- なんでも
- 相鉄いずみ野線
- 22/01/18 14:07
いちいちこんな表現にイラつくなんてマタニティーブルーなんじゃないの?
ふっくらご飯と同じで悪い意味ではない
悪い意味の言葉ではないけど、
まぁわざわざ、ふっくらという必要もないわな
この記事は好意的な書き方してると思うけどね。
石田純一ならツッコミたいところ満載だけど、そこには触れずに仲良し親子として書いてあるだけだし。
ふっくらお腹は言うまでもないんだけど、日本人なのに日本語通じないとどうしようもないわ。
>>50
ね。過去に摂食障害でもあったのかね?笑
>>3
ハワイ育ちだし、意外と複雑な家庭に育ってても大丈夫かと思ってたけど、実はメンヘラなんじゃないかなと思ってる。
>>68
うん、ね。
日本語良く理解してないんだと思う。辞書引いたらいいのに笑
この人すぐメンタルやられちゃうよね
日本で育ってないし家庭環境複雑だし気の毒だわ
ハワイ育ちだよね
日本人の感性で育ってないのがこういうところでわかるよね
何も問題ない日本語の表現に噛みつくとは
この人やばい!
日本で生活してたらふっくらお腹が悪意ある言葉じゃないってわかるけど、さすがズレてるね!
悪意のある、ふっくらじゃないのを周りは教えてあげないのかな。
そもそも素敵な父娘って言われてるんだからディスってないのに。
おめでたいって意味で書いていると思うけどね。ひねくれものだな
すみれさん本人が一番、体型の変化を受け入れられてないんじゃない?
顔立ちもふっくらしてーとか書かれてるならまだしも、ふっくらお腹=太ったって意味には取らないけどなぁ。
妊娠中でナーバスになってそう。
この場合はスクスク赤ちゃんが育ってるっていい意味なんだけどね。
まぁ、元のスタイルが半端なくいいし、体型には敏感なのかな?妊娠中は情緒不安定になってちょっとの事でイラついたりしちゃうんだよ。
ちょい前にもストーリーで日本は体重にこまかいだか、うるさいだかのグチあげてたな
賛同コメントもストーリーにあげてた
日本語が得意ではないんじゃない?この場合のふっくらに悪意がない事を知らないのでは。
妊娠してるんだから順調に育ってるって事で幸せの描写だと思った
太ったとは書いてないのにね。ふっくらお腹って順調にお腹の赤ちゃんが育ってるってことだから妊婦さんは嬉しいことじゃないの?
本当に太ったもん彼女 仕方ないじゃんね
妊娠中だから不安定なだけ。
なんでこんなに皆がカリカリしてるからなぞだわ
神経質だね。
元々の性格なのか妊娠中だからなのか知らんけど。
逆にデブをバカにしてるよね
石田純一の家系ってなんでこんなに騒がしいの?うんざりだわ
いちいち騒がなきゃいいのに。お馬鹿さんだね。
えー!もっとサッパリした性格かと思ったら違ったんだ。
まぁ妊婦さんでナーバスになってるのかもしれないけどさ。
どうした?
ふっくら=fat(デブ)じゃないが…
ハワイ育ちで、ふっくらお腹の意味がわからんのじゃない?
この人太ったとかの言葉にすごく敏感だよね。
前もSNSで「太った?」って言われたことにわざわざ「体系批判は良くない、太ったことだって悪いことじゃない」って長々反応してたけど。
妊娠ならふっくらして普通なのにね
今からこんなんじゃ産まれた後も大変そうだね。
すみれって頭悪いよね
ご本人が一番体型にナーバスになってるよねえ。すみれちゃんは美しいし好きだけど、はっきり言ってこの人が太ろうが痩せようが大半の人にはどうでも良い事。
ぽっちゃりと勘違いしたのかな?
ふっくらは優しいイメージでどの妊婦さんにも当てはまる表現だと思うけど
まぁ、メンタル弱そうだし。
日本語苦手なんか?
結局のところ、妊娠関係なく
太った事に相当コンプだったんだろうね。
まあ職業柄もあるしね。
こういう人には何も言えないね。
常識わきまえてらっしゃるお父様とのツーショット素敵ですわね。
日本人が英単語を直訳しがちなように海外育ちの人もふっくらの意味や使い方を理解してないのかもね。今回の使い方は温かく見守ってる表現だけどね。
まぁ、わざわざ書かなくてもいいようなことだよね。さすがマスゴミ。
何かと世間ずれしたDNAが母が違えど脈々と受け継がれているな。
妊婦だからピリピリしてますな
アッサリしてる人かと思った
こんな事で文句言う前に父親の非道な行動をいさめなさい!!!
>>32
全然失礼じゃないよ。
別にバカにしたわけじゃないのにね。なんか残念
なんも言えねー! @北島
>>30
文化の違い?そうだね不倫は文化だしね
>>30
私英語できるわけじゃないけど英語でbelly bumpていうはず。
アメリカンにbelly bumpって言われてもいちいち怒り出すのかな?
アメリカに詳しいひと、アメリカじゃお腹大きくなったねって言ったら失礼?
その割にピッタピタのマタニティ服やフォトやらヌードやらw 見せつける文化ですが。。
>>27
そうなんだ。でもいちいち記事に反応してイライラしてたら胎教に悪そうなのは事実ね。
文化の違いかな?
日本人なら何も気にならないワードだけどね。
神経質…
流せないかな。大人なんだし
文化の違いだよ。日本ではおめでたくて言うの
海外育ちには通じないかな?
>>18
取材受けたんじゃなくて、インスタに載せた写真を記事にされたんだと思う
まぁどっちにしろ妊婦さんのお腹をわざわざ指摘する必要性もよくわかんないけどね。
この方は海外育ちだし日本の感覚とは違うから余計に気になるんじゃないかな。
知らんけど。
前に海外へ行って自分の体型を気にしなくなったとかありのままでいるみたいな事言ってたけど、いつも太った発言に素早く反応してるし誰よりも自分が1番気にしてるんだなと思った。
過去にも体型のこと言われたりしたから、過剰反応してるだけじゃない?
芸能人はネットで批判されることに文句言うけど、最近はそういう一般人と同レベルな人多いよね。
芸能人同士でもSNSで文句言ったかと思えば削除したり。記者に文句言ったり。それこそ直接言えって思うわ。
ホルモンバランスのせいかね。
私もちょっとその表現はどうかと思うよ
こんなの今に始まったことじゃないし、妊娠する前から言われたら反論してやろう!って思ってたんだろうなぁ
おめでたいって意味じゃないの?
祝福してるって思えないかな?
この子めんどくさそうな子だなとは思ってたけど、こんなにめんどくさい子だったとは。
わざわざ反応するくらいなら取材受けなきゃいいのにね。こんなチンケなことでイライラしてたら胎教に悪そう。
変わってるね
やっぱり石田純一の子だなって感じ
ふっくらお腹って貶してるんじゃなく、妊娠中って言うのを別の言い方で言ってるのがわからないのかな?わからないんだろうね…
顔つきも前は好きな顔だったけど久しぶりに見たら残念な感じだね。
見た目のこといちいち言わなくていいんだよ
なんか怖い。ストーリーってこうやって使うもんだっけ?
見た目に関してどうこういうのは確かに無くしていったほうがいいね。
>>6
ね。その他に使うことある?って思ってしまう。
妊娠だし違うじゃんね。
まあ、書かなくても別にいいことではあるけど、こう書いてあったからなんなんだって話でもあるんだよね。
過剰反応。
ぴよぴよ
お腹に赤ちゃんがいるから太ったって表現もしないけどね。
太った=赤ちゃんのせいって言ってるみたい
不妊様ならぬ妊婦様だね。
>>1
そうだよ。体型や肌の色とか悪気なくても口にしちゃいけないんだよ。どうしても違和感感じちゃうんでしょ。
友達?が、「ふっくらお腹って妊婦さんに使う表現じゃないよね」みたいに擁護してたけど、そうなの?
妊婦さんにしか使ってるの聞いたことなかったわ
妊婦はデリケートだなー。
赤ちゃんが順調に育ってますねって意味だよね
体系にストイックな人だろうから過敏なのかなと思った
いちいち面倒くさいね。
ナーバスになってんのか知らないけど、そんな事でカリカリしてたら身がもたんわ。
妊婦中でしょ?私なら嬉しい。
妊婦さん憧れてたから。
あの人アメリカ育ちかなんかだっけ?
日本人ってその辺の感覚おかしいらしいよ。
悪意なしでも顔が小さいとか体型に関することすぐ口に出すでしょ。そういうのがおかしいらしい。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。