小3時間通りや持ち物、親も最終確認するよね?しない?

  • なんでも
  • Osaka Metro堺筋線
  • 21/12/02 09:51:50

ママ友がさ「うちの子あれだけ(図工に使うもの)ちゃんと入れなよって言ったのに、机に置いて行って忘れてるの!やばいよね」みたいに言ってて

(え?)と思っちゃったうちは寝る前に一緒に確認するから忘れ物はないんだけど。小3だともう自分だけでさせるもの?最終確認は過保護になる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 22/01/07 17:06:36

    確認は1年生までかな
    私自身1年生の二学期始めの夏休みの宿題チェックが最後だった気がする

    なんだかんだ高校生くらいまで毎年2から3回くらいは忘れてものしてたけど本当にしっかり提出期限があるものは前日までに出す事は中学生までにはちゃんと出来てたよ
    ノート忘れたとかお弁当忘れたとかそれくらいだった

    • 0
    • 43
    • 阪急宝塚本線
    • 21/12/02 12:00:14

    ASD診断済みの小三の娘ですら、寝る前に自分で時間割を確認して明日の準備をして学校に行く前にまた確認して家を出るよ。

    過保護だと思うし毒親臭がするけど、うちとは関係ないからどうでもいいや。

    • 1
    • 21/12/02 11:59:21

    最終確認しません。
    自分でやらせてます。
    忘れて注意されるのも学びかと。

    • 2
    • 21/12/02 11:43:42

    1年生までは全部ちゃんと持ったかまで確認してたけど、2年からは用意をみるまで3年4年位からは声掛けのみ位になったかな。
    まさに「机に置いていって忘れてる」って時々あるよ。そうやって自分で注意するようになるから、なんでもやってあげたいとこだけどやらないようにしてる。
    でも最近受験でちょっと塾が忙しいから、本当に疲れてるときは荷物チェックしてあげたりはしてるかなあ。

    • 0
    • 40
    • 名鉄津島線
    • 21/12/02 11:35:50

    うちはこども3人とも幼稚園入園してから、お弁当作るの以外は全部自分でやらせてるよ。
    6年生の修学旅行でも親がパッキングする人多いらしく「何処に何が入ってるかわからなくて困るので自分でやらせて下さい!」って言われるのにそれでも親がやるから「○○出してー」って先生に言われた時に荷物全部ひっくり返して出す子が毎年何人かいるらしい。

    • 1
    • 39
    • 東武桐生線
    • 21/12/02 11:23:32

    小3だけどしないよ。するのは1年生までかな。上の子はしっかりしてたから一年生でもしてなかったと思う。

    • 2
    • 38
    • 一畑電車北松江線
    • 21/12/02 11:21:59

    うちも小3だけど確認しないよ
    本人ちゃんとやってるのわかるからもういいかなーって。小2からやってない。
    過保護ではないと思うけどある程度自分で出来るようになってきたらしなくていいんじゃない?

    • 1
    • 37
    • 西鉄貝塚線
    • 21/12/02 11:14:46

    息子は小3までしてた。
    娘は小1までしてた。

    その子の性格によるのでは

    • 0
    • 36
    • 近鉄大阪線
    • 21/12/02 11:05:59

    ウチも小1で自分で全部やらせてる。でもおっちょこちょいだから、忘れ物もあるみたい。連絡帳は毎日チェックして、持ち物の声かけはしつこいくらいしているのに、ハンカチティッシュも毎日言っても、ときどき忘れちゃったりしている。だからこの前、先生から連絡帳で「しっかり一緒に確認してください」って怒られた。しょぼーん………

    • 0
    • 35
    • 名鉄築港線
    • 21/12/02 11:04:37

    ママ友は、声かけてるのだから、え? なんて思わないけど。
    親任せのままだと、子供の自立心が育ち難いと思う

    • 5
    • 34
    • 東武越生線
    • 21/12/02 11:02:17

    箸は?水筒は?忘れ物ない?というのは聞く
    大丈夫!って出て行ったのに、手に持つの忘れてるー!って気づくことは多々ある。

    • 1
    • 33
    • 名鉄西尾線
    • 21/12/02 11:00:36

    やっぱりこの時期になると声掛けぐらいだよね。独りっ子の過保護親は小6になっても最終確認親がしてるってドヤりながら言ってたけど、あり得ないのね。
    普通が知れてよかった。

    • 3
    • 21/12/02 11:00:31

    うちは息子も娘も、小1の1学期まで一緒に準備してた。それ以降は自分でさせた。
    時々忘れ物するときもあったみたい。
    「忘れ物することは誰にでもあること。お母さんもたまにあるよ。忘れたときに学校でどういう行動すればいいか考えるんだよ」って教えてました。

    • 3
    • 31
    • 大阪環状線
    • 21/12/02 10:55:03

    小一の5月くらいから本人に任せてるけど。

    • 1
    • 30
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/12/02 10:54:33

    確認しない。
    持った?って口頭確認はする。

    • 2
    • 21/12/02 10:54:15

    1年生の1年間でしっかり教えたよ。3学期には声かけもしないようにした。
    何度か忘れ物をする時もあったけど、2年生の今は夜に準備、朝最終チェックが当たり前になってる。

    • 1
    • 28
    • 秋田新幹線
    • 21/12/02 10:52:36

    うちは小2だけど最終確認はしてる。連絡帳に毎日親の印押す欄があってそれ確認して先生がまた印押して持って帰ってくるから。

    • 2
    • 21/12/02 10:50:41

    小1は一緒にする。小2は最終確認はする。小3は自分で。

    • 1
    • 21/12/02 10:50:17

    うち小2だけど、確認しないよ。
    声かけはするけどね。忘れ物ない?とか連絡帳ちゃんと見た?とか。

    • 0
    • 25
    • 東京メトロ南北線
    • 21/12/02 10:47:47

    過保護過ぎるわ。
    小1ならわかる。
    自立の手助けしてあげなよ。いつまで甘えさせるの?恥ずかしいよ。

    • 0
    • 24
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 21/12/02 10:46:29

    一緒にしてたのは小一までだったよ。
    今は、毎週水曜が習字道具がいる日だったら、火曜の夜に玄関に置いておくように声掛けはする時はある。

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 21/12/02 10:40:15

    小2なんだけど、確認していないよ。
    声かけのみ。
    忘れ物をしても届けないと言ってあるので
    緊張感をもって次の日の準備をしている。

    低学年のうちに失敗して困れば準備が大切だと
    学べるし、気を付けるようになるから。

    • 0
    • 21/12/02 10:39:25

    うちの子今小3だけど、1年生の最初だけ一緒にやってそれ以来は別に確認もしてない。
    忘れ物ない?の声かけはしてるけど、やはり何らかしらは忘れ物してるみたい。

    • 0
    • 21/12/02 10:29:37

    今、小2。
    小1の終わりくらいには確認しなくなったよ。

    一応、連絡帳は確認してるけどね。
    先生からの連絡や宿題の確認、特別に持っていくものがないか確認してるだけ。
    準備は子どもが一人でやってる。

    この前子どもに、今まで忘れ物してない?って聞いたら、音楽の教科書を2回くらい忘れたって言ってた。

    • 0
    • 19
    • 近鉄けいはんな線
    • 21/12/02 10:28:07

    確認してたのは小1の途中までだったような。
    現在2年。毎日時間割は子どもに聞いて、特別な持ち物がないか等の確認は口頭でおこなっている。

    • 0
    • 18
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 21/12/02 10:23:23

    小1までしかしなかったかな!
    朝に忘れ物大丈夫?とか特別な持ち物ないの?って確認するくらい

    • 0
    • 17
    • 瀬戸大橋線
    • 21/12/02 10:21:19

    確認したのは1年の最初だけ。
    低学年のうちに自分で出来るようになって欲しいから、敢えて確認はしない。

    たまに忘れ物もするけど、失敗から学ぶ事もあるし、高学年になってから1人で出来ないとか忘れ物をするとかして欲しくなから。

    • 0
    • 16
    • 札幌市電山鼻西線
    • 21/12/02 10:14:50

    小2だけどあんまりしないな~

    • 0
    • 21/12/02 10:14:19

    いま小1だけど自分で準備してます

    • 0
    • 14
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 21/12/02 10:13:24

    その子供にも、よるけど定型発達の子なら小3ならば本人だけにまかせる。じゃないと、いつまでも自分でやれない子になる。うちの次女は発達グレーだから、サポートしてる。それでも、一緒に見たりはせず声かけするくらい。

    • 1
    • 13
    • 湘南モノレール江の島線
    • 21/12/02 10:10:38

    うちも3年生!声かけはするけど、毎日点検はしない。

    自分で支度して、忘れ物したら自分が困る…って経験もして身に付けていかないとダメかなと思ってる。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 仙台市地下鉄東西線
    • 21/12/02 10:08:34

    小1の2学期から1人で用意してるよ。
    小1の間は、夜に内緒で私が確認してた。 
    小2からは、確認もしていない

    • 0
    • 21/12/02 10:07:34

    一番上の子かひとりっ子?
    過保護とまでは言わないけど(子供のタイプ、発達の傾向とかあるので)
    3年生のこの時期だったら、もう自己責任というご家庭多いよ。ママ友もちゃんと声かけしてるので放置してる訳じゃないですし。

    • 3
    • 21/12/02 10:04:39

    幼稚園の時から全部自分で準備させてたから、一度も一個一個チェックしたことないかな。
    遠足とかはちゃんと準備させる。

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • 21/12/02 10:00:19

    1年生途中までだったかな。
    それからは自己責任。
    だから忘れ物多い時期もあったみたいだけど、そこで何回か困ることを覚えて、今ではしっかりやるようになったよ。私よりしっかりしてる。

    • 0
    • 6
    • 紀州鉄道線
    • 21/12/02 09:56:31

    私は適当。
    確認する時もあれば声掛けだけの時もあるよ。

    • 0
    • 5
    • 東海道新幹線
    • 21/12/02 09:55:07

    入れた?持った?とか聞くことはある。

    見ながらひとつずつチェックは一年生の一学期で終わった。

    • 3
    • 21/12/02 09:55:03

    小3からしてないなー。その子によるんじゃないの?うちは小1は確認してた、2年生は寝る前に連絡帳見て足りないのは補充。ほとんどなかったけど。3年生からはもう自分で管理してたなー。家から持ってく忘れ物はなかった。

    • 1
    • 3
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 21/12/02 09:54:01

    しない。

    • 0
    • 21/12/02 09:53:39

    確認はしない。忘れたら自己責任。

    • 3
    • 1
    • 越美北線
    • 21/12/02 09:52:43

    小3は確認しないなあ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ