申し訳なく思ってるならそもそも頼まないよ。

    低収入の夫を育てたんだから尻拭いぐらい手伝ってよねって腹のうちでは思ってそう。


    うちも嫁立場だけど、夫婦2人で乗り切るよう夫と会社とで調整した。
    姑が専業でも申し訳ないって気持ちがあるのに、働いている人にそこまで協力をお願いしようとは思わない。


    嫁の親はノータッチなの?


    手厚い保育園でこれなら小学校に上がって、4/1~春休み、入学式後の半日終わり、より短い預かり時間になる学童など、問題山積みよ?

    今から頼られっぱなしだと頼るのが当たり前になってくるよ。


    • 9
    • 23/05/26 14:31:47

    お金なくて働きたいと言いつつ援助してもらって仕事で得たお金は全部自分たちって人としておかしいよ。
    主がお金断ったそうだけど、親子でも筋は通すもの。
    すいませんすいませんって本当に悪いと思ってるなら言葉だけじゃなく行動(シッター使うなり恩返しするなり)に移すのが常識だと思うけどな。
    そもそも親頼る前提で子ども産む時点でおかしいよね。
    まぁそう育てたのは主だから頑張れー。

    • 11
    • 23/05/26 14:06:23

    セレクトっぽい話だね。笑
    お話できたのでしょうか?
    正直、息子夫婦は子供の育児ほとんどしてないよね。子供より仕事が大切なんだなって印象。

    • 2
    • 23/05/26 13:10:17

    普通は現役で共働きのご両親に子どもを預ける前提で子どもを生む、なんてことは出来ないと思う。
    体力だって息子夫婦より無いわけだし、更年期とか色々出てくるよ。普通なら労ってもらって良いくらい。
    なんか、「孫ちゃんのお世話がしたい、可愛くて仕方無いからずっと預かりたいわ、だから仕事は早期退職する事にしたの」待ちな気がしますが…。恐ろしい話だけど、4人のうち誰か仕事辞めないと回らないと思いますよ、迎えにも行けないんじゃ…。

    • 6
    • 23/05/25 17:23:49

    そのお嫁さんの「すみません、すみません、」てね
    主さんに「いいのよー」って言わせるためのスイッチなんだよ。本人も自覚していないかもしれないけど。

    私は義母に散々言われてきて、気づくのに15年くらいかかったの。今は怒りを通り越して憎しみにまで到達しているから、主さんには今気づいて欲しい。

    • 12
    • 23/05/25 16:47:13

    悪いと思ってないのでは? 
    悪いと思ってたら週1以外は残業しないし。

    頼る場合はお金をもらうなどしないと、どんどん崩れていきますよ。 
    孫が寂しい思いしますよ。

    • 8
    • 159
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/25 16:39:03

    金銭援助を勧めてる人本気なの?もう成人して独立した家庭を持った子供のために、これから老後にお金がかかるであろう主達が援助すべきなの?

    • 13
    • 23/05/25 16:36:24

    収入が少ないのなんて産む前から分かってたことじゃん。勝手に産んでお金が足りないからサポートしろってアホでしょ。人生計画ミスった自分達が悪い。

    • 16
    • 23/05/25 16:32:01

    主が、金銭的な援助をするからサポートする頻度を減らしてほしい、と提案したら双方納得出来るのでは?

    • 3
    • 23/05/25 16:29:29

    夫婦で解決出来ないなら、子どもを持つべきではない。
    産んだらなんとかなる思考で、計画性の無い出産。
    育てる能力無いって動物以下だと思うけど。
    人任せで、我が子の成長見たくないのか不思議。

    • 12
    • 23/05/25 16:27:10

    全てきっぱり断る。

    • 4
    • 154
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/25 16:25:59

    義弟嫁みたい。旦那の収入が少ないと義母に文句を言い育児と日頃の金銭援助までしてもらい、子供が熱を出せば義実家に丸投げ。予防接種も義母任せ。
    そのくせ同居はしたくないし将来介護をしてもらえると思わないでほしいと義母に釘を刺す。

    • 3
    • 23/05/25 16:20:17

    >>152
    無能な主嫁本人なの?

    • 6
    • 152
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/25 14:57:23

    2人とも現役の会社員で働いてるなら余裕があるんだし
    時短でも暮らしていけるように援助してあげたら?
    月に5ー10万円なら余裕でしょ?
    どうせ数年の話なんだし、助けてあげたらどうかな

    • 1
    • 23/05/25 14:52:12

    最初から週イチぐらいと言ってあるんだし、お嫁さんに「本当はもっとお世話したいけど、自分も仕事が忙しくて週イチだけで、ごめんなさい」と強調して伝えてみては?出来れば曜日も指定すると主さんの負担も減り、相手もそれ以上は期待しないでしょう。息子さん夫婦の気持ちも分かるけど、その状態でフル勤務は無謀だよ。

    • 14
    • 150
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/25 14:38:41

    私が嫁立場なら息子をエリートに育てなかったお母さんのせい!だから私も苦労して働いてるの!お迎えくらいよくない?ならお母さん仕事セーブしてよ、私たちは子供の養育費貯めるのに頑張らなきゃいけないからって思ってもしお迎えが無理ならもう親孝行しないって思っちゃう

    昔はおばあちゃんが子供の面倒見てた世帯おおかったのに
    今は働くおばあちゃん多いから子供育てるのにも大変だよね昔は税金も少なかったし生きるの楽そう、お金の免除して奥さんをパートにさせてあげてほしい.,

    • 2
    • 149
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/25 14:22:59

    息子夫婦はさ、
    子供1人自分ら夫婦で育てられないのに、
    なぜ産んだのか?
    理解できない
    誰が親なのか?って言ってやれ
    親の自覚なさすぎなんだよ

    • 22
    • 148
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/25 14:21:14

    嫁がフルタイムで働くと育児が無理なように、主だって無理でしょ。なんで親の自分達が出来ないことを、祖母である主が出来ると思ってるのか。
    約束通り週1のお迎えだけしてあげて、あとは毅然な態度で断れば良し。要求がエスカレートする前に手を打たないと、今後も都合良く使われるよ。

    • 23
    • 147
    • お花見(満開)
    • 23/05/25 14:15:03

    主さん夫婦も共稼ぎでまだ現役。
    主さんの息子夫婦も共稼ぎなのなら、金銭的な援助をしてあげて、シッターさん頼むとかにしてもらえば?
    のちのちその分はきっともっと老後になったときに返してくれるでしょ?

    • 4
    • 23/05/25 14:05:08

    お話出来たのかな?

    • 0
    • 23/05/21 18:04:52

    お嫁さんはこれからも残業増やしていきそうですね。

    キツイ言い方だけど、現実にバリバリ働くって子どもより仕事を優先させて生活を考えるということ。ご主人が家庭、育児を支える形もありですが、息子さんご夫婦は支える役割を主さんご夫婦にさせようとしてるんですね。もちろんサポートして貰ってる人は多いですし、出来るならそれが一番安心だし。でも、主さんご夫婦は働いているので無理ですよ。神経使うのも相当だし、お仕事されてない家庭ではないから。

    バリバリ働くママは素敵で格好いいです、責任感もあって頼れて仕事出来ると思います。でも、その影では誰かに皺寄せが必ずあります、お子さんが一番影響を受けてるかもですが。

    ファミサポが待ち状態でもシッターはお金出せば無いはず無いので、本気では探してないのでしょう。結果、甘えてると思います。それを息子さんご夫婦が分かってるかどうかでしょうね。

    • 13
    • 23/05/20 23:53:56

    祖父母に負担がいくのも良くないけど、それ以上に子供に負担かかりすぎでは。
    保育園に預けるのかわいそうなんて思わないけど、その年齢で19時半お迎えは健康にも良くない。
    息子の稼ぎが…というなら、生活水準落とせばいいし、職場の人にしわ寄せがいって やりずらいってお嫁さんも、自分の立場優先して、子供や義母に負担かかってること真剣に考えないと。
    なんだかんだで対応してもらえるから 当初の約束など、あって無いようなものになってるのでは。

    • 16
    • 23/05/20 22:54:05

    お孫さんと子供の年齢近いから、お孫さんに感情移入してしまった。
    誰も悪くないとは思うけど、生きづらい世の中だね。

    • 3
    • 142
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/20 22:48:18

    仕事してるから無理!って言えばいい

    • 11
    • 23/05/20 22:47:40

    >>10
    それはもう貴女の気持ちの問題だから私達にアドバイス求めても解決しないわよ

    • 4
    • 23/05/20 22:42:42

    主さん働いてるの?だったら断っていいよ
    専業でのんびりしてるならともかく、これじゃ辛いよ。
    予定あるから無理でいいじゃん

    • 8
    • 23/05/20 22:38:50

    そのまま、正直に息子に話す。
    年齢的にも腰も肩も脚も目も悪くなってるからもう子育ては無理、なにかあっても責任とれない。娘の子でも気を遣うのに、嫁さんだともっと気を遣うから
    ムリムリでいいと思う。
    わかってくれるだろう察してくれるだろうで曖昧な返事では、絶対に伝わらないと思う。

    • 13
    • 23/05/20 22:26:03

    そこまで義両親に頼れるのも羨ましい
    うちは頼れない前提で考えて子育てがなんとか可能だと判断して産んだから
    甘えさせてもらえるとどんどん甘えたくなるし
    親の人生は孫のためにある訳じゃないですし、子育て終えた訳ですからね。
    経済的に厳しい家庭は多いですけど何とか自分たちでやってけるように頑張ってるところも多いです。親に頼れる前提が良くないかも
    もう少し突き放してみては?それじゃやってけなくなるようじゃ無計画だったことになるので…親ならどうにかしますよ

    • 3
    • 23/05/20 22:24:10

    >>136
    コメ来たら返事書かないといられないんじゃない?

    • 1
    • 136
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/20 22:16:20

    主がグダグダねちっこくて嫌になってきた。

    • 4
    • 23/05/20 22:15:06

    >>132
    一度だけ息子から、サポート代渡したいんだけど、って言われたんですが、断りました。 お金払うから増えてもいいと思われても困るというのもあったし、お金のために働いているのだから、、、と思って。
    ただ、お金もらわなくても回数減ってないという結果になりました。

    • 0
    • 23/05/20 22:12:42

    うちの義母はガハハ系の人で結婚式で孫の面倒はいつでも見るから任せて!仕事続けて頑張れ!
    みたいに無神経に言ってきて当時は何この人?って思った
    実母もムッとしてたし、仕事も小さいうちはしないつもりだった、何より妊娠もしてなかったし
    今は頼りっぱなしで本当に有り難い
    送り迎えから仕事遅ければ夕飯も
    何よりも病気の時も医者さえ連れていけばその後回復するまで預かってくれる
    今は感謝しかない
    義父母に何かあった時は助けたいと思う
    こんな嫁もいるということで

    • 4
    • 23/05/20 22:12:18

    >>122
    >>121

    なんだか気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。

    • 0
    • 23/05/20 22:11:55

    私は実母にたまに(3ヶ月に一回ぐらい)幼稚園児の息子を預かってもらう時あるんですがお金をいくらか渡してます。
    親族間でお金なんて、、って思う人もいるかもですがお金を息子夫婦からもらって孫の面倒をみたほうが割り切れますよ

    • 1
    • 23/05/20 22:10:45

    >>118
    月曜日固定で提案しようと思っていたけど、、、(週明けって仕事多いかも?)だけど、月曜は祝日になることも多いし、金曜日がいいかも。
    息子夫婦のお迎えが遅くなりそうなら、うちでご飯もお風呂も済ませて、朝に送ればいいですもんね。 孫の生活リズムにもいいし、息子たちが気にしないなら、それが一番よさそう。

    • 0
    • 23/05/20 22:02:34

    >>129
    それはまたかなり極端な例では。
    が、そんな極端な礼が身近に二人もいるアナタ自身が奇特だね

    • 2
    • 23/05/20 21:56:35

    >>12
    ママ友も「使えるものは使っとかなきゃ損だし。」って義両親に保育園迎えに行かせて働いてた。で、職場で不倫して離婚したんだけど子どもは義親に一切会わせてない。

    もう1人のママ友も義母さんに面倒見させて夫婦でガッツリ貯金して、義母さんの介護始まるのを察したら家売って遠くに引っ越してた。

    孫とはいえ所詮はお嫁さんの子だから、自分の生活や感情を犠牲にしてまで面倒見たって、いつ離婚するかわからないし無理なものは無理と断るのが賢いのかなと私は思ってる。

    • 11
    • 23/05/20 21:56:00

    知り合いがバリバリのキャリアウーマン?なんだけど、そういう人って子どもなかなか生まないじゃん。
    だから親が心配してしびれ切らして、自ら、子育ては出来る限り協力するから早く産んだら、って言い出すんだよね。
    そうすると親の協力100%で両立出来るよ。結婚したら親が早く産め、って言っても、いや仕事忙しいんだよね、って焦らして、協力するって発言を取ってから生むと良いよ。

    • 0
    • 23/05/20 21:49:59

    今の若者が、昔より大変っていうのは事実だよね。子持ちって色々風当たり強いし、企業の環境によっては非協力的だったり。
    親の助けないとまともに生活出来ない人がいっぱいいるって言うのは分かっといたほうが良いのかなー。時代だね。

    • 1
    • 126
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/20 21:49:22

    >>116
    ほんとそうよね!
    まだバリバリ働いてる親に頼むのがどうかと…
    それに、預かるって結構神経使うよね!
    息子の嫁の子供は特に。
    疲れる。
    出来るのならば二人で育ててくれ!って感じ。

    • 11
    • 23/05/20 21:47:37

    >>108
    なぜそんな偉そうなの
    全てのババアが孫のために生きてる訳じゃないから

    • 14
    • 23/05/20 21:46:25

    >>114
    私もそっち派だけど、私の親は頼れない気がする。
    そういうのって自らやるたがる(子ども助けるのに積極的な)タイプもいれば、自分のことは自分で、っていうタイプの親もいる。
    こればっかりは周りがどうこう言ってもしょうがない。

    • 2
1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ