- なんでも
- 天平宝字
- 20/05/24 17:03
私が洗濯物を部屋に持って行ったら、ベッドでスマホ動画見てたから、
よ!ニートさん、楽でいいねって言ったら、
なに?なんつった、もっぺん言ってみろ!ってきれてきたから、
言われて当たり前って言ったんだけど。
私が洗濯物を部屋に持って行ったら、ベッドでスマホ動画見てたから、
よ!ニートさん、楽でいいねって言ったら、
なに?なんつった、もっぺん言ってみろ!ってきれてきたから、
言われて当たり前って言ったんだけど。
そんなのでキレる息子じゃなくてよかった。
と思ったけどそういや、わたしが息子にニート呼ばわりされてたわ。残念
子供小さい人達に何がわかるんだか…って内容だね。もう少ししたらわかるさ
人の気持ちもわからないおばさま方よ。
主さんお疲れ様ー
主は来ない!
釣り確定、良く釣れたね。
お母さん家事が大変だから、お手伝いしてくれると嬉しいと言えば良かったのに。
うちの中3息子はふざけて言うよ。学校再開って話でると、この快適なニート生活が終わるのか!とか、俺は将来実家暮らしとかね。YouTubeで覚えただろう語彙だから中学生あるあるだよ。主はこの自粛生活でニートを出したのは間違い。謝れば済む。ちなみになんつったもういっぺん言ってみろは無視しましょう。
>>187
嫌味って本当にいやだよね
人に罪悪感与えてくるような言い方するって、その人自身が卑屈なんだよねー
だったらスマホばっかするなとかお手伝いして勉強しろとかはっきり言えばいいのにね。
ぴよぴよ
嫌味と捉える親子関係…それなら既に手伝いしてるかもね
嫌味言う前に手伝ってって声掛けなよ…
ニートって(笑)
まぁ例えばなしだよね あるある!
批判する人は、本気で「ニート!」って罵ってる場面想像してんの(笑)?
どんな親子関係だよ。
子供小さいのかな?
子は親の鏡と言うけど、
親が子に対して失礼な物言いをしてるから
子も同じように返すようになるんだよ。
まず主さんがもっと温かい気持ち持とうよ。
>>185
うちそれだ。
手伝いなんて全くしないけど、自分のしつけがなってなかったんだと自覚してる。
頼めば手伝ってくれると思うけど、自ら動くことをしない。
結婚したら大変だろうな…
嫌味ほどいやなものはない。
それをわかってやってるなら人間として
軽蔑する。たとえ親であっても。
「ゴロゴロしてないで手伝いなさいよ」と
率直に言われたほうがいいわ。
ほんと、出てってほしい。むすこ。
手伝わせるしつけを親としてまずしなよ。
してこなかったツケみたいなものだわ。
そんな低レベルなことしたら数年で疎遠になると思われる。
普段からそんな嫌味ったらしいんだろうな
無償の愛があると思ったら大間違いだよ
関わり方間違えたら嫌われるよ
冗談とはいえ嫌味言いたくなるくらいなら手伝わせれば良いのに。
洗濯物を部屋まで運んであげてる時点で主さん優しいわ。
うちまだ小6だけど、畳んだから自分で部屋に持ってくなって言ってるよ....。
>>179
冗談も通じないカチカチ頭だね。
プチニート、ひきニート、ってやつじゃん
ニートとは言わないけど何もしないで昼夜逆転生活おくって好きな時に食べてっていう生活見てると楽でいいねーって思う。そんなお年頃なんだろうけどさ
義務教育をニートと言わない
ニートって言葉がそもそも良くない言葉
例え中3じゃなくても相手を馬鹿にした言い方だし自分の子供にそんな絡み方するってなんか嫌だわ
嫌味もだめー冗談もだめー学生だからニートじゃない、手伝いもしなくていいーみたいな?
どんだけ過保護だよって話だね
>>176 いないんだろ
主の気持ちわかる!
批判する人は、子供小さいんだろうね。
冗談わからない人ばかりでワロタw大きいガキいないやつが言ってたら草ハエルwww
嫌味を言ったらスッキリするの?
子どもに嫌味を言ってやろうとする気持ちが
わからないんだけど。
どうしたいの?相手を嫌な気持ちにさせたい
だけ?そのくらい嫌味ってしょうもないこと
だけど?
義務教育過程だが、家の一員 手伝いしなきゃ
学校行かない行けない今は無職と同じだわ。
不登校児なんて特に
俺はまだ義務教育者だからって言えてたら親より大人だったけど、
どっちも子供
ニート履き違えてる人多数でバカだなぁって思った。
子供小さい人、またはいない婆さんが語ってバカらしい。主は頑張ってるね
我が子も中3。
学校の課題、塾の宿題、受験勉強。
ずっと休校だし勉強だけじゃしんどいから、散歩や、ジョギング、スマホを観る時間も与えてるよ。友達に会いたい、学校行きたいのを我慢してるのもストレスだと思うから、わざわざ怒らせるような言葉はかけないな、、。
ニートに謝れ
うちも中3。YouTubeばかり見てるけど『早く学校行きたい』って言ってるから、ずっと家にいるのも楽じゃないんだろうな…と思ってる。
キーワードなんか変
ニートではないだろ。それに嫌みくさい。
中3なのに、ニートってどういう事?
学生だよね?
ぴよぴよ
何でニート?
主はニートの意味が解ってないでしょ?
そんなあなたが育てた子だからだろうなとは思う。
息子にニートさんなんて言うのもどうかと思うし、親にもっぺん言ってみろ!なんて言うのもどうかと思う。
ニートって。
それはさすがにないわ。
だって好きで家にいるわけじゃないよ?
そんな言い方されたら誰でも気分よくないや。
そう言われたら相手がどんな気持ちになるか察する事ができないのかな?
だとしたらあなたはアスペかな?
自分とちゃんと向き合った方がよさそうよ。
うん、それはキレるよね。
当たり前だよね。殴られなかっただけ良いと思った方がいーんじゃない?
手をださなかった息子さんが偉い。
学生にニートはないでしょ、休校なんだから仕方ない
うちも中三息子いるけど、何がどうなったら中学生にニートなんて言うの?
しかも動画なんて私だって見るよ。
ちゃんと勉強や運動やってたら息抜きにスマホ触ってもいいと思うけど。
まぁうちも色々あったけど
ベッドでスマホ見てるぐらいでは怒らないし
中学生の息子にニートとは言わないよ
うちはお前どころか おい、とか ババァ だったよ
そんな息子も今は社会人で親孝行してくれてるけどね
主からそんな風に言っちゃダメだよ
中学生に対してニートは違うだろ〜
何でベッドでスマホ見てるだけでそんな言い方するの?
うちは洗濯物たたんだら各自部屋に持っていくようにさせてるよ?
小学生の頃から。
嫌味言う前にやってくれるように躾すればいいだけじゃない?
いきなり部屋きて嫌味言われたらキレられるのも仕方ないと思うんだけど。
お手伝いさせればいいのに
子供の口のきき方もよくないけど学生に対してニートと言う親のほうもおかしいと思うよ。
手伝って欲しいならそれなりの言い方あると思うし。子供が嫌な気持ちになってもおかしくないと思うけど…
親に対しての子供の言葉遣いもいいとは言えないとは思うけど…
親がおかしいと思うよ
中3にニートって言うのはおかしいし
親にそんな口きく息子もありえない。
言いたくなる気持ちわかるー。
けど冷静に考えるとコロナ自粛のせいってわかる
>>145
まだ手を出すも無いし言葉を返したから良かったと思いますよ。ここで黙り込んだらストレスまたたまるし後々仕返し来るかも。
なんで中学生に向かってニートなんて言うの?
学生はニートじゃないでしょうに
働かせるなら中卒にさせなきゃね
学生はニートじゃないでしょうに
働かせるなら中卒にさせなきゃね
冗談言う気分じゃなかったとしても
この返しは無しだわ
はいはい うざいうざい〜
とかでもいいでしょ
なんつった、もっぺん言ってみろ
って何様!?
お前の洗濯物を畳んで 部屋まで運んで来てくれた母親に言う事?
冗談だとしてもニートとか言われちゃうような生活してるくせに
主を叩いて子供擁護してる人って
こんな冗談も言い合えない 子供にものすごく気を使って 暴言吐かれるような人なんだろうね
中学生にニートとか言う?笑
私もさっき、「おい、そこの無気力すぎる人よ。」と言ってしまった。怒られた。ごめんちゃい。
中3にはトゲありすぎな発言だね。もっと気を使ってあげないと。
学校行けない、友達にも会えないって
その年頃の子にはつらいよ。
うちの高1男子もダラダラしてる日もあるけど
メリハリつけて生活しなよって言うくらいだよ
むしろ気分も安定していて偉いと思ってる。
ニートなんてプライド傷つく言い方したら
そりゃ怒るでしょ。
うちは私が働いてる平日にごみ捨て、猫のトイレ掃除、お風呂掃除、他にも何か頼めばやっておいてくれてるからそんな事言えないな。
中学生なら部屋トントンするし
今は微妙にストレス抱えてるのに
火元に爆弾投げたら自分も吹っ飛ぶでしょ
我が家にも同年齢の男子がいるので言いたくなる気持ちは分かるけど誰もがこの状況になりたくてなってる訳じゃないからその言葉は適さなかったかもしれない笑
まあ男子は単純だから何か美味しい食べ物(息子くんが好きな食べ物)でも与えて仲良くして下さい!!(険悪なムードだとお互いにため息しか出ないから。。)
>>126
普通の会話でそんな口の利き方されたら怒るけど、自分から喧嘩売っといてそれはないでしょ笑
>>132
学校で友達や、社会へ出て上司にこういうこと言われても笑って流せるだろうけど、母親に言われたらイラつくんじゃない?
あなたも家での姿と外での姿は違うでしょう?
>>10
いい子でしょ!
しかも、食べて寝て動く!
成長期にはこの期間身長伸びたりいい事だよね!
主が悪いよ…
想像したら笑った(笑)
冗談言われて普通に笑って返せる時とその時の気分でイラっとくる時あると思うけど、返し方がどうなの?と思う。もし学校や社会へ出て冗談言われたらそんな返し方してて大丈夫なの?と。
ベッドでスマホ動画見てたって中3の男子なんてそんなもんじゃないの?私が中学生の頃なんて手伝いなんてしなかったし。これはないな。冗談でも何となく私もいらっとくるかも
未成年の義務教育段階でニート呼ばわりは冗談でも空気読めんわ
中学生って思春期な年頃だからね
発言には気をつけなきゃだよ
冗談も通じないとか言ってる人もいるけど、いつでもノリノリに返せる?そのときの気分によると思うけどな。イライラしてるときにそんなしょうもないこと言われたら、もっとイラつくわ
でもこんな冗談も通じないで
いきなりマジギレしてくる子
つまんない
>>126
自分で喧嘩ふっかけときながら?
いまなんつったー?もういっぺん言ってみろ!とか息子が言ったらぶっ叩く。言い方がムカつく
息子に殴られた
って言うトピ見つけたら主を思い出すよ
>>112
ね。
この方、うちの子は良い子アピールしてそうだよね。
私もこういう人とは親しくできない。話をしててもつまらなそう。
素敵だね!って言われることに喜びをかんじるんだろうねw
>>10
それをニートと言うと思ってるの?
不登校にニートって呼ぶならまだしも休校なんだからしょーがなくない?
面白いと思って言ったの?普段から空気読めない発言しちゃう人かな
そのうちボコボコに殴られそう
きっとこんな受験生達が九月入学にしろーっていってんのかなって思っちゃった。
うちも中3。受験、高校の話題はキレるがそれ以外は平気
難しい年頃だよね
>>106
なんでそんなに性格悪いの?www
そのコメントしなきゃいけなかった?
凄い喧嘩…?どのへんが?殴り合いでもしたのかと思ったわ(笑)
>>111
ポジティブですね。
うちは中3の娘がいますが何故ニート?子供ながらに色々な思いや大変さがあると思います。小学生なども同じだろうけど。やる気なくす言葉は控えた方がいいと思う。
>>87
素敵なおうち
>>87
嫌いなママ友こういうタイプ
回りからみてると楽しいんだろうけど自分が言われたら受け付けないな〜
ニートって、ニートそのままの意味のつもりで主さんは
言ったんじゃないでしょ。
かわいそー
主が悪い
ニートじゃないし
そんなんだから男に捨てられるんだよ
中学生の子供相手にそれを言うくらいなら何で産んだんだろ?
当然貧乏でろくな育ちもしてないんだろうけど。
子供だからって好き放題言うのダメだよ
わたしもキレる
ってか、ニートじゃないし
>>87 自分の子供は面白いとでも思ってるの?悪いけど全然おもしろくないよ。
ニートは無いよ
キレるの分かる
うちも中3息子。受験生の自覚を持てと何度も言ってるのに、休校で実感持てないんだろうね。
暇人 手伝ったら?とかいつも声かけてる。うるさいとは言われるけどキレはしないわ。
男も料理しろとかグチグチ言ってるけど、大抵聞こえないフリしてる。
ただ 勉強のことを言ったらキレることはある。
ぴよぴよ
>>87 かわいいー
>>90 主も主だけどこの人もこの人だねw
つまり、普段から専業主婦をバカにしている主だな。シングルマザーくさいね。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。