- なんでも
- 建永
- 20/04/28 12:29
他のトピ見ててふと思いついた。
とりあえず人間的な好き嫌いとかは別として(笑)、故郷は違うのに実家の味と似てるなーとか、気がついたら義実家と同じお菓子買い揃えてるなーとかとか。ある?
※義実家が何から何まで大っ嫌いな人の愚痴が聞きたいトピではないです。
他のトピ見ててふと思いついた。
とりあえず人間的な好き嫌いとかは別として(笑)、故郷は違うのに実家の味と似てるなーとか、気がついたら義実家と同じお菓子買い揃えてるなーとかとか。ある?
※義実家が何から何まで大っ嫌いな人の愚痴が聞きたいトピではないです。
和食が多くて美味しいけど、必ず食後に浮腫む。泊まった翌朝顔も瞼もパンパンに浮腫む…相当塩分高い。
義実家のお菓子類は煎餅や塩っ辛いが多いので
真逆だなぁ。
>>85 うける
美味しい時と微妙な時がある。
金持ちだから、すき焼きとかすると肉が高級で美味しい!
実家も義実家もコンビニ弁当だから
めちゃくちゃ口に合う
塩ジャケに大量の塩振って焼くんだもん
塩の味しかしない
バター焼きとか言ってマーガリン使うし
私とは合わない
おいしくない
お義母さんの料理めちゃくちゃ美味しい。
でも亡くなってしまったから、もう食べられない。
混ぜご飯の作り方教えてもらっておけば良かったな
美味しい!あ、これいいなーってものは真似してる!
義母の料理は食べたことないかも。
義父は全体的に味が濃い。食材にお金かけないからキライ(笑)
夫は私の母が作る料理好きらしい。野菜いっぱい、お出汁もきいてて美味しいって。
義母の料理はそんなに美味しくない
義母の料理は何でも美味しい
義父の作るキムチ鍋が1番美味しい〜
そういえば義母の料理食べたことないな
ごはんはおいしいけど人間的に好きじゃない
お金持ちだから食材はいいものばかりだし基本なんでも美味しいよ
なんでも美味しい!義兄嫁家族はケチつけるよ。一生懸命私たちの為に作ってくれたのに。性格悪いし気が強いなと思う。
自然派の義母だからわたしには合ってる
素材とか産地とか調味料も気にしてる人だから安心して食べられるし。
美味しいけど、凄く薄味だなーと思ってる。
美味しくて大好きだから毎週末行ってる
他人に台所立って欲しくない人だから手伝わなくていいし
義母は色々作ってくれて美味しんだけど
大雑把だから盛り付けがイマイチなのよ
だから盛り付けはいつも私がしてた
そんな義母ももう亡くなっちゃっていない
でも味はしっかり受け継いでる って旦那が言ってる
実母はお父さんが洋食の料理人で、母もホテルのお料理教室行ったりで割とお上品な料理が上手な家庭で育ったんだけど、義母のご飯も好き!!
田舎の人でなんでも甘辛い感じなんだけどね。
山菜煮たのや筍ご飯なんかも美味しい。私は割と都会よりで義母には都会の子が食べるなんてー!実子の旦那や義姉も好んで食べないのにーって言われる笑
実母が亡くなったから尚更かもしれない。
…義母は人間的には嫌いです笑
あんまり美味しくないかな。カレーがシャバシャバ(笑)野菜も肉もただ焼いただけ、みたいなのしか出てこないし。義母、きれい好きだし優しいから、そこだけが残念だなぁと。
私一回も手料理食べたことない
料理上手でほとんど美味しいけど、
手作り味噌だけはどうしても口に合わない。
味噌汁は必ず私がよそう
義実家は卵焼きや煮物、煮込みハンバーグまで味付けが甘々。
実家が醤油辛い。
義実家の甘々が癖になるぐらい好き。
実家とは全く違う味付け、お菓子のチョイスも
正直義実家のほうが何かとお上品だけどどっちも好きな味
年に一回しか行かないけど冷凍のパスタかコンビニのサンドイッチとかだからな。
なんでもおいしくて大好き〜。
特に煮物、揚げ物。あー食べたい。早くコロナ治らないかな〜
●妊娠中は飲まないほうがいいハーブ
・セントジョーンズワート
・セージ
・ハイビスカス
・フェンネル
・レモングラス
・サフラン
・アロエ
・ハトムギ
・ジャスミン
・カモミール
・ラベンダー
他にも妊娠中に避けるべきハーブはたくさんありますが、なじみのあるハーブで注意したいものをピックアップしました。
上記ハーブの多くは子宮を収縮させたり子宮を刺激する作用があるため、妊娠中は飲まないようにしましょう。
また、ラベンダーのように神経系に作用を及ぼすハーブも妊娠中は避けたほうがいいと言われています。上記全てではありませんが、ほとんどのものは授乳中も避けたほうがいいとされているハーブなので、妊娠中だけでなく出産後もハーブティーを飲む際は気を付けたいところです。
刺身とか
冷凍のコロッケとか
出前しか食べたことがないからわからん
>>57
横からですが
割とよく耳にする
カモミールティー
は子宮を収縮する作用があるので妊婦は避けた方が良いと言いますよ
義母好きじゃないけど、料理は上手だよ
ハンバーグ、ごぼうの唐揚げ、ポテトサラダが美味しかったなー
義実家行くと子供達が好きな寿司の出前ばかりだから、たまには義母の手料理食べたいけどそんな事は言えない。。
>>56
何それ?
名前だしてみな
>>54 妊娠中は飲んでダメなハーブティーがあるよ
料理上手が自慢みたいな人だから、普通に美味しい。
でも、褒めなきゃいけない空気も相まってプラマイ0
>>50
ハーブティーってノンカフェインでしょ?
コーヒーだって3杯なら飲んでいいみたいだよ
自分で作るより美味しいけど!
普通に美味しいよ
義母の料理はとても美味しいよ。調味料揃えちゃってる!
妊娠中に変なハーブティー出された。
帰宅後、お腹が張り始めて急患で病院行った…先生曰く、成分によっては子宮収縮を促す物が入ってるから気をつけて!と言われた。あいつワザと出しただろ?と不信感でいっぱいだわ。
カレーも不味かった。カレー不味いってどんだけよ。1日目なのに3日目くらいのジャガイモドロドロ。おかわり求められて…断ったw
同じ関東だけど実家は味濃い目、甘目で義実家は薄め。だけどどの料理も凄く美味しくて毎回帰るのが楽しみ。食べ過ぎて気持ち悪くなったことが何度かある(笑)
実家も義実家の料理もどっちも大好きだよ〜
料理上手で盛り付けのセンスもある。
同居になったらかなりプレッシャーになりそう。
合わない。
義母はなんでも麺つゆ、あんまり甘くない味。
実母は醤油酒みりん出汁使って煮物も甘めだったから。
ハッキリ言うと合わない
義母は大雑把だから毎回味付けが違う
ただ魚とか肉など良い物を買うので
素材的には美味しい
お菓子や果物などもいつも豊富にあって
あれこれ出してくれるのはありがたい
うちは正反対だから全く合わないなぁ
私関西で義母関東だからそもそも違うのが大きいけど
しかも義母は基本お酒に合うような味の濃ーいおつまみ系しか作らない
そのくせ私と孫をやたら夕飯に誘うけど口に合うわけないよね、私も子供も一切お酒飲まないんだから
帰りに持たせるお菓子も私達が食べない柿の種とか濃いお煎餅とかこれまたおつまみ系
何がしたいのかわからん
愚痴入ったね、ごめん
うん、美味しいよー。母とは違うけど母の味。
お義母さんの料理は美味しくて、残ったら持って帰って良いよーって言ってくれてたから有り難く頂いていた。
でも、3年前に亡くなってもう食べられないのが本当に悲しくて残念。
大好き!お漬物も煮物も洋食も何でも美味しいよ。
綺麗好きだし、遊びに行くとお菓子やコーヒー出してくれるんだけどお皿やティーカップもステキな物ばかり。
>>28
うちも同じ。義母の実家はそば屋だったので、和食の基本が完璧。だし汁などに妥協がなく繊細な味で、勝てない。
合わなさすぎる。
料理がうまくないから、私が失敗してもうまいうまい言って食べるから楽だよ。
義母が上手だと気を使いそう。
口に合うってか…レトルトや惣菜ばっかだからなww
冷凍のタラコパスタがおかずで出てきた時は言葉出なかった。一品あるとおかずになるからいんだよね〜って同意求められて固まった。
美味しいよ。何て特別な事してない普通の混ぜご飯の味が美味しくて私にはあの味出せない。
運動会とかにいつも作ってもらう。
大体おいしいけど、実家と似てるとか真似するとかはない。
義母の料理は美味しい
私は大好き
美味しいけど、味が濃い。
義実家行くと外食か、買ってきたお寿司とかからあげとかが多い。
作ってくれてサラダ。
前にお鍋した時も寄せ鍋の素だった。
義父が作ってくれた舞茸ご飯は好きだったけど義父は亡くなっちゃった。
合う。なんでも美味しい。
子供たちのためにパパッとミックスジュース作ってくれたり、朝食もワンプレートでいつもご飯が楽しみで真似したくなる。
だけど、帰省自体は疲れる。
義母のお料理美味しい。真似して作るんだけど、どうしても同じ味にならないの。漬物とか梅干しとかも作ってて、どれも美味しいし、子どもにも好評!
実母も義母もどっちの料理も美味しいわ。
義母の母(おばあちゃん)の味も美味しい!
ない。
やっぱり実家の味が一番おちつく
お義母さんの料理は美味しい。
実母が料理下手すぎて、初めて義母の料理食べて泣けてきた(笑)
炊き込みご飯と、里芋煮、おでん、すいとんは食べたくなったら私もだけど子供達も勝手に作りに来てー!って電話する。
近所だからリクエストしなくてもお菓子やら果物を差し入れにお土産で持ってきてくれるけど、義母飯が1番人気。
何度も教えてもらうのに同じ味にならないっていう不思議。
無理無理!だってインスタント麺のラーメン(具はキャベツのみ)とか、付け合わせなしの、ただのソーメンだけだよ。
あんまり綺麗にしてないから、賞味期限大丈夫か?って心配になる。
元彼の話だけど、義母の料理がすっごく美味しくて感動したなん…なんで別れたんだろ
ちょっとズレとるかもしれないけど、義理実家にいくと、義理母が、旦那や子どもではなく、嫁であるわたしの好みに合わせて食事はもちろん、紅茶やコーヒーやお酒やパンやデザートなんかを揃えて待っていてくれて、いちいち綺麗なグラスやお皿なんかで出してくれるからティータイムも楽しくて大好き〜!!
ご飯しない人だからご馳走様してもらった事ない
お菓子もカステラとかどら焼きとかで好み合わない
義母と別居の義父のご飯はめっちゃ美味しいし、お菓子もチョコとかクッキーとかアイスとかで好みが同じ
たまに腹立つときあるけど、料理は好きです。
基本的に味濃いめだけど、実母より料理上手いし好みが似てるのかなぁ。
義母が作るカレーとお好み焼きと味噌汁が大好きです!おかずや、手作りジャムなど持ってきてくれたりすると嬉しいです。
事前に連絡もらえれば!!
たまに、アポなしでくるので…。
1回も食べたことないや
>>7
私のところも同じ
料理は美味しいのに食事の時にお茶が出ない。
うちでは必ず食事の時にお茶も出してるから
本当に水でも良いから欲しい
食後にもお茶が出ないし
料理上手な義姉が作るから毎回楽しみに帰省してるよ!
義母料理上手すぎて、付き合ってる頃から夜ご飯ご馳走なってたよ。
その辺のチェーン店行くなら義母のご飯食べたいくらい美味しい。本当に尊敬する
薄味だから好き!ご飯出てきて、食後のコーヒーとおやつも出してくれる。快適快適!旦那は薄味だから嫌みたいだけど。ちなみに義母の人間性は嫌いでーす(笑)
美味しいがキッチンやキッチン用具が汚いからなぁ。それだけが嫌だ
義母のごはん大好き。
実家の味に似てるけど、実家の母より美味しい。
あー、義実家に帰省したかったー!
大っ嫌いだけど義母の作る食事は好きだから行けばご飯おかわりするくらい食べる
特に煮物が大好き
ただ、嫌いだから数年に一度しか行かない
お、けっこういるね!なんか嬉しい。私も特に気があうとかでもないけど料理は妙に馴染んでて、お菓子置き場も最近似てきた。お菓子に関しては義父がわりと好み似てるだけかもしれないけど。
義母は○○の素などを使わない。
麻婆豆腐を初めてご馳走になった時
間が抜けてる味でびっくりした。
煮物や炊き込みご飯が醤油で真っ黒だから食べられない。
それ以外は何でも美味しい。
義母は嫌いだけど義母の料理は好き。
出汁醤油使ってるからなのか出汁聞いてて美味しい。何か全体的にさっぱりしてて美味しい
義母の料理すべて美味しくて好き。毎日食べたいほどに美味しい。実母の料理はいまひとつ。
姑には長生きして欲しい。姑の料理で生活してる義父を料理で支えられる自信がない。
私、義母が作る里芋の煮っころがしが好きで自分ではムリだから作ってもらう。
なんか、自分の実家より良く行く。
めっちゃ合う、よく作り方教えてもらう
ご飯はご馳走になる立場なので、なんでも美味しくいただくつもりで伺っています。
ただ…お水で良いので水分が欲しいです。涙
言い出せずに、持って行きますが、忘れた時は買いに行きます。なんで誰も水分を欲しないのだろう…。わたしとこどもたちだけなんです。
お味噌汁が凄く好き。
実子の夫が作っても、違うんだよね。コツはなんだろう…
お義母さんの作るおかず美味しいから好きだわ。
田舎料理なんだけど味が少し甘めで私の好きな味。
気は合わないけど、ご飯は美味しい。大好き
味云々より、平気で賞味期限切れの物出したり、油を何回も使い回したり、シンクに食べ物置いたり、とにかく衛生面が信用ならないから怖い。
私は実母より義母のほうが気が合うから、食事もおいしい。
ない。合わない。全て。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。