- なんでも
- コンゴ・フラン
- 23/02/22 19:07
なんかね
高身長でも気にせず生きてほしいなって思う笑
なんかね
高身長でも気にせず生きてほしいなって思う笑
男女の平均身長の差は13cm
女の160は男の173
男で173だと長身とは言わないんじゃないか
いつもの160高身長トピだ。
主がチビな男でも気にせず生きてほしいなって思う笑
160って高身長なの?
高身長と思ったことなかった。
そんで、気にせずっていうか、それくらいある方が羨ましがられない?
低身長よりも。
そんな事より、短足が増えてます
>>81
159cmはどっちつかずと考えていい?
>>96
ロリコンが多いからちょっと幼いくらいがモテるよ
女の160cm以上は可哀想
今や160とか普通だよ。
女優さんも背が高い人が増えたよね。
気にしたこともないわ。
私167だけど高身長の部類ではないよ。
AIを使ってこのトピのキーワード荒らし犯の傾向を調べてみたら以下がわかりました。
千葉県在住 成田の公津の杜駅近辺。
そしてトピの傾向としてメンヘラ、低学歴、貧困、不細工、LGBT、精神障害、という言葉に異常反応しています。
容赦性的な劣等感を持っていて、子育て失敗、仕事は契約社員やパート。虚栄心が強く目立ちたがり、他のSNS含めて解析したらもっと身バレ情報が出てきたので、他にも書いていいけどね。AI使えば簡単に特定できますよ。新しいキーワードも笑えますよねー。
165以上で平均以上、高身長は170〜です。
主も身長気にせず生きてね。
これもか
173〜175が理想。
160以上が理想なのに、160cmで
高身長はないと思う。
そうなの?身長低いと何着ても似合わないからね
すらっと背の高い女の子の方がいいわ
近所の娘さんで低い子、言っちゃ悪いけど大学生なのに小学生みたいに見える。
理想は163cmです
背が棒のようにスラッと高くなりたい。
カッコいいし、憧れかな。
モデルさんみたいで。「棒スタイル」理想。
163くらいが理想
現実は157
調べてみたところ、平均身長は
下がっていません。
なのですが、日本人離れしたプロポーション
の方もいるので羨ましいと思います。
正座は日本ならではのスタイルなので、
大切ですが。
>>90
子供食堂とかあるくらいだもんね。貧困なのか、理由は色々でも育児出来ない親が増えて、栄養バランスが悪いのか知らないけど、成長に影響が出てるのかな。
平均身長下がってるんだ?知らなかった。栄養状態悪い子が増えたのかな。。
身長も二極化傾向なんだ、経済だけでなく。
平均身長が下がっていても、160cmは
150台ではないというだけかな。
数字の違いで、「160cm」は高い範囲に入る
から『高身長』といっているのでは?
160〜161cmの人でも、156〜158cmくらいだと思っていたことがあったので。
「中位の範囲」だと思うんです。「160cmが
高身長」というわけがあるのですか?
身長は遺伝ってお医者さんに言われたけど
このデータ見ると、栄養も関係あるよね
今って隠れ栄養失調が多いんだよね
そんなわけないじゃん。
160が高身長なんて江戸時代かよ。
身近にいます。
身長何cmって聞いてくる人が。
何か、気になっているんでしょう。
確かに低い人多いなぁとは思うけど。女性でそんなに身長気にしてる人みたことないよ。
その男友達も身長高い方(178)なので男って自分が何cmだろうと小柄な女性を好きになりやすいんだなって。
今の子は大きいねとか言う人ね
昔から160cmある小学生普通にいましたけどって言う
>>31
158は可愛いけど160cmってなると急に高く感じて敬遠してしまうって男友達は言ってた。
>>49
ヒールかシークレットブーツ。
残念だけど平均より1cmでも高い時点で高身長なんだよね
本当に背が高い人もいればヒールの人もいるだろうし、ぱっと見で160cm以上が増えたのかどうかも分からないよね
160cmは、平均よりも少しだけ上とあり
ました。
だから、高身長とあるのではないかと
思うのです。
150センチ代はチビの部類だよね?
コンプレックやばw
>>75
160未満の男なんじゃない?w
このひといっつも160cmは高身長ってトピ立てるよね。
頭おかしいか、すごいチビなんだろうな。
160位じゃ大きいとも思わないけれど。
>>69
平均値が下がってるってこと?
女子ダイエットしすぎなの?って思っちゃう
それとも妊娠時の体重管理のしすぎとか?
後天的なものも考えてくなるね
職場によって小さい人が多かったり上司が小さいと、女160以上あるとデカいと思われる。
私は165あるけど、男性が低い人が多いなと感じる
せめて私より大きくなってよと思うよ
>>66
みなさん小柄?
>>67
ざんねーん!平均身長は10歳ごとの世代別に見てる。
厚生労働省が発表している令和元年の「国民健康・栄養調査」によると、20代「女性」の「平均身長」は、157.5cm、30代「女性」の「平均身長」は、158.2cm
平均身長は今の30代が一番高い。
戦後から伸びてはいたけど、今の40代も158くらいで頭打ち。20代が少し落ちてるから、なんでだろうってこと。
>>67
自分が高齢になって周りの若い子が高く見えるんだね笑笑
わかった!
小さいお婆ちゃん達が多いよね〜
高齢化が進んでるから
平均身長が下がったんだよ
今の若い子は高い子多いもん
子宮は遺伝すると言われたよ
祖母は母を2300で産み、母は私を1900で産み、私は子供を2180と2210で産んだ
3世代早産体質
私が一番早産で苦労したけど
平均身長が下がってきてるのは知ってる。
でも160センチは特別高身長ではない。
170センチ以上あれば、すごく高いなと思う。
160〜がなんで気にするわけ?
おかしなこと言ってるね
だったら低身長の方が気になるよね
主はものすごい身長に拘る人?
低いのがコンプレックスかも
>>61
うん。だから母体の体重や出生体重と最終身長は関係ないと思うんだよね。少なくとも今の日本の食生活なら。
そもそも赤ちゃんの体重って今どきは推定だけどわかるじゃん。だから低体重で生まれるのは、母体の体重制限じゃないと思うんだけど。
赤ちゃんが体重足りなくて母親の体重も少なきゃもっと食べろ、体重増やせって指導するでしょ。
低体重は早産とか、胎盤機能低下で赤ちゃんに栄養いかないとか他に理由があると思う。
しかも出生体重が軽ければ軽いほど、両親からの予想身長より小さくなるとも限らない。
母体の体重と出生体重が最終身長に影響するなら、追跡評価で出生体重と成長後の身長を、母体の体重増加別に分けてみないとわかんないと思う。
私みたいなのは例外なのかもしれないし、相関関係ないのかもしれない。
なんか身長にコンプレックス持ってそうですね。私162cmで、友達女子172cm。高身長とは思ってないけど、周りの男子が低身長なんですかね?
>>59
17キロも増えたのに赤ちゃんは2500だったんだね。
私は8キロだったけど、赤ちゃんが予定日に3800くらいになりそうだから これ以上体重増やさないでって言われた。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。