犬にも知的障害ってあるの?

  • なんでも
  • 森長可
  • 21/05/06 17:19:33

義妹が飼ってるミニチュアなんだけど、義妹自身がこの子障害かもとか言うの。
シニアなのに見た目も中身もまったく老いを感じさせないらしく、激しく鳴くんだって。
確かにいつ行っても鳴いてるんだけど、鳴き声がギャオーーーーーーン!!ってまじで何事って感じで、どんなにしつけても変わらなかったんだって。
普通に躾の仕方が悪かっただけだよね?犬にも先天性の知的障害とかあるの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/06 22:12:51

    主は
    更年期障害がひどく現れタイプ
    痴呆など高齢者に現れる症状が早く来るタイプ
    仕方ないよねー物分りが悪すぎる頑固タイプですからー

    • 0
    • 21/05/06 22:08:24

    犬の事、詳しい人教えてくださいトピ

    愚痴老健の世話で体調を崩すトピ

    • 0
    • 21/05/06 22:05:46

    痴呆じゃないの?

    • 0
    • 21/05/06 22:00:26

    シニアで知的なら
    シニアになる前も知的だったってことになりません?

    • 0
    • 21/05/06 19:39:59

    YouTubeのこたってかわいい犬もグルグル回って怒るの、可愛いけどなんか障害あるのかなって思った。嫌味ではないよ。

    • 1
    • 21/05/06 19:39:32

    犬にダウン症はないよね?
    人間と遺伝子構造がそもそも違うから21番目なんてない

    • 1
    • 21/05/06 19:34:44

    痴ほう症もあるしね。

    • 0
    • 21/05/06 19:33:06

    >>20画像でだけどダウン症の犬とライオン見た事があるわ

    • 0
    • 24
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/06 18:09:28

    >>21
    そうだよね。
    でも長年見てもらってた先生にそう言われてちょっとショックだったわ。実際はどうなのか分からないけど。
    高齢だったから入院させないで家で見てあげればよかったと後悔してるよ。

    • 0
    • 21/05/06 18:06:42

    近所の犬が散歩しづらそうでさ、たぶんそうだろうなって思う。
    朝の送迎の時間に見かけるんだけど、散歩するのも一苦労だろうなって。

    • 0
    • 21/05/06 18:06:30

    うちは子犬の頃からどんなにしつけても、教室に通わせても、罰あげても、ご褒美あげても、いろんなやり方ためしたけど未だに人と犬にめちゃくちゃ吠えるし興奮度がやばい
    もはや障害あるのかな?って参っちゃうわ…

    • 2
    • 21/05/06 18:04:36

    >>12
    病気じゃなくてもビビりなのは噛むじゃない?

    • 0
    • 21/05/06 18:01:56

    犬も猫も動物全般あるよ
    精神疾患とダウン症とかと

    躾一括りに出来ない

    友達の猫は精神安定剤飲んでるよ

    • 1
    • 19
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/06 17:59:05

    発達障害だと思う

    ADHDとかね

    • 3
    • 18
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/06 17:55:30

    >>13
    噛んだ事を謝って、しつけ教室に通ったけど先生もお手上げで…と言ったらそう言われたよ。
    何年もその動物病院通ってて、ワクチンの時とかは「おとなしくていい子だねー」って言われてたんだけど。

    • 0
    • 21/05/06 17:54:46

    絶対あるよね
    落ち着きなさすぎる犬とかいるし

    • 5
    • 21/05/06 17:52:16

    ミニチュアって犬?

    • 0
    • 21/05/06 17:52:07

    >>8
    てんかんと知的障害は違う

    • 3
    • 14
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/06 17:51:58

    脳ミソがあるならどの動物にもあるよ。

    • 4
    • 21/05/06 17:51:19

    >>12
    それだけで知的障害って判断できるの?

    • 1
    • 12
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/06 17:50:26

    動物病院の先生にいると言われた。
    入院手術の時にあまりの恐怖から先生を噛んじゃった時に…

    • 0
    • 21/05/06 17:49:37

    ミニチュアダックス
    ミニチュアプードル
    ミニチュアピンシャー
    ミニチュアシュナウザー
    どのミニチュア?

    • 2
    • 21/05/06 17:49:30

    あるよ
    人間と一緒

    • 1
    • 9
    • 北条氏綱
    • 21/05/06 17:48:55

    道路に出ない
    ビクビクする柴いるけど
    知的だと思う

    • 0
    • 8
    • 里見義堯
    • 21/05/06 17:47:46

    キャンキャン異常に吠えてた犬の飼い主が、この子てんかん持ちなのって言ってた。

    • 2
    • 7
    • 島津義弘
    • 21/05/06 17:45:22

    ダックスはよく吠えるよ。
    昔飼ってたダックスに、頑張って躾したけど吠えクセは治らなかった。
    元を辿ればダックスてご主人に吠えて教えるために生まれた犬種だからね。
    犬にも知的障害あるて聞いたことはある。

    • 0
    • 21/05/06 17:24:45

    ボケてもなくよ

    • 3
    • 21/05/06 17:24:31

    >>3子犬の時からすごいうるさかったみたい。もう一匹いるけどその子はいい子だし、同じように育ててたとしたらなんで?って感じ。

    • 0
    • 4
    • 真田信幸
    • 21/05/06 17:23:10

    老犬なら認知症かも。若い頃からなら躾が下手だったのかもね。

    • 6
    • 3
    • 斎藤朝信
    • 21/05/06 17:23:08

    子犬からそうなの?
    認知症も精神障害もあるみたいだし知的障害があっても不思議じゃないとは思うけど

    • 6
    • 21/05/06 17:21:32

    認知症はある

    • 3
    • 1
    • 本多小松
    • 21/05/06 17:20:54

    認知症とかは?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ