学歴高くても幸せにはなれない典型

  • なんでも
  • 山下公園
  • 23/03/28 11:36

私専門卒なんだけど、すぐパート決まったのね。
しかも学校が休みの時に長期で休めるお得なパート。

でも慶応卒のママ友、ずっと無職でパート探してるって言ってたけど
今でも働いてないから、決まらないみたい。

こうしてみると、学歴高くてもねって考えちゃうね。
すごい勉強して入ってお金もかかったはずだろうに、なんか色々気の毒に思える。

所詮女って学歴関係ない、どれだけママ友に人気あるかとか
社会でやってけるコミュ力とか、もちろん美しさとかで決まっちゃうんだと改めて思った。

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 295件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/28 11:38

    主の嫉妬ウケるw

    • 19
    • 2
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/28 11:40

    それを慶応卒以上の学歴の人が言うなら納得できるんだけどね(笑)
    専門卒の主が言うと、僻みだ何だって袋叩きにあうよー

    • 19
    • 3
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/28 11:41

    主みたいな低レベルでのパートを探してるわけじゃないと思うわけよ。

    • 26
    • 4
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/28 11:41

    慶応卒の美人下げに必死なおばはん現る

    • 9
    • 5
    • お花見(寒い)
    • 23/03/28 11:42

    真剣に探してないのかもよ?
    大学卒業しててもどうしようもない奴もそりゃいるけどね
    でも主が専門学校卒業ってあんまり吹聴すると専門卒のイメージが悪くなるからやめた方がいいよね

    • 6
    • 6
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/28 11:43

    読むだけで主が嫌な女性だってことは十分伝わりました

    • 14
    • 7
    • 冨士霊園
    • 23/03/28 11:43

    働かなくてもやっていけてるけど
    そう言うと角が立つから
    パート探していることにしてあるんじゃなくて?

    • 24
    • 8
    • 城山公園
    • 23/03/28 11:44

    主は給食のおばちゃん?
    慶応ママはパート探してるって主へのリップサービスだよ
    主がパートしてるって聞いたから話合わせただけ
    専業で満足なんて言うと妬み嫉みを買うだけだけらね

    • 17
    • 9
    • 茂原公園
    • 23/03/28 11:46

    トピ文ってよりタイトルは当たってるかも。知り合いの子は良い大学だけど対人恐怖症なんだって

    • 2
    • 10
    • 大宮公園
    • 23/03/28 11:50

    ママ友に人気あるかだけよくわからない

    • 4
    • 11
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/28 11:52

    主が幸せじゃないのはよく分かった

    • 6
    • 12
    • 紀三井寺
    • 23/03/28 11:52

    これって、逆も然りだよね。

    例えば…
    私慶応卒なんだけど、すぐ正社員決まったのね。
    しかも福利厚生がしっかりしてる、大企業の正社員。

    でも専門卒のママ友、ずっと無職で正社員探してるって言ってたけど
    今でも働いてないから、決まらないみたい。

    こうしてみると、学歴低いとねって考えちゃうね。
    若い頃は何も考えずに遊んでたんだと思うと、なんか色々気の毒に思える。

    所詮女も学歴社会、ママ友に人気とか、若い頃綺麗だったとか、関係ないんだなって改めて思った。
    …なんてね。

    • 15
    • 13
    • 久松公園
    • 23/03/28 11:52

    主に話を合わせてくれてるだけ。

    • 7
    • 14
    • 大法師公園
    • 23/03/28 11:54

    パート決まったとかママ友に人気とか
    専門卒の主は視野が狭いね

    • 9
    • 15
    • 静峰公園
    • 23/03/28 11:56

    稀な例1件でドヤられてもね…

    • 1
    • 16
    • サグラダファミリア
    • 23/03/28 11:57

    でも慶応卒だからって将来安泰とも限らないよね

    • 3
    • 17
    • 高田城址公園
    • 23/03/28 12:00

    パートで幸か不幸か決めるのはちょっと違う気もする。

    • 6
    • 18
    • 名護城公園
    • 23/03/28 12:00

    慶応はそこまで学歴高くないと思うけど。

    • 19
    • 城山公園
    • 23/03/28 12:01

    主は学歴関係ないって言ってるから大丈夫だと思うけど、主の最終学歴は高卒だからね

    専門卒なんだけどーとか恥ずかしいから言わない方がいいよ
    高卒と差別化してるのかもしれないけど、同じですよ

    • 5
    • 20
    • 万博記念公園
    • 23/03/28 12:02

    >>18
    そうなんだ?
    みんな慶応で鬼の首取ったようじゃん

    • 21
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/28 12:03

    学歴は魔法の杖ではないので、そんな何でもかんでもうまくいくわけではないよ。

    だからといって、所詮女って学歴関係ないは言い過ぎじゃない。

    パートが決まらない、という点だけ切り取ったら無意味かもしれないけど、ご主人と知り合うきっかけだったり、新卒で就職した会社だったり、子供の教育だったり、ママ友以外の人脈だったり、他にも学歴が関係あることはたくさんあるよ。名の知れた大学を出ている、という充足感みたいなのもあるしね。

    • 6
    • 22
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/28 12:04

    >どれだけママ友に人気あるかとか
    >社会でやってけるコミュ力とか、もちろん美しさとかで決まっちゃうんだと改めて思った。

    主はお気の毒な人ね
    何も持ってないからこそ言えるんでしょ?

    • 4
    • 23
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/28 12:05

    地元イチの進学校から大学へ進んだ親戚は苦労人を好きになり結婚して、貧乏で苦労が耐えない。なんの為に必死に頑張って勉強してきたのか私には理解出来ない。そういう人とは結婚しない為に頑張って来たのじゃないのか?結婚相手で運命は変わっていく、高学歴でも変な相手を選ぶと苦労する。

    • 2
    • 23/03/28 12:06

    頭良い人は実家には暮らさない

    • 25
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/28 12:07

    どれだけママ友に人気があってもって…
    慶應卒のスペックのほうが百万倍ほしいわ。
    主みたいなポンコツは嫌だな笑

    • 7
    • 26
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/28 12:07

    ほぼ専業で主婦になるんだったら、学歴は学生時代に考えてたよりは役に立たないかもね。


    >所詮女って学歴関係ない、どれだけママ友に人気あるかとか
    >社会でやってけるコミュ力とか
    >もちろん美しさとか


    ↑まあ、だいたい合ってはいる。

    • 1
    • 27
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/28 12:10

    同じとこ受けて主が採用でその人が不採用になったわけでもないのに、何をどやってるの?

    どこでもいい人もいれば、職種、時給、条件を選ぶ人もいるってだけ。

    • 2
    • 28
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/28 12:14

    専門学校は学歴は高卒
    パートなんてどうでもいいことより慶応大卒の学歴の方が私は死ぬほど羨ましいよー私だって慶応いきたかったわあ
    結局学歴でバカにされるもん
    日大卒の私は一生コンプレックスを抱えたまま
    やはり早慶だよぉお

    • 1
    • 23/03/28 12:16

    ただの偏差値エリートっているわけよ。

    男女問わず。

    • 30
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/28 12:17

    慶應卒なら、ちゃんとした企業にも入れるし旦那さんのレベルも主の家とはそもそも違うのでは…。
    まず主が探してるようなパート先は、候補にないと思う。
    住む世界が違うよ…。

    • 8
    • 31
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/28 12:17

    慶応卒のママは、パート先を選びまくってしまうのよ。きっと。
    外資系とか。貿易関係とか。
    「慶応卒です」と言って違和感がないような場所にエントリーしていると思うな。

    逆に、スーパーの総菜売り場とかで「慶応卒です」と言われたらビビるし。雇用者も使いたがらないと思う。

    • 4
    • 32
    • 鏡野公園
    • 23/03/28 12:18

    >>28
    ふーん
    慶応卒だと人からスゴイねって言われたくて、
    それだけが慶応に入りたかった動機なの?
    薄っぺら…

    • 1
    • 33
    • 山下公園
    • 23/03/28 12:18

    私のパート、すごい人気あったみたいで12人くらい応募してたんだけど私だけが選ばれたんだよね。
    実力もそうなんだろうけど、この年になってもやっぱり見かけって関係あるのかなって思った。

    パート決まったよって報告した時、おめでとうとは言われたけど、
    言葉に羨ましい感隠れてた。

    いつも大勢のママ友とランチ行ったりお茶したりっていうのも羨ましいみたい。

    • 34
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/28 12:19

    >>33
    釣り文章書くの下手だけど、初心者?

    • 7
    • 35
    • 御室桜
    • 23/03/28 12:20

    なんで日本は慶応に入りさえすれば人生最後まで王侯貴族扱いなんだろう…

    • 2
    • 36
    • 名護城公園
    • 23/03/28 12:20

    >>23
    自分がそれだわ
    だけど離婚した後すぐに再就職決まったし、今は自由の効く自宅仕事で同年代の共稼ぎ世帯ぐらい1人で稼げてる。勉強していてよかったと思うよ。

    あと、勉強する目的っていい相手と結婚するためじゃないと思う。

    • 1
    • 37
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/28 12:22

    女も年取ったら、学歴なんかより見た目だと思う。
    実際雇ったら顔だけで使えねーな!てことはあるだろうけど。

    • 38
    • 山下公園
    • 23/03/28 12:22

    >>27

    たとえそのママ友と同じとこ受けても、私だけ受かったと思うよ。

    • 39
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/28 12:23

    この雑な釣り餌でみんなひっかかっちゃうのか

    • 4
    • 40
    • 山下公園
    • 23/03/28 12:24

    >>29

    そうそう。本当にそう。
    偏差値だけがエリート。

    母親になったら、本来の能力が生きるということ。
    学歴なんて何の役にも立たない。
    コミュ力、
    ママ友の多さ
    信頼性
    美しさ

    • 41
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/28 12:25

    主みたいな思考回路の人と慶應卒のママが友達になれるとは思えないんだけどね。
    慶應卒のママは主や主の周りのママ友とは次元が違いすぎて話が合わないから、いくら群れてても羨ましいわけがない。
    幼稚だと思われて鼻で笑われてると思うし、なるべく近寄って来ないでぇと思ってるよ。

    • 5
    • 42
    • 山下公園
    • 23/03/28 12:25

    >>39 またでた。
    あなた慶応卒ママご本人?

    • 43
    • 城山公園
    • 23/03/28 12:26

    よかったね。

    • 44
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/28 12:26

    >>41
    慶應卒ならもれなく全員高尚な人格とは思わないほうがいいよ。普通にクズも大勢いるし。

    • 2
    • 45
    • 五条川
    • 23/03/28 12:27

    コーンロウスレ読んだ後にこのタイトルみて、

    学歴高くても幸せにはなれない髪型

    と読み間違えてしまいました。

    学歴高くても幸せにはなれない髪型ってなんだよ?コーンロウじゃ幸せになれないて批判か?お?と思ってスレ開いたら自分が恥ずかしい。
    ごめんなさい。

    • 2
    • 46
    • 清水公園
    • 23/03/28 12:27

    パートとママ友が主の幸せなんだ笑
    くだらね
    やっぱ専門卒って気持ち悪いと思った。
    私は底辺高校卒だけど笑
    正社員だしママ友は2人しかいないけど、赤ちゃんの頃からの付き合いで(出産入院で知り合った)旅行行ったりする仲だよ。もう子供高校だけど。
    私の方が上じゃね?笑

    • 2
    • 47
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/28 12:28

    主よりは慶應卒ママと友達になりたいな。
    絶対専門卒の人より話が合うし教育のこととがも色々聞いてみたい。

    • 3
    • 48
    • さくらの里
    • 23/03/28 12:28

    でも、子供に勉強教えれるんじゃない。
    家庭教師のアルバイトとかやれたらいいのにね
    現役の学生に取られてしまうから残念ね。
    車の免許や簿記でもあれば会計事務所か、総務や経理のパートとかで雇って貰えそうなきもするけどねー。

    • 49
    • 打吹公園
    • 23/03/28 12:28

    はあちゅうみたいなウンコ食べるAV男優と結婚しちゃう変わってる人物もいるよね

    • 50
    • 匿名
    • 23/03/28 12:30

    うちの義母、早稲田卒だけど還暦超えた今でもある教科の家庭教師続けてるよ。高学歴って、体力使わなくても高い給料でずっと働けるよね。
    一方主のような低学歴は安い時給で体力仕事のパートしか無理じゃん。可哀想に思う。

    • 51
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/28 12:30

    >>33
    どんなパートなのか分からないから、羨ましいかどうかも分からない。

    • 1
    • 52
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/28 12:31

    まぁそう思わないとやってられないのかもね。

    • 1
    • 53
    • 豊公園
    • 23/03/28 12:32

    >>50
    おばあさんの家庭教師なんて頼むの嫌だわ
    若者のユーモアわからないだろうし
    細かいところいちいち小うるさそう

    • 3
    • 54
    • 匿名
    • 23/03/28 12:35

    >>53
    見た目若々しいし本人はもう辞めたいみたいだけど、合格率高いから人気で「この先生じゃないと」って需要がずっとあるからなかなか辞められないみたい。あなたの子のようなところには教えに行かないだろうけど。

    • 1
    • 55
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/28 12:36

    >>53
    低学歴のあなたには言われたくないんじゃない?笑

    • 1
    • 56
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/28 12:38

    >>50
    結局これなんだよね
    高学歴は一生もの
    悲しいけど普通の低学歴は
    スーパーのレジ打ちとか工場とか
    そういう仕事するしかないよ

    • 1
    • 57
    • 豊公園
    • 23/03/28 12:38

    慶応の文学部に行った高校の同級生がいたけど、早口で喋る人だったので私が
    「よくそんなに口が回るね〜」
    と冗談ぽく言ったら、
    「『口が回る』なんて言葉はありえない、それを言うなら『舌が回る』でしょう云々」
    いちいちこだわって長々と説教された。
    いつもこんな具合でめんどくさい人だった。

    • 2
    • 58
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/28 12:41

    >>38
    その理由は?

    • 1
    • 59
    • さくら公園
    • 23/03/28 12:41

    >>57
    あなたはどこの大学行ったの?
    同級生でも格差が出来てしまったの?

    • 60
    • お花見
    • 23/03/28 12:42

    私はパート募集して採用する側なんだけどさ、業務内容によって、もちろん経歴はある程度選ぶよ。

    学歴の高い人を、学歴が低くてもできる仕事で採用して、期待以上の働きをしてくれても、お給料は簡単に上げられないからね。

    トピ主さんのパートも、そうなんだろうね。
    トピ主さんには、トピ主さんの学歴相応のお仕事ぶりを期待してるんだよ。

    ちなみに採用側としては、ママ友からの人気有無は、判断材料になりません。
    というか、そんな情報いらないです。

    • 4
    • 61
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/28 12:42

    東京一工、早慶、医学部、その他旧帝大以外は学歴なんて微妙でしょ。

    • 62
    • 郡山城址公園
    • 23/03/28 12:42

    プライドが高いんだろうな。

    • 63
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/28 12:42

    慶應卒ママ、本当は専業で悠々自適だけど主にはそう言えないから仕事探してるんだけど中々見つからなくて~って言ってるだけじゃない?多分主よりずっと色々な経験してきてるし旦那さんもお子さんもしっかりしてて幸せに過ごしてると思うよ。

    • 5
    • 64
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/28 12:47

    >>57
    「よくそんなに口が回るね〜」←こんなこと言う時点でアウトやん

    • 2
    • 65
    • 弘前公園
    • 23/03/28 12:47

    なぜだろう?
    どんなに主が慶応卒ママより非認知能力が優れているとしても、なぜか妬みや僻みにしか思えないのだけど。
    主は自己顕示欲が高めの人だよね?

    • 2
    • 66
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/28 12:48

    >>61
    代々、東京出身の家庭の人は、地方の人ほどにはその辺の学歴に執着はしてないよ。

    地方から来てる人は大変よね。
    東京には慣れた知り合いがいないし、親の代から受け継げるものがなく、イチから始めないとならないし。

    だからその東京で得られる学歴にそこまで執着するんでしょうけど。

    • 67
    • 千秋公園
    • 23/03/28 12:49

    仕事みつからないアピは、主みたいな人に妬まれないためのポーズだよ。
    恥ずかしいから言わせんな。

    • 6
    • 68
    • 小金井公園
    • 23/03/28 12:50

    私は小さいときから、そこらへんの人と頭の作りが違うのかなと思ってた。
    お金かかるし大学には行かなかったよ。
    ちなみにメンサ会員です。
    独身時代は、私のいた部署は高卒は私だけで周りから何で?って思われたみたいで、社長と部長から皆さんに経緯を伝えてもらったよ。もちろんちゃんと仕事できるし、皆さんが難しいと言ってる仕事のどこが難しいのか分からなかった。
    大学で四年間勉強してるのに分からないの?って思ったよ、私は20時間ほど研修受けたのみで理解できたのに、大学は学歴手に入れれるだけで、何も身につかない人が中にはいるんだと思った。
    ママ友さんは間違いなくそのパターンだね。



    • 69
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/28 12:51

    私、ママ友にはパート探してる振りだけしてる。なかなか決まらなくてとか言ってるよ。
    働かなくていいの知られると妬みや嫉妬が怖いし。そのママ友も私と同じかもよ?

    • 8
    • 70
    • 鶴山公園
    • 23/03/28 12:52

    高学歴ワーキングプアの話かと思ったら違った。
    ポスドクの働く環境は、もうちょっと改善されても良いと思うんだけどね。

    • 2
    • 71
    • 高田城址公園
    • 23/03/28 12:52

    >>67 本気で仕事探してないもんね。別に働かなくてもやっていけるんで。

    • 6
    • 72
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/28 12:54

    妬まれたくないからって内心ドヤって馬鹿にしてニタニタしながら嘘偽り言うような人は、さっさと切ったらいいよ。いくら高学歴でもクズでしょ。

    • 2
    • 73
    • 臥竜公園
    • 23/03/28 12:55

    時短勤務と言ってもそれなりの条件の職場を探すとなると、タイミング的に募集があるかって感じになってしまう。
    常に求人しているところならまぁ簡単に採用されるんだろうけれど。

    • 1
    • 74
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/28 12:58

    >>72
    普通はママ友関係でパートしてるとかしてないとか探り入れる人は避けるわ。
    こういう人が面倒なんだよ。

    • 2
    • 75
    • 臥竜公園
    • 23/03/28 12:58

    >>50
    例えば役所関連の会計年度職員なんて高学歴の奥様の集まりだったりするよね。

    • 3
    • 76
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/28 12:58

    学歴が全てではないことは同意するけど、そのママ友さんが幸せじゃないという決めつけはおかしいよ。本当に仕事探してるかどうかもわからないし。主さんに妬まれないように仕事探してることにしてるだけかもね。
    美しさだのママ友の多さだのコミュ力だの自分で言う?(笑)高学歴でお金持ちでそれらが全て備わってる人が、たまたま主さんの周りにいないだけなんだから、あまり調子に乗らない方がいいよ。恥ずかしい。

    • 1
    • 77
    • 山下公園
    • 23/03/28 13:02

    >>44
    慶応卒クズなんて言いすぎ〜(笑)

    • 78
    • 山下公園
    • 23/03/28 13:04

    >>46
    好条件のパートで激戦だったんだけど、私だけが選ばれて採用されたし、
    私ママ友軽く15人以上はいるし、申し訳ないけど私の方が上かも。
    ごめんね。

    • 1
    • 79
    • 山下公園
    • 23/03/28 13:06

    >>47
    私の方がママ友多いよ。
    みんな私の方を選んでくれる。
    みんな私と友達になりたいって思ってくれてるからそうなんだと思う。

    • 80
    • 岡城公園
    • 23/03/28 13:06

    >>78
    あーそーですか笑

    • 81
    • 山下公園
    • 23/03/28 13:07

    >>48
    こう言ってはなんだけど、ママ友の子どもさん、あまり成績良くないと思う。

    • 1
    • 82
    • 名護城公園
    • 23/03/28 13:08

    >>61
    早稲田、慶応も推薦、高校からそのまま進学あるから学力差が大学内にあるから微妙の範疇ですよ。

    • 83
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/28 13:08

    >>78
    それはすごいね。よかったー。
    こういう場では学歴って確かに関係ないね。

    • 84
    • 山下公園
    • 23/03/28 13:09

    >>57
    わかるー!
    高学歴の人ってめんどくさい人多いよね。

    • 2
    • 85
    • 打吹公園
    • 23/03/28 13:10

    慶應卒のママ友、パート探してないのかもね
    私も全然働く気ないけど、しつこく働かないの?って言う人がいるからその人には、探してるけどなかなかいいとこなくてねーって言ってる

    • 2
    • 86
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/28 13:10

    >>84
    でもこの場合は無知という恥ずかしいことが前提だからね。。。

    • 1
    • 87
    • 大宮公園
    • 23/03/28 13:11

    >>86
    口が回る、ぐらいダメなの?
    相手の言わんとしてる意図を汲み取れないアスペっぽい高学歴もやばくない?

    • 2
    • 88
    • 高岡古城公園
    • 23/03/28 13:14

    長期で休めるってめちゃくちゃいいね!なんのパート?学校事務とか?

    • 89
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/28 13:15

    >>87
    良いたかダメとかではなく、知識が無いのは確かだよね?

    • 90
    • 大宮公園
    • 23/03/28 13:17

    >>89
    目の前のコミュニケーションを大事にするより、知識の正しさを優先しなければ気が済まないところがアスペっぽいよ?

    • 91
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/28 13:17

    学歴コンプレックス半端なくて笑ったw

    • 2
    • 92
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/28 13:19

    >>84
    学歴コンプレックスこじらせて、ここでママ友に対して謎のマウントしてるトピ主は、とても面倒くさい。

    • 4
    • 93
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/28 13:20

    女は学歴関係ないって昔の人みたい
    側から見ただけでは幸せかどうかはわからない
    価値観は人それぞれ
    学歴関係なく教養はあったほうがいいと思う
    いつからでも本を読んだり見識を深めたりはできると思うけど、吸収できる時期、というのもある

    • 4
    • 94
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/28 13:22

    >>91
    慶応さえ出てれば、なんでも過大評価されて甘く大目に見てもらえる慶応教が世の中を悪くしてるから。
    人生どのステージにおいても肩書きでなく内容が大事なのに。

    • 3
    • 95
    • 宮川堤
    • 23/03/28 13:23

    ちなみになんですけどーどんなお仕事なんでしょーかー?w

    • 1
    • 96
    • 鶴舞公園
    • 23/03/28 13:23

    ママ友に自慢したんだ?虚しくならない?パート決まった自慢されても困る。

    私の方がママ友も多いとか、そのママは羨ましく思ってるとか
    主は高校生くらいで脳みそ止まってない?大丈夫?

    • 1
    • 97
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/28 13:25

    >>96
    慶応のくせにパートさえなかなか決まらなくて、専門卒のママよりママ友少なかったらそれはそれで恥ずかしいかも

    • 1
    • 98
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/28 13:25

    パートに受かったら幸せ?

    • 1
    • 99
    • 西部公園
    • 23/03/28 13:27

    慶応出てるんだろうけど、その人はそのことをいつも言ってまわってるわけじゃないよね。
    それなのに、自分=慶応って常に言われても嫌だよ。
    なんでそこにそんな拘るの?
    まだ結婚前の仕事のイメージ持たれる方が理解できる。それでも嫌だけど。

    その人、学歴にも自分にもそんな執着しないで気に留めないでほしいって思ってると思うわ。

    • 2
    • 100
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/28 13:27

    幸せって学歴関係あるの?
    主が決めつけてるその幸せだけど
    慶応卒のママ友から見たら主の幸せはちっぽけって思われてるのかもしれないし
    人によって価値は違うんだよ

    • 2
1件〜100件 (全 295件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""