- 乳児・幼児
- 2児のママ
- 22/12/08 09:00
3歳、1ヶ月の2人のママです。
出産前はそこまで気にならなかったのですが、
2人目が産まれた現在、上の子の寝ているときのお触りが不快で辛いです。
元々寝ながらお腹や背中を触ってきたりはあったのですが、産まれてからは胸も触るようになって乳首をコリコリもあり本当に本当に不快です。
また、触り方もサワサワ〜とソフトタッチでそれもまた不快です。
起きているときに『止めてね』と伝えてはいるのですが、寝ている時なので無意識なのか毎日常に触ってきます。
また、夜泣き(叫び)もあり赤ちゃん返りしているのはわかっているので、触らしてあげればいいのですが、本当に無理です。
寝る前にイチャイチャタイムや、ネットで書かれているようなことはしています。
長くなってしまいましたが、
どうしたら触ってこなくなりますか?また、このあまりの不快感はホルモンのバランスのせいでしょうか?なにかいい解決策を教えてください。