もし息子の嫁が無痛分娩希望したら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/08 23:34:47

    >>81
    母親を苦しめたい子なんていないもんね
    きっとその子はホッとするね

    • 0
    • 24/05/08 23:34:44

    何も口出ししない
    産む人が決めれば良いと思う
    舅姑が口出しする事ではない

    • 0
    • 95
    • 弁当マウント
    • 24/05/08 23:34:06

    この3つ開設するだけでも合計で22500円ゲットできます!!


    誰もが聞いたことのある大手の公式キャンペーンなので安心ですし、銀行にすぐ出金も可能です。
    登録→本人確認後に付与されます!



    https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1773942972939407791?t=Y5BG-feCamh1wTPRYQQU1g&s=19


    https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1780538916598391162?t=C7-eiSMLWkzgWum4FhNQiw&s=19



    https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1778235060229190131?t=GGIWOzUC5xUDAJvc-K7Qtg&s=19

    • 0
    • 24/05/08 23:32:22

    いいよ。実際産むまで怖かったし。2人目の時なんて痛さ知ってるからこその恐怖あったよ。

    • 0
    • 93
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/08 23:30:09

    そうなのね。って思うだけ。
    自分のしたいようにして欲しい。

    • 0
    • 24/05/08 23:28:21

    本人の好きなように…って思うよ。
    口出しはしない。

    • 0
    • 24/05/08 23:11:38

    なんにも言わない。
    人がやる事に口出ししない。

    でも私はあの痛みを経験して良かったと思ってる。あの痛みを乗り越えた達成感は人生で最高の瞬間だったし1番頑張った事は出産!と胸を張って言える。

    • 0
    • 90
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/08 23:10:20

    嫁はどうでもいい。興味ない。
    娘なら娘の身体に負担のない方を勧める。

    • 2
    • 24/05/08 23:07:22

    >>84
    本当にこういうこと言う人がいるんだね。
    痛みに耐えなくたって親にはなれます。

    • 4
    • 24/05/08 23:00:19

    2人で話し合って決めなねって言うと思う。
    メリットもデメリットもあるだろうし、2人で決めたらいい。

    • 0
    • 87
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/08 22:52:14

    まあ、口出ししないかな。
    別に息子の身体に害があるわけではないし。
    息子にも無痛分娩の説明はちゃんと夫婦で聞きに行きなよ、あなたの子供なんだからと言う。
    あくまで、孫より自分の子供が私は大事。

    • 3
    • 86
    • 我が子が一番
    • 24/05/08 22:52:09

    出産方法まで口出ししないよ

    • 2
    • 85
    • 茶色い弁当
    • 24/05/08 22:46:07

    麻酔科医常駐の病院か調べる。
    あとは金を出す。

    • 0
    • 84
    • しゃぶしゃぶ
    • 24/05/08 22:42:06

    あの痛みにさえ耐えられなくて親になれるのか
    とても心配だけど関係ないからほっとく。
    しっかり育児しろよ頼るなよ。

    • 3
    • 83
    • アルティメット
    • 24/05/08 22:41:50

    元気な赤ちゃんが生まれてきますように祈ってるね。出産頑張って。
    と声かけるかな。母子ともに元気ならなんでもいいよ

    • 2
    • 24/05/08 22:40:40

    本人が決めることだからどうもしないよ。
    母子共に無事であることを願うだけ。

    • 3
    • 24/05/08 22:38:09

    孫にあんたの母親は苦しまずに
    あんたをスルッと産んだんだよって
    普通は痛みに耐えて産むのにって
    言ってやる。

    • 2
    • 80
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/08 22:38:01

    どうもこうもない

    • 0
    • 79
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/08 22:36:30

    お好きにどうぞ?としか。

    • 0
    • 78
    • ジューシーフルーツ
    • 24/05/08 22:32:55

    自然分娩も思ったより楽だったから
    なんでも産める気がする。
    無痛にする意味あるのかな?
    気休めじゃないの。

    • 0
    • 77
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/08 22:32:54

    どうもしない。
    どんな感じだったか聞きたい。

    • 2
    • 24/05/08 22:31:35

    >>74
    子供のためなら我慢出来るつわりやお腹の張り、腰の痛みを
    味わえない父親ってこの先子育て
    頑張れるのか心配。
    そんなんだから子供を大事に出来ないんだな。
    子供より自分が大事な親多すぎる

    なおしといたよ

    • 4
    • 24/05/08 22:30:28

    >>74
    それ父親に言ってるんだよね?
    トピズレだよ

    • 5
    • 74
    • マスカット
    • 24/05/08 22:28:27

    子供のためなら我慢出来る痛みを
    味わえない母親ってこの先子育て
    頑張れるのか心配。
    そんなんだから子供を大事に出来ないんだな。
    子供より自分が大事な親多すぎる。

    • 1
    • 24/05/08 22:26:50

    >>72
    姑に相談するわけないじゃん

    • 1
    • 72
    • キャタピラレース
    • 24/05/08 22:25:17

    産む本人が好きにしたらいい、の一択
    相談されても関わりたくないです
    私の意見を聞いた結果無痛にすることにしました!とかなったとして、万が一の時に責任負えないし巻き込まれたくないからの自衛ってのもある

    • 0
    • 24/05/08 22:25:00

    >>68
    下剤飲んだ痛みより全然楽なのに
    下剤飲んだ痛みより全然楽なのに
    下剤飲んだ痛みより全然楽なのに


    これに釣られたら負けなんだろうね

    • 0
    • 24/05/08 22:24:32

    >>51
    追加費用なんてたかが10万とか20万程度よ?
    それが用意できないのに子供作るような息子に育てちゃったってこと?

    • 2
    • 24/05/08 22:23:41

    別にわざわざ報告もいらないぐらい
    そこはどうでもいい
    ただ、母子ともに健康でありますようにって願う


    娘しかいないけど

    • 3
    • 24/05/08 22:23:16

    あの痛みが有るから
    母親になった実感ありなのに
    下剤飲んだ痛みより全然楽なのに
    無痛分娩する人笑える。
    どんだけは病院に儲けさせんねん。

    • 0
    • 67
    • 三輪車競走
    • 24/05/08 22:22:43

    いいと思う
    看護学生時代含め小児科で
    陣痛嫌でもう子どもいらない、一人っ子でいいって言う保護者何人も見てきたから
    痛い、二度と子なんて産むか!!ってなるよりいいと思う

    • 1
    • 24/05/08 22:22:12

    >>61
    そんなおバカさんしか妻にできない男も相当なバカヤロウだし、そんなバカ息子育てた女も馬鹿母ってことだよね!

    • 1
    • 24/05/08 22:21:04

    >>51
    あなた、要するに
    「自分が無痛分娩のリスクを恐れて普通分娩にしたから賛成っても言い切れない
    息子に、リスクは私の頃より軽減されてるのかとか普通の分娩より出産費用は多く必要だろうけど準備できてるのかとか訊いちゃうかも」

    ってことでしょ
    うるさい姑感消すために、いろんな文章くっつけて頑張ってるけど消えてないよ

    • 2
    • 64
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/08 22:20:57

    いいじゃん。私もお金があればやりたい。
    無痛とか帝王切開とか本当に楽でいいよね。

    • 0
    • 63
    • 父兄コケがち
    • 24/05/08 22:20:49

    いいんじゃないかな?何がいけないの?

    • 0
    • 62
    • キャタピラレース
    • 24/05/08 22:19:51

    >>51
    めっちゃ反対してんじゃん笑

    • 2
    • 61
    • パイナップル
    • 24/05/08 22:19:40

    無痛といっても全てが無痛じゃないし
    母なら耐えられる痛みに金払うなんて
    おバカさん。

    • 1
    • 60
    • アルティメット
    • 24/05/08 22:19:02

    したいようにすれば良いと思う。
    リスクがあるから心配だけど。

    • 0
    • 24/05/08 22:18:47

    >>51
    反対はしない
    の後の、「でも」からの言い分が長ーい
    反対してんじゃん

    • 4
    • 24/05/08 22:17:11

    >>51
    うざー
    こういう表向きは「反対はしない」といつつ
    グダグダ言ってくる姑が一番厄介

    自分は対外的に、良い姑アピールしつつ
    みえないところでチクチクグダグダ
    それで嫁がブチギレたら被害者ヅラするんだよ

    • 6
    • 57
    • わんわんレース
    • 24/05/08 22:14:28

    全然どうもしない。私帝王切開だし。
    それを楽な出産って言われて悲しかったから、奥さんにはそういうこと言いたくない。

    • 1
    • 56
    • 放送部のテント
    • 24/05/08 22:00:59

    どうするもなにも、口を出す義務も権利も義理も無い立場ではないの?

    • 4
    • 55
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/08 21:59:19

    本人たちが決めたことだから賛成

    • 0
    • 24/05/08 21:47:14

    何をどうするの?
    本人が決める事でしょ。

    • 0
    • 53
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/08 21:46:06

    そんなのジジババが口出すことじゃない。

    • 6
    • 24/05/08 21:45:31

    息子のお嫁さんならあまり関係しないかな
    お嫁さんにお母さんが居たらそちらに相談するだろうし

    もしも娘から相談されたら、一緒にいろいろ調べてメリットデメリットを話すまではすると思う
    でも決めるのは産む本人と旦那さん。二人の子供だもの

    • 2
    • 24/05/08 21:36:09

    反対はしない
    でも、自分が無痛分娩のリスクを恐れて普通分娩にしたから賛成っても言い切れない
    産むのはお嫁さんだから本人の希望が第一だと思うけど、心配は心配だから、息子に、リスクは私の頃より軽減されてるのかとか普通の分娩より出産費用は多く必要だろうけど準備できてるのかとか訊いちゃうかも

    • 1
    • 24/05/08 21:32:25

    >>41
    嫁が無痛希望したら、舅と姑が離婚とか面白すぎて

    • 1
    • 49
    • 放送部のテント
    • 24/05/08 21:31:52

    そうなんだね。で終わり

    • 0
    • 48
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/08 21:31:13

    姑関係ないでしょ。産む人が好きにしたらいい話。

    • 6
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ