- なんでも
- UKポンド
- 23/02/01 20:48
離婚って有り得ますか??
私は有り得るな…と思いました。
夫婦仲悪いわけではありませんが、
『ああ、こりゃ私が病気になってもボケーってして、誰かの指示がないと病院に連れて行ってくれないんだろうな…』と思ったことがあって、
さっさと自分で子供たちの養育費稼げるくらい頑張って、さっさと離婚するっていうのも有りやな…って思いました。
そう思ったことありますか?
離婚って有り得ますか??
私は有り得るな…と思いました。
夫婦仲悪いわけではありませんが、
『ああ、こりゃ私が病気になってもボケーってして、誰かの指示がないと病院に連れて行ってくれないんだろうな…』と思ったことがあって、
さっさと自分で子供たちの養育費稼げるくらい頑張って、さっさと離婚するっていうのも有りやな…って思いました。
そう思ったことありますか?
ある。自分で稼げる能力あれば早々に離婚してる。
私が具合悪いのに、何もせず酒飲んで寝るようなやついらん。
収入ない人よりも離婚へのハードルは低いよね。
別れても生活が普通にできるなら精神衛生上、離婚の方がいいなら別れるかな。
ヒモ的な感じで嫌。
あり得る。離婚へのハードルはかなり下がる。
今のところ特にないかなー。
収入が増えたら家族旅行沢山いけるなーって思う
>>31
同じ考え。
車がないと買い物さえ行けない田舎に敷地内同居。
ご近所のママ達もほぼ敷地内同居か完全同居。パートの人は住んでるけど、正社員になったらみんな離婚して出て行ってるよ、子供を置いて出て行く人もいるし連れて行く人もいる。
私はパートだけど、年取ったら実家に帰ろうかなって思ってる。
>>31
同じ考え。
車がないと買い物さえ行けない田舎に敷地内同居。
ご近所のママ達もほぼ敷地内同居か完全同居。パートの人は住んでるけど、正社員になったらみんな離婚して出て行ってるよ、子供を置いて出て行く人もいるし連れて行く人もいる。
私はパートだけど、年取ったら実家に帰ろうかなって思ってる。
あり得るかな
今、敷地内別居でメチャクチャ不便な場所に住んでる
自家用車が無いと隣家に行くのも面倒なほど
収入があれば利便性の高い所に1人でも引っ越したい
旦那は自分の実家の土地を守る!っていう思想で、別居なら離婚だ!とか喚いてる
だから、収入アップ→離婚かな
私は生きるために住む場所を選ぶって考え
旦那は住む場所のために生きるって考え
価値観の違いかな
ただ、収入が上がらなくてもいずれ離婚かも
免許返納したら軟禁状態だもの
その前に先々のこと考えなきゃ
今の旦那だったら離婚はない。
いくら女が一人で子供育てるのが珍しくない時代になったとはいえそういう立場の人間に対する偏見はどこにでもあるしいつの時代もあるから、DVやパワハラ借金や浮気がない限り、多少頼りなかろうが夫婦である配偶者がいるっていう状況の方が日本では有利だし。
そもそも何の為に結婚したの?
ない
あり得ない。
離婚する理由がない。
そもそもお付き合い時代と結婚当初は私の方が圧倒的に収入が多かった。でも私にとってそれはなんの問題でも無かったから結婚した。今は夫に抜かれたけどね。
夫が頑張ってくれてるのに収入が低いか、毎日ダラダラしてたり、散財したり、すぐ仕事辞めたりして収入低いかによらない?
前者の場合は、例え愛が半分になってたとしても離婚なんて考え無いよ。
後者の場合は、そもそもそんな奴な時点で愛は無いから離婚だね。
夫の倍くらい稼いでるけど
子供いるしさっさと離婚は思ったことないなぁ
不倫してるけどいつ離婚されても困らないとは思ってるw
ないよ。男の人って言わないとわからないもんだと思ってる。
ありえない。お金じゃないから
離婚したら金が余りそうだな、と今思ってる。
危機を察知した旦那がめちゃくちゃ家事をしだしたよ
あり得る。
旦那は上場企業で同年代では平均以上だったけど、私は起業して会社経営でその3倍位稼いでた。
プライド高い人だったから上手く行かなかったわ。
専業主婦かせめてパートになれって言ってきたからね。有り得ないわ。
結局離婚したけど、そこら辺のサラリーマンより稼いでるし、生活には全く困らないけどね。
元旦那、仕事で病んで働けず家事もできないし文句だけいうから養育費なしで離婚した。仕事が決まっても続かずしょっちゅう失業するのに、それを私のせいにするのが許せなかった。
稼ぎが少なくても自分のことが自分でできて真面目に仕事してるなら離婚しなかったと思うよ。
ちなみに、私がいなくなっても別に仕事ができるわけじゃなく、生活保護受給の扶養照会が来たけど断ったわ。
今のところ100%ない!
20代で同棲してた頃は私が外資で夫より年収高かったから、よくご飯奢ってたし私の方が色々出してたなー。
うちの母親は無職の父親に離婚したいって言ったけど、家に火をつけてやるとかお前の両親がどうなっても知らんぞって脅されて離婚できなかった。DVのヒモ夫との離婚は難しい。
離婚しないよ。
夫の収入と私の収入ほぼ同額で、たまーに私の方が多い時あるけど、収入で離婚は考えない。
収入で離婚考えるのは既に夫婦として終わってるからだと、個人的には思う。
離婚はしないと思うけど逆モラハラ凄そう(笑)ネチネチ毎日嫌味言ってると思う。
浮気されて離婚しないとこは
嫁に経済力がないから我慢してんだよね
専業主婦とかね
離婚考えたことがないとは言わないけど、今離婚しても、ローン終わった家とこどもの学費に貯めた分を貰えば私1馬力でこども2人くらいは養育できると思うけど、だからって離婚はしない。
もし昇進して夫より収入増えたり夫の収入が減っても、同じように離婚はしない。
主様の言い分だと、今は指示があれば病院連れて行くけど、離婚したら指示する人もされる人もいないから、誰も病院連れて行ってくれないよ?
いない方がマシなら離婚だろうけど。指示すれば動くのに離婚する必要ある?
指示しなくても動く人と再婚できる自信があるならわかるけど。
ない。
私が会社員で、夫が脱サラして3年専門学校に通った。その後も夫の収入が私を上回るまで3年かかったけど、離婚を考えた事はない。
トータル6年半。
脱サラして私の当時の年収を上回る保証はなかったけど、その時は養っていくつもりでいた。
旦那の収入よりは少ないけど、働かずして子供養えるくらいの収入がある
離婚はしない
ワンオペ無理
少なくても自活できるくらいの収入があれば離婚する。夫婦仲悪いよ
>>7
私より、旦那の方が10歳上なので、私より多いです。私だけでも、子供2人ぐらいなら養えるとは思うけど、贅沢はさせられないかな。
私は今、旦那が無職だから俄然私の方が稼いでるけど離婚は全然考えてない。
資格取る勉強のための期間限定無職だから、受からなかったらいつかは区切りをつけてねって思ってるけど
もし家事育児全般やってくれるなら私がもっとガンガン働いて大黒柱になってもいいなー。
無いなぁ。
それなら、夫婦2人の収入で子供達に沢山の思い出と経験を与えてあげたい、と思う。
ないって人は実際に奥さんのほうが収入が高いですか?
ない。旦那は私にとってかけがえのない人だから。
ないなー
老後夫と旅行に行きたいし
ありがとうございます。やっぱり有り得ますよね。
うちの場合、『離婚しよう』って言っても引き止められないだろうな。
お金稼ごう…。
十分あり得るよ。
うちの旦那は私のほうが収入多かったとき、とにかく不機嫌。
正社員辞めて、私がパートになったらすごい機嫌がいい。
収入少ないのに偉そうで本当にストレス。
自分の収入関係なく夫婦関係を持続出来ない理由が出来たら離婚するかな。
あり得るよ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。