貴女側のドタキャン 貴女ならどうする?

  • なんでも
  • スリランカ・ルピー
  • 22/12/05 14:58

友達と約束、当日キャンセルする事に
キャンセル料どうする?




相手から「ごめん!旦那救急車で運ばれたわー 代わりの人とかいない?その人と行って。ごめんごめん!今大変だからー!」とそんな感じでバタバタ言われて電話切られちゃいました。
大変だな…と、どうするの?も催促もしないで
仕方なく、言われるがまま誰か連れて行こうか…と旦那連れて予約の食事行きました。
奮発したコース料理を旦那と食べましたが、旦那が焼き肉が良かったな と…私も。
友達と行くからこんな料理予約して食べるのに


予約時間ちょっと過ぎて、食事始まるよって時に相手から着信バンバン…
出ないでいたら LINEで 「キャンセルどうなってる?誰かと行った?払わなきゃいけない?1人分いくら?」と。 席を外し旦那と来た事を電話したら「良かったー!じゃキャンセル料かからないね!楽しんでね!じゃ」だってさ
今さら腹が立ってきてムカついてる。救急車も怪しい内容が…ちょっと腹がたってる話LINEでしたんだけど、「旦那帰って来たんだけど(すぐ退院した)まだ大変だからまた今度」って返ってきた白々しい。
そもそもあっちから誰かと行ってと言うのが普通なんだろうか…

キャンセルする立場なら、どうします?
あとこの場合になっても払います?

私は1です。会社の上司は3だったな

相手は2も言ってきました。1人で行ってとか!…

みんなはどう?
分かりにくかったらごめんなさいm(__)m
参考にさせて

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜10件 (全 10件) 前の100件 | 次の100件
    • 82
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/06 16:07

    旦那さんの分払うわ

    普通にこれかな。
    迷惑かけてるわけだし。

    • 80
    • イエメン・リアル
    • 22/12/05 18:28

    旦那さんの分払うわ

    いくら緊急事態でも自分の分は払うわ
    自分が食べたい料理=誰もが食べたい料理
    じゃないからね。
    まず自分で店に連絡してキャンセル可能か別日に変更できるかまず聞くわ。
    そのお友達、常識ないね。。。ここで書いてる感じでは明らかに嘘くさいし、別の用事入れて主との約束忘れてた気がする。
    様子は見つつ、少し付き合い考える。

    • 76
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/05 18:00

    旦那さんの分払うわ

    旦那さんの分は確実に払う
    私が行かないから相手もキャンセルしたなら相手の分も払う
    急にごめんねってなる

    • 3
    • 75
    • ポケ
    • 22/12/05 17:58

    旦那さんの分払うわ

    でも値段にもよる。

    • 62
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/05 17:10

    旦那さんの分払うわ

    全額はらうのはないかな、キャンセル料はいくらかかるのかわからないがコースで頼んでたら急には店もこまるよね。
    キャンセル料いくらかかるか聞いてから判断したらよかったのに。
    旦那さんも好きなもの食べたいよね

    • 17
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/05 15:44

    旦那さんの分払うわ

    自分の分払うから、友達誘ってーかな。
    無料なら、当日でもいるかなー?って。

    • 1
    • 10
    • レク
    • 22/12/05 15:34

    旦那さんの分払うわ

    謝って払うよ

    • 1
    • 7
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/05 15:28

    旦那さんの分払うわ

    自分がかかる予定だった費用+気持ち多めに払うよ。
    大変な状況だったんだろうけどね。軽めにじゃなくて、もうちょっと言い方考えたらよかったのにね。

    • 3
    • 6
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/05 15:27

    旦那さんの分払うわ

    旦那さんの分=ドタキャンした人の分
    だよね?
    自分の都合で人に急遽お金出させた事になるんだから、基本的には「自分が支払うはずだった分」は払う気でいるけど。
    その旨伝えて、相手から「半分でいいよ」「旦那連れて行って旦那が払ったからいいよ」「代金払ってでもいいから行きたい!って友達いたから大丈夫だよ」……などなど、言ってもらえたなら、ひとまず言われた通りにする。
    で、半額分になるくらいのお菓子とか果物とか今の時期お歳暮の詰め合わせみたいなのも並んでるから、熨斗無しでハムのセットとか?、なんかそういうのでお詫びにする。

    • 2
    • 1
    • レク
    • 22/12/05 15:13

    旦那さんの分払うわ

    自分のキャンセル分だけ払う
    半額払うと、旦那の分だけ払うって同じじゃないの?

    • 2
1件〜10件 (全 10件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"