- なんでも
- ランタナ(心変わり)
- 22/10/26 07:41
しますか?
共働き(パートも含む)の人に聞きたいです。
うちは、私が集めたゴミのゴミ出しだけです。
旦那は朝起きたら、椅子にずっと座って朝食が出るまでスマホをさわってます。私はお弁当を作り、朝食作り、子供をみたりバタバタ動いているのに、ずっと座ったままです。
みんなの旦那さんはどんな感じですか?
しますか?
共働き(パートも含む)の人に聞きたいです。
うちは、私が集めたゴミのゴミ出しだけです。
旦那は朝起きたら、椅子にずっと座って朝食が出るまでスマホをさわってます。私はお弁当を作り、朝食作り、子供をみたりバタバタ動いているのに、ずっと座ったままです。
みんなの旦那さんはどんな感じですか?
朝4時半に起き5時半に出るのでゴミ捨てだけ
私はもちろん起きない(私はテレワーク)
あなたがそれでいいならいいんじゃない?
私は飯使いはごめんだわ
私は午後から仕事だから、朝起きるの遅くて大体寝てるから、自分で朝食作って、洗い物しといてくれて、ゴミをまとめといてくれる。
ゴミ出しは私が仕事行く前にする。
ゴミ出し(袋にまとめて出すだけにしてある)
起きて身支度したらご飯も食べずに出る人だからなあ
主さん家みたく朝の忙しい時間に自分だけ目の前でのんびりされるとイラってする
子供2人の身支度はすべて夫の仕事。
起こして、顔洗わせて、着替えさせて、朝ごはん作って食べさせて、歯磨きするところまで。
前の日の夜にガス乾燥機に入れた洗濯物の片付けもしてくれる。
火曜日と金曜日はごみの日なので、前夜に夫がごみを集めて、朝捨てに行ってる。
ちなみにその間、わたしは家族全員分のお弁当作って、保育園の荷物用意して、自分の支度してから、身支度完了した子どもたちを保育園に送ってから出社する。
ゴミ集めてゴミ出し、排水口の掃除、部屋の掃除、洗い物をランダムでやってくれる
何もしない。
最後に起きてきてリビングにも
ほぼ現れず、子ども達のことも一切
しないまま仕事に行く。
限界がきたから離婚することにした。
乾燥機の中の洗濯物たたむ。自分の朝ご飯の用意(子供の果物を切る)。ゴミ集めゴミ出し。
ゴミの日に家のゴミを集めてゴミ出しくらいかな
家事はしないかな、育児はする。
子供の食事介助
子供の歯磨き、洗顔、保湿剤
子供の着替え
保育園送り
何もしないです
家事は女性がするものだと思っているようです
自分の身の回りの事すらやらないので大きな子供だと思っている
私は旦那の母親じゃないんだけど
ギリギリまで寝てて何もしないです
ゴミもさわったことない
>>47
あーーっ!ごめんなさいっそれ、以前の私…。
便秘が重いせいで、7時に起きて7時20分までトイレ使ってた(その間、全てを旦那に任せてしまった)ことが切っ掛けでブチギレられて、以来食事の準備だけは確実にしています…。思い出したら申し訳なくなってきた…。
平日は私が起きるより先に出掛けるから自分の事は全部自分でするしゴミ出しもしてくれる。
休日は基本座ってテレビの録り溜めたドラマとか見てご飯待ってるけど声掛ければ配膳とかもしてくれる。
掃除とか洗濯物細かく指示すれば大抵の事はやってくれるから言われる前にやって欲しいって願望を捨てたら楽になったよ。
言わなくてもやってくれる人は子どもの頃からそう言う教育をされてた人だと思うから出来ない人にそれを求めるだけ無駄だと思ってる。
>>44
キレていいと思います。
キレられた私がいうので間違いない。
週2回のゴミ出しだけだよ。
起きてから出勤まで30分なんだけどそのうち
15分はトイレだもの。
お願いした時に玄関に纏めてあるゴミを出してくれるくらい。
在宅の日は駅まで子供の送りと、昼食の食器洗いくらい。
>>42
うんうん、そうだと思う。
視野が狭いというか自分だけで精一杯になんだろうなと思うよ。たまには客観的にひいてみてほしい。
>>38 お母さんがこれ全部一人でする人が多いよね。キレていいんだよね。みんな可哀想。
何もしないよ。俺はこれから仕事だぞ?みたいな感じで。私もパートだけど仕事してる。帰ってきてから家の中がぐちゃぐちゃなの嫌だからバタバタなのにものすごく偉そう。そのかわり風呂洗いは絶対やってもらってる!
>>36
環境や性格もあると思うが、総じていうと単に無能なんじゃない?合理的に動けないとか、負担が夫婦どちらかに片寄ってることに気づけないという時点で。
余所の旦那をディスって申し訳ないが。
うちなんて、子供が学校へ登校してから起きてくるよ。毎晩帰宅が遅い訳じゃなく、遅くても20時までには帰宅してくるのに。
で、朝は自分の身支度以外はスマホのみ。
今では、子供の登校前に起きて来られても逆に面倒だからいいや、ってなってしまった。
掃除機、毎日じゃないけど玄関掃除、ゴミ出しはしてくれるよ。
掃除機は朝かけないと気持ち悪いんだって。私はかける余裕がないから任せてる。
周りに家がない一軒家だから6時台に掃除機かけられる(笑)
何もしないよ。自分の出勤10分前まで寝てて、起きたらパパッとしたくして出て行く。
・子供の送り出し(着替えとか食事のスピードアップ)
・子供達の連絡帳とか持ち物のチェック
・水筒の準備
・下の子(年中)の歯磨き仕上げ
・上の子に日焼け止め塗る
・洗濯機をかける→終わったら干す、取り込む。畳むのは私。
・ゴミ集めて捨ててくる
などなど
在宅勤務が多いから、朝は朝食準備以外はほぼ全部やってる感じ。
一時は朝食も準備してくれてたけど、さすがにストレス溜まったようでめっちゃキレられた。以来、食事は私が作るようにした。
歯磨き→朝食(サラダとかゆで卵等は冷蔵庫に常備)→身支度→ゴミをまとめて出す
ゴミ出しといっても私が集めたゴミを出すだけだから、何曜日が何のゴミの日かも把握してない。だから私が間違ってプラの日なのに普通ゴミを集めていてもそのままゴミを出す人。
こっちが何か言わないと動かない。
自ら動く旦那さんって、育った環境や性格とかが関係あるのかな?
>>33
朝ご飯、お弁当渡す時感謝は?って毎日言ってやれば?
くそ男を調子に乗らせる意味がわかんないわ
朝食は毎日作ってくれる。
ウチも、玄関に私がまとめたゴミを出す以外は、新聞読んで優雅に自分の分だけコーヒーをドリップしてる。
その間、布団を上げて、家族の弁当と朝食を作り、仏壇にご飯供えて、洗濯物干して、食器の片付け、顔を洗うついでに洗面所掃除してって、私一人バタバタしてる。
最近、聞き手の指の関節を痛めて、やっと布団の上げ下げはしてくれるようになった。
で、感謝を要求されるけど、は?って内心思ってる。
猫のトイレと餌→自分の朝ごはん食器洗う→子供起こす→家出
朝出ていくの早いからゴミ出しくらいと余裕ある時は下の子のお着替えとかかな。
代わりに休みの日に洗濯とご飯作ってくれる。
たまにだけどね。
ペットのお世話(二人で)、洗濯(干すところまで)、ごみ出し(もちろん分別と各部屋から集めるも込みで)。
こちらは、朝食の準備と片付け、お弁当3つ作成、お夕飯の下拵え。
同じです。
子どもが3、0歳で手がかかるのに、自分は朝風呂して、優雅にコーヒー飲んでて、朝からイライラする。
手伝えって何回も言ってるのに。腹立つわ。
起きて15分で出て行くから
朝は何もしない。というか、する事がない。
着替えて、お弁当と朝ごはんをカバンに入れたら出て行く。
でも夜は夕食後の食器洗ってくれたり
お米洗ってタイマーセットしてくれたり
ゴミ箱からゴミ袋外して
新しいゴミ袋セットして
捨てに行ってくれたりするよ。(収集が夜中)
平日
食洗機の中の食器を片付ける
ゴミ集めゴミ出し袋セット
流しに洗い物あったら洗い物
外の物干し竿を水拭き
休日は私が仕事の時はシーツとか大物の洗濯と掃除機かけとか細かい所の掃除
これ全部自分からやり始めてくれた笑
私扶養内パートなのに笑
感謝だね
うちも私や子供が分別したゴミを持って行くくらい。
あと、やっと自分の朝の牛乳と着替一式の用意や出張の用意が一人で出来るようになったw
・子供がご飯食べるのをフォロー
・洗濯物干し
・食器洗い
・私が忘れたらゴミ捨て
私の方が朝早くて、保育園の送りがあるので。
旦那がそんな態度なら旦那のだけご飯作らない。大変だから仕事辞めるよって言う。
やってやるからつけあがる。
うちの父がそんな感じだったな…
うちは旦那が1番に起きて家のゴミを集めてゴミ出し、洗濯回して干す、お風呂そうじ、子供の水筒準備をしてくれます。
私は朝食を作って送り出したらママスタ
何もしないよ。自分の支度だけ。
今日は朝の食器洗ってくれてた
たまにやってくれるよw
洗濯当番という名目で干してるけど子供のシャツのアイロンがけや日常以外の洗濯はしない。私が先に寝てても皿は洗うがキッチン生ゴミそのまま。それでぼくやってますって顔するから腹立つ。
昨日の食器を食洗機にかける
洗濯物干す
ゴミ出
子供の朝の勉強見る
たまに床掃除して6時すぎに出て行く
洗濯は旦那の担当だから夜に干せなかった分をほす。
簡単なお風呂掃除。
キッチンの流し掃除が夜に出来なかったら朝やる。
ゴミ捨て。
パートの私よりやってる笑
私は娘の事しかやってない。
共働きです。
ゴミ出しもしませんね。
深夜に帰ってきて睡眠時間3時間くらいで、また仕事に出かけるので、わたしが家事や子どものことを全て担って同じくらいの労働時間でしょうか。
何もしない。
出勤時間は私の方が2時間も遅いし、私が仕事で旦那が休みの時には全部やってもらうから不満はない。
私の方が先に出勤するので
食器を食洗機に入れる。
子供達を見送る。
部屋の片付け掃除機かけ。
私が夜干した洗濯物を畳む。
出勤が12時からでしかも在宅勤務だから、料理以外は結構してくれる。
ありがたや。
朝食準備は夫の担当。
私が洗い物をしている間にゴミをまとめて捨ててくれる。
たまに、靴が磨いてあるよ。夫の方が靴を気にする。
洗濯物干して洗い物して皆の水筒とお箸準備して息子の着替えさせてから行くよ。
朝食は長女担当で、お弁当はほぼ前日の夜に用意するから、私はひたすら化粧してる。
何もしない。
食べ終わった食器を自分で下げるだけ。
ぴよぴよ
娘の朝ごはん→歯磨き→着替→髪の毛くくる→ゴミ出し→保育園へ連れて行く。
私が起きた時は既に仕事している(自宅内での自営)。
何もしないというか出来ない。
ゴミ出し。
うちもゴミ出しだけかな。
休みの日は洗濯干したり、食器洗ったり、掃除したりしてくれるから不満はない。
朝ごはんは各自だから、旦那は自分の分作って食べる。
あと洗濯物は旦那の仕事。
朝から前日の分を取り込んで畳んで、洗濯回して、干してから出勤してる。
なにもしない。
ゴミ出しもしないときある。
週に2回のゴミ出しのみ。
帰って来ても何もしないよ。
うちもゴミ出しだけ
仕事行く前とかではなく、全体的にそれしか家事しない
洗濯機から出したのを干す
朝食済んだ後のお皿洗い
終えて6:25に仕事行きます
うちのもゴミ出しだけ
共働きなんだからもう少し協力してほしい
子供の事の他にペットの事もあるからせめてペットの方やるとかさ
ゴミ出ししただけでやりきった感に浸ってるのバカみたい
うちもゴミだけ。
6時に家出るから子供も寝てるし。
夜は毎日最後にお風呂入って洗って出てくるよ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。