- なんでも
- 鵜沼宿
- 22/01/24 09:58
私1回でいい人だからしんどい。
けど会えば楽しい。
毎回誘ってくれるけど
主はいつも決まった店や家でいい
でも友人は新しい店を開拓したい人
予約がいる様な店は興味ないのに
日程決めで
ここは予約しなきゃいかんよねとわざわざメールしてくる。
勝手に予約してくれたらいいのに
行きたい自分が予約すればいいのにって思う…
間違ってるかな。
LINEのラリーも疲れる…。
コロナなのにとか要りません。
それを書きたい人は退出してください。
私1回でいい人だからしんどい。
けど会えば楽しい。
毎回誘ってくれるけど
主はいつも決まった店や家でいい
でも友人は新しい店を開拓したい人
予約がいる様な店は興味ないのに
日程決めで
ここは予約しなきゃいかんよねとわざわざメールしてくる。
勝手に予約してくれたらいいのに
行きたい自分が予約すればいいのにって思う…
間違ってるかな。
LINEのラリーも疲れる…。
コロナなのにとか要りません。
それを書きたい人は退出してください。
>>54
え、向こうが会いたいって連絡してくるのに、"ほぼ"主が予約してるの?
んで予約宜しくって言うと他人事ーって言ってくるの?
それは無いわ…。
予約めんどくさいよね。
ネット予約出来ない所だと特に。
主さんはさ、今コロナ渦だし、また今度ね。って逃げちゃえ!
うちの旦那が主さんの友達タイプで、私は主さんタイプ。店を決めるのが大変なのはよく分かる。
私の友達は義両親と同居してたり、子どもがまだ小さいし、県内に住んでるけど2年くらい会えてない。うちは県内で感染者数が1番多い地域だから、仕方ないけど寂しいわ。
>>57
わかるーー
>>58
てか正にそれ!
本当毎回話すこと同じだ!
そりゃそうなるよね
だから疲れちゃうんだ…
それでも、楽しい人がいるんだもんね
ランチ大好きな人っているよね。
頻回に会っても話すこと大体同じなのにさ。
自分の時間大事にしたいタイプだから
行きたくないときは何か適当に理由をつけて
断るよ。
それで察してもほしいけど空気読めない人も
いるからしかたないね。
高校時代の同級生がそんな人だな
週に1度はママ友ランチしてる
しんどくないのかなぁ?と思う
私は月1でもしんどい…
人によるんだろうな
>>49
やっぱ多いよね!
会う頻度って人それぞれだけど
会いたい子は会いたいもんなんだなぁと
赤ちゃんだって連れ回されて迷惑だよね…
>>51
毎回ではないけど
ほぼかなぁ
主はなんなら2ヶ月に1回でもいいくらいだけど
会いたいーって連絡くれるので…
>>50
予約よろしく!とか言ったら
他人事とか反応するタイプだから
なんとからうまくわかってほしいのだけど…難しいね。
電話!それは疲れるー
しかも、急にかけられてしたら
何事かと思うし
みんな色々だね
>>48
うん
だから予約できる店がいいんだよ
主も赤子育ててる時は予約してたから気持ちはわかる
でも予約したい方が予約して決めるのが普通だと思ってたからさ
提案するのに予約しないのが腹立つ
1回もしたことないの?
会えば楽しいなら良いじゃん、予約よろしく!って言ってみたら?
私は電話好きの友人の方が疲れる
切るタイミング分からないし、電話嫌い
月2回は多いわ〜
一年で2回くらいでいいかなぁ。
普通は誘った方が予約するよ〜
>>47
赤ちゃん連れてくるの?毎回
>>45
赤子います
>>42
わー素敵な関係だー
それいいなぁ
独身みたいな付き合い望んでくる人だけど、独身なの?
好きにしてええよ
>>40
ワロタ
おーい!とか
きそうだけど‪w
わたしの友達にも主みたいな人いるよ
選択肢が沢山あると疲れるみたいなので、2択にして選んで貰って後は全部こっちで決めちゃうし予約もしちゃう
そんな感じで20年友達やってる
お互い無理なく付き合えるようになれると良いね
ぴよぴよ
友人は新しい店開拓がメインなのでは
一人は嫌だから誘ってきてるとか
決めていいと言っているのに都度聞いてくるなら
決めた!と返事くるまで敢えてスルーする
>>36
予約しといて〜とは言えない間柄かな
つかれるよね
でも会えば楽しいのだよね
>>35
ママスタでも際立つってすごいな!
そんな事書いてくる人のが性格変よ
スルーできないの?
>>34
だよねぇ
そういった場合
相手にどう伝えればいいのだろうか
ストレートだと傷つけちゃいそうだし
察してくれれば一番いいのだけども…
じゃあ予約しといて〜とかいつもの店で良いよっか言えない間柄?
LINEのラリーも気を遣うような友達はいらない
そんな付き合い疲れない?
主性格やばそうだねぇ
ママスタでも際立ってる
会いたい回数が合わないと疲れるよね 私も月一で良いや
>>32
絡みいらんのよ〜
ストレス発散やめて〜
スルーして〜
ざっと読んだけど、めんどくさい同士ある意味仲良くできるんじゃない?
>>30
了解
>>29
普通に主とその友人に対して客観的に思ったこと書いたけど
>>27
だから客観的な意見を聞きにだよ
主とその子の関係は気にしなくていいのだよ
>>25
ほんとそれなんだよ
主も基本行きたい所があれば相手がそこでいいよって言ってくれればすぐ予約するタイプだから
無駄なラリーが無く決めれる。
だから
なんで?ってなる。
でも色々な人がいるんだね
>>22
みんなじゃないと思う。近所の人と友人は違うでしょ。
匿名でも友達の悪口言う人はあまりいないと思うよ
もちろん友人でもえーと思うことはあるけど、そこは自分の中で消化できるから付き合う
悪口言いたくなるくらいになったら普通なら距離置くと思うんだよね
悪口言いながらも友達でいるって結局依存してるタイプだよ。
>>24
かねぇ
その店にしたいなら予約しといてーって言えばいい
提案だけして予約しないとか会うこと自体がだるくなるわ
相手がここ見てるといいね。
お互い離れた方がいい関係。
>>21
コロナの事書きたい人はって言ってるよね?
じゃないとこうやって論点がすり変わるからさー
そんで主がうざいなら
絡まないで退出してねだよ
>>20
え!そういう場所だよね?
みんな近所の悪口とか
すごいやん
>>15
ならわざわざ退出しろとか書かないで自分もスルーしたらいいだけでしょ
距離おいたらどう?
相手は匿名サイトで悪口言われてるの知らずに誘ってるの不憫だよ
>>18
遠回しにそれ言ってみようかな
最近感染者爆発的に増えてるし当分の間は月一にしない?って言う
>>16
え、どんな態度
一理あると思ってるよー
>>14
すべて合う人はいないけど、こんなとこで愚痴りたくなるくらい合わないんでしょ
コメントしてもそういう態度なんだね…
>>12
まんまよ
そんなイラつかんでもスルーしなよ
>>13
価値観全て合う人っていないよね
価値観合わない人と無理に付き合うメリットないと思うけど
普通に2回に1回断れば?
誘った人は、断らずに会っておいて影でこうやってグチグチ言われる方が嫌だよ
退出してくださいって何?
オープンチャット気分?知らんがなすぎる
>>8
そう言ってるのにも関わらず一緒に決めたいのか
何回も会う約束の度きいてくる…
でも
はっきりいうやっぱり
>>9
だよね
予約してでも行きたい人が予約するべきなんよね
えー、予約してくれないなら行きたくないわー。
その店でいいよー、で返しとけば?
こちらから予約しとくね、は絶対言わない。
ここはどうかな?と聞かれたら、私はよくわからないから好きなところ予約していいよとハッキリ図々しく返信したら?私、場所はホントどこでもいいからさ!って、毎回言う。
会えば楽しいし、友人関係壊したくないならそのラリーにも付き合うより他ないよね。
>>6
こちら小
向こう赤子
お互いの子ども何歳?
>>3
それ昔言った事あるけど
一緒に決めたい子で
正直お店に対しての熱の量が全然ちがうから
好きなとこでいいよって言ってても
ここはどう思うとか
予約いるかな?とか
LINEのラリーが半端ない。
友達だけどLINEのラリーや興味ないお店決めは本当に苦痛だ…
わかってほしいけど
わかってもらえないんだろね
向こうも間違ってはないから
そんな生活を続けてどれぐらいになるの?
角が立たないレベルでそのまま言うのは?
ラインは返信遅くすればいいし、
私はお店とか本当にわからないから〇〇が好きに予約していいよって言う。
月2会うぐらいなら結構仲良いと思うけど言えない?
そもそも行きたくないならフェードアウトするしかない。
>>1 それな。。
2回目は断ればいい
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。