- 小学生
- 新シェケル
- 23/02/07 09:05
長文失礼します。
小3の娘がいますが、気になっていることがあります。
なにかと、男の子を意識しすぎることです。
すぐに好きな人ができたり、ちょっとしたことで好きな人がコロコロ変わったり、今○○君と付き合ってる!といったかと思えば、数日後に別れたとか言い出します。
あと、「今日○○君にこんなこと言われたんだけど、ママどう思う?わたしのこと気になってるのかな♪」など(しかも大した発言ではないので娘の勘違い)と言います。
コイバナを話してくれるのは嬉しいんですが、このまま大きくなっていったらどうなってしまうんだろう…と心配でたまりません。
好きな子が何人かいるというのは聞いたことありますが、ちょっと度が過ぎているような?
学校でもそんな感じだと、お友達にも嫌われないか心配です。
どうしたら治るでしょうか?(;_;)