- なんでも
- 薔薇:蕾(希望、夢)
- 22/07/05 05:24
九州住みで今日台風直撃する地域なんだけど、昨日16時の連絡では休園はしない、家庭保育が可能な家庭はなるべく家庭保育お願いしますって内容だったのね。
それが20時過ぎに再度連絡がきて、近隣の学校が休校だから休園しますって。
流石に連絡遅すぎるでしょって少しイラッとしたんだけど、今の先生ってこんなもん??
九州住みで今日台風直撃する地域なんだけど、昨日16時の連絡では休園はしない、家庭保育が可能な家庭はなるべく家庭保育お願いしますって内容だったのね。
それが20時過ぎに再度連絡がきて、近隣の学校が休校だから休園しますって。
流石に連絡遅すぎるでしょって少しイラッとしたんだけど、今の先生ってこんなもん??
幼稚園なら別に。
保育園なら困る。
台風でも休めない仕事だから、保育園が休みになるなら親戚に前日から泊まりに来てもらうか。泊まりに行くかにしなきゃ行けないから。
早くて有難いかもしれないけど、これ休園じゃなくて良かったよね…って事が半分の確率である…
それ考えたら朝7時?6時?の判断で良い。
給食ないって決まってるならお弁当持参で。
小学校以上なら歩いて登校が前提だから分かるけどさ。
って私は四国で何なら今晴れてるし台風を全然感じてないんだけど、実際主さんの所は大荒れで先生も出勤できないくらいだったんだよね?
昨日の夜から危険だったならもう夜の時点での休園は仕方ないよ。
台風や大雪の時はそんな感じ。
先生達も20時過ぎまで対応に追われて大変だっただろうに、と感謝しかないけど。
現場は相当バタバタしてたはず。
先生達の責任ではないよ?
自然相手なんだから臨機応変に対応してるだけだし20時なら別に遅くはないよ。
なんで先生に文句言ってるのかわからない
何でイラっとするのか全然分からん。
何なら当日の朝でも『そっか、休園か』で済むし。←仕事してる人はそうはいかないのかも知れないけど。
こんなくだらん事でイライラするって、精神状態が心配になる。
普段からすぐイライラしてるの?
毎日楽しい?
わたしは主さんの言いたいことわかるよー
当日に休校決定とか当たり前にあるんだけどさ,こんなやり方が通用するのは学校ぐらいだよね。もうそういう組織だと諦めるしかない。
ちなみにうちも九州で前日15時ぐらいに休校の連絡が来たけど,台風の影響全くない普通の雨の日。全然学校行ける。
これも仕方ないよねーなんてみんな言うけど,学校以外でこんな対応あり得ないと思っている。
前日に休園決定は有難いよ。
こういうの見ると幼稚園の先生たちって本当に大変だよね…
前日20時って早いじゃんw
小学校入ったらどうするの?
小学校はだいたい当時朝6時とかに一斉メールだな
前日夜に連絡が来るなら早いよ。大体は朝に休園の判断と決定をするだろうから。
逆に主は何時に連絡貰えれば満足なのよ?
私なら四時に家庭保育の要請きた時点で休めるようにするか誰かに頼むかするよ。
ふつうは、当日の朝だよ。前日に連絡くるなんていいほうだと思う。うちは休校になりませんでした。
>>22
すごい早いね
小学校中学校になったらよっぽどじゃないと当日朝が多いよね
入園したばかりの幼稚園ですか?
そういうときの決断が遅い傾向の幼稚園なのかもですね。
次からの勉強になったのでは?
うちは前日の18時にアプリで連絡がくるルールのようです。
なので、遅いと感じますね。
今は仕事をされてるお母さんも多いので。
台風でも行かせるつもりだったからこんなイライラしてんの?
園側はなるべく家庭保育お願いしますって言ってんじゃん。
冬の雪の時も朝の道路の状態とかで朝に何もなければ通常、朝7時までに連絡きたら休園とかあったよ。
だからその日の当日じゃなきゃわからん時あるからお弁当は作ってたよ。
なんでそんなんでイライラしてるの。
寧ろ前日に決めてくれるって有り難いけどね。
うちの子達の幼稚園や学校は当日朝6時の時点で警報出てたらーみたいな感じだし。警報出てても昼ぐらいに天気回復傾向ならそのままあるし。
こんな事でイライラしてたらこの先どーすんの。
今なんて学校もコロナにがクラスに出たらそのまま帰宅で次の日から学級閉鎖とかあるんだよ?
幼稚園でコロナ陽性が増えたとき土曜夜19時には月曜はなるべく登園を控え家庭保育をーと来て翌日日曜には明日から1週間は園閉鎖にします。とコドモンにお知らせ来たよ。本来なら土曜は先生も出勤していないのに土日も陽性連絡受けてお知らせ流す先生たちも大変だなと思ったよ。
しょうがないと思う。
前日に決めてくれるの良いね
こっちは台風の予報あっても当日朝
夜8時過ぎても仕事してお疲れ様だよねー。
こういう時はしかたないよ。
うちの幼稚園の場合は台風接近で前日の早い段階で休園決めて、そうしたら翌朝ぜんぜん対したことなくて「コレ普通に行けたよね?」って文句言う人もいたくらいだし。
難しい判断だよ。
こっちは朝6時に決定決めるよ
夜でも前日にわかるなら羨ましい。うちの方は当日朝7時だよ
子供の幼稚園、当日朝7時の時点での警報の有無や天気予報で判断だよ。
台風くるって分かってるんだから、急な休園になってもいいように、仕事してるお母さんは仕事の調整などしてたよ
むしろ早い方じゃない。
朝になってから決めるんじゃなく夜のうちに連絡来るなんて、
先生そんな時間まで仕事されてて大変とさえ思うわ。
何様?
ぴよぴよ
家庭保育が可能な家庭はなるべく家庭保育お願いします
前振りしてあるからね。
仕方無い
台風が来る前なんだから子供を守るためと思えばおそすぎるも何もないんじゃないかなあ
遅すぎないし、対応を近隣の学校や幼稚園と合わせるのは普通のこと。
>>3 うん。それくらい。今はコロナだからいきなり休校なんて、あり。昔は台風なんて、直撃しそうになってから、帰宅ーって、よくあった。今は保険かけて早めにきまってんじゃん。
別に普通じゃない
今の先生ってこんなクソ母親達相手にしなきゃならないから大変〜
>>1
これくらいでイライラしてるって言われるのか。
台風の状況や近隣学校の対応みてから決めるからそんなもんじゃない?
遅くないけど。
何イライラしてるの?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。