- なんでも
- ジュドル
- 22/11/27 14:27
小学生二人の親です。
兄が小学六年生
妹が小学五年生
娘が息子と同じクラスの目立つ女子にいじめられそうで怖いと言っていたそうです。
大丈夫だよそれなら俺が男子みんなに声をかけて全員で無視するからねと言い、悪く言われた娘が息子に言い、息子は本当にクラスの男子みんなでその女子を無視してしまったという経緯です。
その女の子が担任に相談して、もう無視はやめるようにと言われ、私の元にも担任から電話が来ました。
女の子にはもう娘の悪口を言わないように厳しく指導したと言われましたが、息子のこともやり過ぎだしこれでは集団でいじめ、嫌がらせしたことになると指導したようでした。
私としては息子は娘を守ろうとしてくれた頼りがいある兄に思い、確かに無視はよくないと思うのですが発端が女の子が娘を悪く言ったのだからと私も担任に一言言いたかったのですが堪えました。
旦那は当たり前だそんなやり方は卑怯だと息子に怒っていましたが、それなら娘が怖がり登校できなくなってもいいのでしょうか。
私は息子の味方をしたいし学校へ行き、担任に息子の想いも伝えたいと言いましたがクレーマーと思われるし波風立てるなと言われてしまいました。
皆さんならどうされるでしょうか。