- 旦那・家族
- 匿名
- 23/03/29 06:18
何故かトピが消えていたから立て直しました。
旦那や義母の話をするとすぐ、別れたら?と言う人が苦手です。
そうじゃなくて、共感したり、うちはこうしてるよって軽く相槌程度の返しでいいんですが…。
別れたら?ってただの意地悪ですよね?
何故かトピが消えていたから立て直しました。
旦那や義母の話をするとすぐ、別れたら?と言う人が苦手です。
そうじゃなくて、共感したり、うちはこうしてるよって軽く相槌程度の返しでいいんですが…。
別れたら?ってただの意地悪ですよね?
毎回同じ愚痴ばかりの人にはそれ言いたくなる。
すぐ別れたらという人も私は好きじゃないけど、主みたいに相打ちしてー共感してーもウザイ
愚痴みて楽しくなる人なんていませんけど
それとどうしてトピ消えてしまったの?
あなたは脳の病気だよ
自分が世界の中心で自分が嫌な事は受け入れられない。
意地悪じゃなくて精神疾患だよ早めに病気受診しな
言いたくもなるよ。知人、大騒ぎでLINE電話してくるし。パートだって言ってる日に仕事中に着信あることが何度もある。マジでバカにしてんのかって思う
時間泥棒だよ、電話してるとその時間はこちらの生活が止まるからね。うちにも子供がいるし、やる事たんまりあるのにいつも恋愛関連の愚痴
こちらが病みそうよ
電話に出ないと、LINE連投。LINE返信しないと電話とか精神的にマジでやばいよ
面倒くさい
一回二回ならともかく、毎回そういう話ばっかでしょ?
つまんないよ
いるよね。そう言う人
他人の愚痴とか聞くのが面倒くさいんだろうなって思う
だから私はそれを言われたらその人には2度と愚痴らない
主みたいなのまじで嫌い。
トピ立てて、賛同がないからレスしないんでしょ?
主が一切来ないけど、そういうところだよ(笑)
このトピ、愚痴友人に見せてあげたいけど、ピンとこなそうだしキョトンとしてそう(笑)
>>103
最高だね、義親は嫁だと思って舐めてんのよ。
強く主張する事は大切。
>>106
ほんとおっしゃる通りだわ。
自己中だからこそ人を愚痴のゴミ箱にしても気にならないんだろうな。
聞かされる方はほんとに苦痛。
>>105
うちの母親と姉は自分の愚痴は聞いてもらって共感してもらって当たり前(ものすごい愚痴ってるのに愚痴を言ってる自覚なし)、相手の愚痴は許せない愚痴を言うなんておかしいってトチ狂った意識の持ち主だわ
>>106
わかるー!こっちのアドバイスは聞く気なくて毎回同じ愚痴でほんとうんざり。
そして、こっちの話は聞く気はないっていう最低パターンw
共感したり、うちはこうしてるよって、言ってほしいの?
共感したら愚痴が長くなるし、うちは夫婦仲ラブラブ、姑さんともいい関係なのよーとは不仲な人には言えないからじゃないの?
>>96
じゃあ、そういうことで。(笑顔)
今期限りで失礼いたします。
愚痴の多い人って他責傾向にあるから嫌い
自分で打開する努力はせずに、ずっと他人のせいにしてだらだら生きてる感じ
だからアドバイスなんて聞かないで共感だけを求めるんだよね
短い期間で同じ人に聞いてもらってたり、家庭の愚痴を言うにはちょっと微妙かなって関係性の相手にも愚痴言ってしまったり、言う相手の見極めができてないってことはない?
愚痴ばかり言う人って、他人の時間とエネルギーを奪ってるって意識ないんだよね。
たまにならいいけど、いつも繰り返してる人は嫌われるよ。その相手の人もいい加減うんざりしたんだと思うけど。
それを意地悪と言っちゃう自己中さよ。
今まで散々旦那の悪口言ってた人が、なんやかんやでちょっと落ち着いたらしく、これまで通り愚痴ったら「もう別れたら?」って言われるようになった私。笑
愚痴聞きたくないんだなぁと理解したから言わないようにしたよ。お互いのためだね。
これまで私はずっと聞いてたんだけどな。笑
>>101
どうでもいい他人だからじゃないの?
大切な友達とか身内なら、簡単には言わないよー
わたしも友達に義親のこと愚痴ってたら、「気を使うのやめて言いたいこと言えば?私はそうしたら何言っても無駄だと思われたみたいで干渉されなくなったよ。」と言われてそんなこと無理できないとおもったけど、やってみたら大袈裟になって、旦那にも義親に謝れといわれた。
謝るぐらいなら離婚するわと開き直ったら、結果的に旦那が私に寝返り義親と縁切るとなった。
主さんもやってみて。
義親が折れるか、疎遠にするか、離婚の三択。これ良かったよ。
>>101
他人に「離婚したら?」って言わせるような愚痴垂れ流すな
他人の事だからって、簡単に離婚したら?って言う人いるよね。
別れたら?
愚痴を聞かされてる人が不快なんだよ
愚痴聞きたくないよって意思表示だよ
旦那のことも義母のこともよく知らないのに愚痴られても、共感もできないし「うちはこうしてるよ」みたいなことも言えない(事情がすごく違うかもしれないし、それが地雷かもしれないから)
あまり仲良くないだけでは?
逆に旦那と義母のほうと親しくて「どっちもどっち」って思われてるか。
真剣に悩んでるんだと思って改善策を考えてくれる人に
でも…とかだって…とか更に愚痴を重ねてるでしょ。
改善する気がない人の愚痴って聞きたくない。
まぁそれ言われるってことは簡単な話、めんどくさいかあなたのことが嫌いかうざいか、そんなところでしょうね。
みなさんのレス読んでもわかるように、聞かされてるこっちはたまったもんじゃないですから。
でもね、相手によってはちゃんと話を聞こうという姿勢になることもありますよ。
こればっかりは日頃からの相手との関係性や相手の人柄によると思います。
残念ですけど足りてないんです。主さんは。
聞いててイライラするんだと思う。
うちの場合、父親が母の愚痴、母親が父の愚痴。それぞれに私に言ってくる。
もうホントにウンザリする。だから実家にも行きたくないんだよ。
意地悪じゃなくて、本当に心の底から別れたらって言った。話しを聞いてたら、自分だったらそんな相手そっこう別れるから。
突き飛ばされて肋骨折れたとか、家のお金嘘ついて使い込むとか。でも当人は別れる気がまったくなくてビックリした。そんなことで別れる程のことじゃないって言うから、お、おうってなったよ。
人それぞれ基準が違うんだから仕方ないよねー。
>>91
自分大好きだねwスピーカーおばさんw
横でーす!
旦那と別れたいとまで毎回毎回、何時間も愚痴愚痴言ってるのに、旦那の土地にペアローンでマイホームを建てようとしてるアホがいるわー。
主も同類の匂いがします。
愚痴って本当つまらないからね
別れたら?(ハイその話しゅーりょー)
ってことだよ、覚えといてね
意地悪というより、周りからもさんざん愚痴聞かされたりしてうんざりしてるんだと思う。
聞きたくないっていうサインと書いてた人いるけど、まさにそれじゃないかな。
毎回愚痴ばっかりがウザいからか、客観的には主も悪いのに相手の悪口ばっかり言ってるのがウザいからか、解決法をアドバイスしても変える気もなく同じ愚痴ばっかり言ってるのがウザいからじゃない?
愚痴が多い人にはこれ言う
面倒くさいから
1回うんうんって聞こうものなら、今度は聞いてもらえるのが当たり前みたいになるしね
何度も言うからでない?
毎回愚痴言ってない?
楽しくない話を聞くのもだるいんだよ。
別れたら?ってもう話聞きたくないのサイン。
どうでもいい人の愚痴なんて聞いても辛いだけ。
家族のことで家族には言えない愚痴を言いたくなったら愚痴アプリかママスタのちら裏に書きなぐるだけにしてるわ。
すぐ別れたら?っていう人って自分の話しは聞いて聞いてなんだよね
愚痴を聞かされたくないからだと思う。
>>78
こういう事言う人に限って自分は愚痴りまくるのw
何なら人の悪口いいまくりww
自覚ないんかな?wwwww
そんなのそっちの都合でしょ。
愚痴吐きの壺にでもグチグチ言ってれば良いじゃん。
毎回同じような愚痴を聞かされまくったらそう言っちゃう
デモデモダッテちゃんとか
自称サバサバ系女
こういうタイプに限ってネチネチしてて噂大好きスピーカーだから気をつけて
愚痴って愚痴ってるほうはいいけど、聞かされる方はげんなりするからでしょ。
気分いいものじゃないよ。
主さんは聞かされる相手のこと考えてる?
自分はこれだけ大変だから〜って自分中心に考えてない?
そういう人の愚痴って更に苦痛だよ?
>>65
全くその通り。
同居の愚痴は同居している人としかしないようにしてる。
愚痴聞かされていい気持ちする人居ないし。
自分もそうだと思うから。
毎回愚痴られたら聞く方も嫌よ?
そんなに不満があるなら別れたらいいじゃない?って言いたくなるよ。
不満をすべて愚痴で吐き出さないで、相手の気持ちも考えて物言いすること覚えたら?
ママスタって、こんなに人いるのね
1・2回愚痴聞くぐらいなら良いけれど、何回も愚痴を言うんだったら、そりゃ別れれば?という返答が返って来るよ
主さん、同じ人に何度も何度も愚痴を言ってない?
別れたら?と言われたくないなら、愚痴を言っちゃダメ
>>72
友達の紹介で幼稚園のプレの話が聞きたいって言ってきた子が、私のために来てくれた!私は好かれてる!愛されてる!って勘違いしちゃって。
紹介キャンペーンでクオカード欲しかっただけで5年もお付き合いしたことあるわ(笑)
長かったw
>>64
分からない話はごめん私じゃわかんないなあーって断ればいいんだよ。
あれこれ分からないなりにアドバイスしようとすると、調子こいてでもーだってーと、相手に共感得るまで話すから。
私じゃわからないな、で切れば、何もいってこなくなると思うよ。あと、数集めのために適当に声かけると、話していいんだと思って来ちゃうから。
数足りないから、もし予定なければ来ない?って呼んだ理由をサラッと伝えないと、相手は勘違いしたまま、自分が呼ばれたと思って来るんだよ。
園ママは特に世間知らずなので。
負のスパイラルやね。
愚痴っぽい人とは仲良くなりたくない
想像を絶する状態なんじゃない?
ぴよぴよ
ある程度は、「そうだよねー」「わかる!」って共感するけど会うたびに毎っ回、旦那の愚痴。愚痴!愚痴!愚痴!の連続の人がいる。
そんなに嫌で苦痛なら別れれば?ってなっちゃうよ。
ただ単に「うんうんうん」って相槌うちだけなら、私じゃなくてもよくないか?ってなる。
>>65
ママ友って、子育ての話だけにしたほうが無難だよね。それ以外を求めるとうまくいかなくなる。
旦那や義母がADHDで、カサンドラになった奥さんの集まりがあるらしい。そういった、本人にしかわからない内容だったら、専用の集まりを探して話しに行くのもいいかもね。facebookとかでもそういったページがあるし。
あと、要介護になった義父母の気苦労とか。
子育ての話なら共通項があるけど、旦那や家族の悩みってそれぞれだし下手に口出せないもんね。
わかる。
同居していて、同居の愚痴を言うと、
そもそも同居を選択したのは自分でしょ、
自己責任って言われておしまい的な。
…そうなんだけどね、
今なら絶対同居なんて選択しないんだけどね。
わからないことってあるじゃ無い、
結婚してみたら、とか、同居はじめてみたら、
って実際経験してみないとさ。
後悔は死ぬほどしてるのに、
その一言では終われないのよね。
アドバイスしたりしてもデモダッテが多いんじゃないの?
共感や相槌だけなら相手選んで話しないと。
>>62
深入りしちゃダメ
さっそく意地悪な人大量に湧いてるな
無責任な相槌はしないってセブンルール出てた人が言っててなるほどなと思った。
だからそちらも人の話を一意見として認めるべき。
これはどこまで伸びるかな?
またその話?面倒くさいなーと思ったら別れたらって言いたくなるわ。
友人ではないからね。
所詮、他人事なんだと思うよ。
初めは共感したりアドバイスしたりするけど、毎回同じ愚痴ならそう言う。
こっちは愚痴用ゴミ箱ではないので。
3度目あたりの愚痴ならもうそう言うわ。同じ話聞くのめんどくさい。毎回じゃあそのうち距離取られるのが目に見えてる。言った方はすっきりするだろうけど愚痴って負のオーラだから楽しくないしね。不幸者を探して聞いて貰えば?
相手の方にしてみればあなたの現状が別れたほうがいいと思えるほど酷いのかも
私は別れる気はないって言えばいいのに
なんで意地悪とかそんな被害者的な考えになるのか
意地悪っていうか面倒臭いだけじゃない?
愚痴を聞くのが。
最初のうちは 共感したりアドバイスしたりとかしてても
何度も何度も愚痴られたら「またか...」となって
面倒臭くなったんじゃないのかな?
楽しく過ごしたいと思って会っているのに
愚痴ばかり言われると、萎えるよね。
愚痴を言うなとは言わない。
でも、聞かされる身にもなってあげたほうがいいと思う。
それってママスタ民じゃん。
よく見かけるワード笑
リアルでの話なら主の話が長いか重いか、話す相手間違えてるんだよー
愚痴る相手を間違えてると思う。共感してくれる相手を選んで愚痴るしかない。
いいのは、主さんと同じような悩みを持ってる相手。お互いにに愚痴を言い合えるような相手じゃないと、一方的に愚痴を聞かされる方はいい迷惑だからね。
>>50
ご洗礼って宗教じゃんw
堅苦しいママ友関係とは
オサラバするべし。
>>49
なんだそういう事かw
たしかに面倒だなんて言えないよね。
私に何か足りないから、ご洗礼的な感じでカマかけてきたんかと思ってたよw
そういった意味じゃないってことね。了解。
>>43
めんどくさいから離れてくれるのを待ってるんだろうね。
大人だから邪険には出来ないから察してほしいのだよ。
めんどくさいのよ。
>>13
一回や二回で別れたら?なんて失礼なこと言う人は少数だよ。大抵の人はそうなんだと形だけでも同情はするよ。
何度も愚痴られて、改善策を提案しても「でも、だって」と言い訳続けたりするからじゃあ別れたら?って言葉が出てくるのよ。
まずは自分の言動を見直すべきだと思うね。
しつこいからじゃない?
ただ聞いてほしいだけならサラッととか冗談交じりにとかでいいよ。
会うたびずーっと愚痴愚痴長いと面倒くさい。
>>45
自慢かよー!ってヒトもいるからねぇ。
個人的な付き合いならいいけど、役員など人数多いと難しいね
愚痴って楽しくないもんね。
愚痴もちょっと上手い笑いがあるようなものなら楽しいけど、基本的に言わない方が身のため。
遠回しに私に言わないで?ってことでは。
>>42
独身子無し相談員は、そんなもん。
仕事が生き甲斐だから程々に相談しないとね。
>>40
なるほどねぇ。つい先日まで良い人っぽかったのに、いきなり匙投げるような態度取られると何?ってなるからびっくりするわ。
なんか構ってほしいのかと思ったよ(笑)
雑に扱われたら、その人に構わず自分は好きに生きていけばいいってことなんだね。
>>35
勘ぐる人っていない?
もう大丈夫ですっていってんのに、幸せ話には興味無いですみたいな顔して、不幸話をした途端ニコニコ笑顔でウンウンッて水を得た魚みたいに寄ってくる人。
ちなみにうちの、介護爺のケアマネ(相談員)がそれなんだよ。上手く行ってます仲良いですって話は見向きもしないのに、大変です揉めてますって話は急に笑顔でメモを取り根掘り葉掘り聞いてくるの。不幸が好きって訳じゃないけど、なんか人の役に立つのが生き甲斐なんかなぁ?
こちらに何か困り事がないと愛想めっちゃ悪くてイヤミ言われたりするし、会話が成立しないんだよ。
そういった相手ならわからんでもない。
ぴよぴよ
>>36
それでOK!
というか妬む部分ないのに妬めないwwwwww
たぶんなんだけど、トピをたてた本人が異常な状態に気が付いていない場合があるんだよ
だからあまりの惨状に、それなら別れたら?ってなるのだと思う
本人がその現実に気が付いていない場合も多いのよ
周りには居ないけど、ママスタにはかなりいるよね。
愚痴れば、離婚したら?なんで結婚したの?そんなの前からわかってた事じゃん。自分が選んだ相手でしょみたいな。なんなら似た物夫婦とか言う人もいるし。
苦手だわ。
そういう人っていつもそうじゃない?
ママスタにもいるじゃん。
なんで結婚したの?なんで子供産んだの?って。
その他の話題も全部そんな感じでちょっと話すだけでストレス溜まる。そういう人は初対面の会話で既にモヤッとするから近付かない。
昔居たわ。好きなママ友の友達で、支援センターで好きなママ友と居ると必ず入って来るんだけどお互い合わないなって絶対感じてる。
1回3人でいた時に好きなママ友が先帰っちゃって、初めて2人でちょっと会話したんだけど凄くイラッとした。私の事根掘り葉掘り聞いてくる割に聞き返すとはぐらかすの。
この人嫌だって思っても好きなママ友と居ると必ず来る。んでお互いの事は無視。
入園するまでの数年の期間だったから耐えられたけど、完全に歯車の合わない人っているよ。
>>33
つまり。
別れたら?と言う人は
雑な扱いをする人だから、
さっさと縁を切る方が良いってことね?
別れろ、なんてただの妬みと思える。
意地悪だと感じたなら その方に 愚痴を言うのは止めたらどう?
主も 苦手なんでしょ?
なら 愚痴らない方が良いんじゃない?
他の話では どうなのかトピ文からは分からないから お付き合い自体は どうこう言えないけど
もし 毎回 愚痴を聞かされてたら 私もウンザリして「そんなに嫌なら別れたら?」って言うかも知れないわ
>>32
ランチ強制する人って、来てくれてありがとうって姿勢じゃないのよね。
自分が強制したくせに、来たいから来たんでしょ?嫌なら来なきゃいいじゃん!みたいな態度。せっかく来ても飽きたなんて自己中過ぎるw
そんなに仲良くない子にはめんどくさいから別れたらとしか言わないからなー
>>26
ランチ会とかの話?
特に話すことがなくて、毎回同じ下りで飽きたとか言われるなら、ムリに会う必要もないし、友達変えちゃえばいいんだよ。
黙って頷いてるだけってのも納得されない相手なら尚更、その子に飽きたんなら会わなきゃいいし呼ばなきゃいい。
自分からランチ声かけといて来ないと文句言ってるし、渋々行くとあの話は飽きたから聞きたくないとか言ってる幹事。だったら声かけるなよ。
失礼すぎる。
意地悪いではなく面倒くさいのかもね。
共感してくれそうな相手を選んで会話してる?
ぴよぴよ
>>26 じゃ、その人とはもう会わなくていいね
何か近況話さないと帰らせてくれない人、近所にいるなぁ。特にありませんだと納得しなさそうな。
愚痴が嫌なら、どう?最近。と聞かなければいいんじゃないのかな?
「アイツが会うたびに愚痴る」んじゃなくて
「会うたびに近況を語らせる相手」だとしたら?
別に人のせいにしてるんじゃないよ。話すたびに誘導尋問してくる人だったらどうなんだろと思って。
その人は貴方からの愚痴を聞き飽きたんだと思います。
似たようなことを何度も何度も何度も聞かされたんでしょう。
>>23 前のやつ見たけどべつに問題なかったよ?
>>17
小山さんの事?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。